「だいうす町」から、
次の目的地「アグネス教会」に 向かう途中で
ちょっと 休憩しました。
ちょうど、行く手の並びに、「京都府庁・旧本館」があり、
その1Fに、人気のカフェが あるのです
「salon de 1904」っていう、2023年にオープンしたカフェです。
1904年(日露戦争の年)に建った、この庁舎。
それに合わせた内装は、レトロモダンで、格調が高く👑
府民に とっても人気だって 聞きました。
(※このように美しい「映え空間」であるため、
12月25日に京都府庁に用なんてないだろう、とハッキリわかる人々で👀
店内は、にぎわっていました。)
ちなみに、
クリンたち🐻よく知らなかったけど、
京都で有名な「前田珈琲」っていう きっさ(喫茶)店が 運営しています
クリンとお母さん🐻👵は「キリスト教会めぐり」のイメージから、「阿蘭陀ココア」☕を、
親友チット👩は、アイスミルクティーを 注文しました🍹。
「🐻なんでこの寒いのに、冷たい紅茶なんか飲むの」
「👩だって、『前田珈琲といえばアイミ』ってメニューに書いてあったんだもん
アイミってどんなだろう?って気になって・・」
とまあ・・、しばし・あたたまった(冷えた)後、
お店を出ると、
入り口すぐのかいだん(階段)のところで
新婚さんが「前撮り」を していました📷
祝福ムードいっぱいになって、クリンたち、
京都府庁・旧本館を あとにしました🐻👵👩
(次回は、聖アグネス教会にまいります⛪)
京都府庁・旧本館に喫茶店があるのを初めて知りました。
以前、科捜研はどこだろう?と探しましたが見付からず😁
めっちゃ興味深く読ませていただいてます。
同志社の中も、その他のところも。
今度、京都に行ったときは、←是非是非このクリンさんのブログを手引きに回りたいと思います。
とても勉強にもなります〜〜。
続きも興味津々。よろしくお願いいたします〜。
知る人ぞ知る、ですね!
よ~く、事前調査をしていますね(^-^*)
いいな~。
宮城県庁には、ドトールコーヒーが入っていて、
その奥にむすび丸グッズを少し取り扱うコーナーがありますよ。
お店という感じではないのですが、なぜかお気に入りで、
仙台に行くと寄りたくなる場所です。
例えばバッジを何個と、ファイルと、みたいに注文すると
お姉さんが奥から出して来てくれて、おまけのシールとかくれたりします。
(関係ない話でごめんなさいね。)
重文の中で飲むコーヒー、オツですね。
私は京博の前田珈琲で重文を見ながらコーヒーを飲みました。
前田珈琲、パンが美味しいから気に入ってます。
読書してゆっくりされている女性もいました~🐻✨✨
かそうけん!!も、この建物の奥にあるんですものね!!「京都府警」のほうまでは行かなかったのですが同じ敷地ですものね!!
マリコ(沢口靖子さん)に会いたい~💛
と、うれしく思っていたのです🍀✨✨✨
※以前青学のこのモットーをぐうぜん知ることがありまして、心にグサッと来るものがあり、以来忘れられない言葉になってます🌈✨✨
クリンたち、今回あまり下調べもせずにウロウロ動き回ったのですが、ほとんど迷うことなく御所の周りの教会めぐりをすることができました🍀
今京都はオーバーツーリズムが問題になっているみたいですが、街中のこのような場所には全く観光客はいませんでしたよ!
大体歩いて回れますし、けっこうおすすめなんじゃないかと思います💛💛✨
ほとんど何も調べもせずに歩き回りました!
本当は先進的な仏教寺院巡りをする予定だったんです。
高台寺にアンドロイド観音がいる・・とききましたし、だいごじ(醍醐寺)は宇宙寺院etc・・
ですが高台寺のアンドロイド観音がこの日拝観休みだったため、急きょ前日にチットが「教会に行く」と言ってめぼしいところをピックアップし出しまして・・💨
もう少し時間があれば色々調べて行けたのになあと残念ではあります・・
今回クリンもこの京都府庁のカフェに来て思ったけど、やっぱこういうお役所が関係しているところって、何事もぜいたくでゆったりしているなあ~・・と🍀✨✨✨
京都府庁ももう少し中を探検すればよかったと、
ちょっと後悔・・
ざんねんです・・クリンたち京都と言えばイノダと進々堂しか思い浮かばなくて・・
でも前田珈琲もたくさんお店があるんですよね!
こういう場所に出店できるのですから、すごく認められたお店なんだろうなあと、ありがたく思いながらココアをいただきました~💎⤴✨
独身寮が千里山いあったので、阪急電車で京都へ出るには便利でした。
そこで、休日は、ほぼ毎回京都へ行って、お寺を中心にあちこち探索していました。
しかし、最近のクリンさんの踏み込んだ京都探索のシリーズを見ていると、私の4年間の探索はほとんど表面的で大したことなかったんだなあ、と思って落ち込んでしまいます・・・
京都府庁には中学時代の友人が勤務していたので、当時、京都府庁に会いに行ったことはあるのですが、このカフェは2023年オープンということは、当時は未だなかったんですね。
随分以前に京都のとある大学を受験した帰りに、
会場の他の人たちから聞こえる回答と自分の回答が全く違ってヤケになって、この建物前辺りの広場に積もってた雪をその人たちに投げつけて雪合戦したのを思い出します。
ちなみに合格しました。行かなかったけど。
過分なおほめのお言葉🍀ありがとうございます⤵️✨✨✨✨✨
クリンたち、めったに行けない京都ということで今回ははりきっていますが、こういう時以外はいつもぼんやり歩いていまして💦
大体「心斎橋」ときいてもイメージができない大阪不案内者ですっ💦←デパートがあってにぎわっているのは知っています👍
大阪きんむ、休日は京都なんて最高のお仕事人生ですよね!うらやましいです✨✨✨
クリンがその立場でしたら、休日の京都歩きのために体力を温存しようとして平日の仕事の手を抜きまくり、上司から叱られてしまうでしょうね⚡🌀
京都府庁旧本館は内部の見学ができる日ではなかったので、カフェだけ利用しました〜
カフェの存在は京都府民のフォロワーさまに教えていただいたんですよ❤️
まあ!武勇伝ですね✊
今だったら夕方の地域ニュースになってしまったかもしれません🎶良い時代ですね🌈
雪玉を投げられた学生さんたちのほうが答えをまちがっていたのでしょうか☃
かわいそう、、
プラハの市庁舎の中にも、それは素敵な歴史あるカフェがあったのですよ。
「salon de 1904」といいながら2023年にオープンというところがちょっと笑えますが…
プラハに対抗して京都も頑張れ~!!
うちのチットもプラハの市庁舎カフェに行ってますが、ああいうきらびやかさやデザイン性とはまたちょっとちがうのがこちらのカフェのようです👑
歴史の重みのちがいでしょうか💎
とはいえ、ステキなレトロけんちくを有効利用する考え方はとても良いですよね💛
長楽館のように、自分たちのもつ強みを存分に生かしていただきたいですよね✊