「
クリン~。お雑煮作って、ブログに
アップするから、
のし餅、持ってきて~。」(チット)
「は~い」
5日前、おにいちゃんが 会社からもらってきた
のしもち
クリンは、
お正月に 食べるのを たのしみに
ずっと
おへや(部屋)で
かんり(管理)していました
(開封) 「・・あっ」
「カビが、はえてる
」(今さらですが、閲覧注意です
)
「あらら~・・冷凍庫に 入れなかったのか。。」
「ごめん さむい所においとけば、大丈夫かと思って・・」
「で、で、でも
のしもちなら、あるよ
しかも、紅白
」
「あらためまして、、
しん(新)年、あけまして おめでとう
ございます
今年も、よ・・」 「
グリン
待った
」
「
この紅白餅画像、去年の正月に、ジェマちゃんに
もらった餅の
写真じゃないのか」 (・・ば、バレた、ごまかし
)
(お正月そうそう、とんだ、ドジ・・)
このような、、ふつつかな クリンでは
ございますが、
これからも
あたたかい目で 見守ってくだされば
さいわいです・・
本年も、どうぞ
よろしくおねがい もうしあげます・・
のし餅、残念・・・・
子どものとき、お米屋さんに
のし餅注文してたけど、いまやすっかり
サトーの切り餅。(しかも去年のも余ってる!)
そういえば、昔は、のし餅が届くと
やわらかいうちに切って、冷蔵庫にしまっていたような・・・
やっぱりすぐカビちゃうものなのね💦
のし餅切ったとき、一切れ食べさせてもらってたな。まだつきたてで、温かくて美味しかったよ^ - ^
ともさあん~☔(号泣)
のしもちもらった日に食べちゃえばよかったよおおお....
まだやわらかかったのに、、
昔はかがみもちのカビけずりとって食べていたから食べちゃおうかと思ったんだけど、青カビはともかく白カビ赤カビも生えてたから。。
(こう言っちゃなんだけど、まだらもようになっててけっこうかわいかった🌸おもち)
さとうの切りもちはえらいよ‼️
ことよろ~✨
と言っても、私もおととしの暮れ、
熊王子が会社でもらってきたのし餅を
カビさせてしまいました。
なので、昨年の暮れは早々切り分け、冷凍しました。
たーたちゃんがチットさんにごあいさつしたいというので、
ブログにアップしました。よかったらご覧くださいね。
あけましておめでとうございます✨
今年も楽しくブログ拝見させてください😄
きゃー!!
立派なお餅が
これはショックですね~😭
でもこんなに綺麗なまだら模様で着くのね💕
なんて思ってしまいました😅
(すみません)
今年もよろしくお願いします💕
そ、そうなんだよねえ~🌸
青カビに白カビがまだらについて赤カビまで。
うちのチットも「伊藤若冲の絵の背景みたい。雪に紅梅みたいな。青カビの錆びたような青も日本画の色だわ」とか言って、カビ生えたもちをしげしげ見てたよ👀
元旦からキモチワルイっておこられるかも、と思ったんだけど、わかる人にはわかっていただけるかも···と思って、ゆうきを出してカビもちシャシンのっけてみました‼️
マリンカさん見てくれてよかった~✨
本年も為になる記事を楽しみにしております。
クリンちゃん完全犯罪ならず!!
よこ山かん長への道、大作だったね❗おつかれさまでした‼️
さいごのほう、かけ足で、(年内におわらせるのかも⁉️)って気づいちゃったよ☆
若い時のくま王子のようすがわかって、ステキなれんさいだったよ✨
くま王子は若い時からピュア✨✨
今年もよろしくおねがいいたします!