昼間
ししょうがい(私娼街)だった通りを 散策中
お友だちのジェマちゃんが、
「 闇って、みんなが惹かれるものじゃない?」
と言ったのが
耳に のこりました
そのあとで、クリン🐻
この浅草を舞台にした、やみ(闇)の小説を 思い出したのです
江戸川乱歩の『押絵と旅する男』っていう・短ぺんです!
内容は、明治時代にここに建っていた「凌雲閣」というレンガ造りのタワーが持つ、
まりょく(魔力)を描いた
奇想小説で、
りょううんかくとは、「浅草十二階」とも呼ばれた、
50mの、街のシンボルタワー🗼
新奇を好む東京府民のほか、多くの文学者が吸い寄せられた
歓楽街・浅草の、展望塔でした。
そこから、ぐうぜん目にした女の子に恋をして、人生すべてをささげた男
を
江戸川乱歩が着想した
それが、『押絵と旅する男』です
~あらすじ🐻~
汽車の中で、「私」は押絵をたずさえた男と出逢った。
押絵は極彩色の生々しい絵で、異様なほど。
気になって 見せてもらうと👀、
それは、白髪の老人に、美しい娘がしなだれかかる構図の押絵で、
しかも、押絵の二人は生きていた(絵なのに)。
男によれば、
白髪の老人は自分の兄で
兄は若い頃、
浅草十二階の屋上から、下の浅草寺境内にいた・ものすごい美少女を目にし
恋い焦がれた。
しかし
よくよく確かめると、
美少女は、覗きからくりの中の押絵人形だった
なのに
すでに魂を抜かれていた兄は、
自身も押絵の世界に忍び込み、美しい娘と 本懐を遂げた。
男(弟)は、押絵を買い取り、
押絵の世界の住人となった・兄と娘を連れて
旅をしている
という。
十二階ありし日の浅草を描いた、みわく(魅惑)的な物語です
(『押絵と旅する男』の押絵ってないかな~?と、画像検索をしていたら・・「日野まき」さんというペーパードール作家さんの作品が出て来まして
イメージに近い作品だったものですから、魅了されております🐻
個展あったら行きたいな~)
ごあいさつが遅れまして、申しわけございません⤵⤵
(しばらくフォローらんを見ておらず、気がついておりませんでした⚠)
みっちっちさまのお名前は存じておりまして、お歌を詠まれる方なんだな🌸と✨(尊敬いたします!!)
おお!!あの朗読、佐野四郎さまでしたか!!←最後まで聴いていたのに気がつきませんでした!(※いろいろ見落としがちでして💦気がつかないことが多々あるんです💦)
でも道理でどこかできいたことがあるお声だなと思いました💡
そしてすごく上手ですよね💎⤴✨さすが佐野さんです👑
(佐野さん、昔からちょっと奇妙な役柄ばかり割り当てられて、なんかかわいそう・・)
クリンたちも、都内に住んでいながら大田区や品川区・目黒区方面にはほとんど足を踏み入れたことがないんです⤵
今後はそちら方面にもいしきして出かけてみたいと思います🍀✨✨✨
佐野史郎さんの朗読、素敵ですね~💕
私も聞きまして、こういう世界割りと好きだなあ~と思いましたよ~
あ、初めてのコメントです(笑)
色々読ませて頂いて、これまでも楽しませて頂いてます(笑)
確か前の京都旅行とかピエリナさんのご紹介があった時からです(笑)
これからもよろしくお願いします~🎵
凌雲閣…関東大震災で倒壊してしまった名所ですね。
浅草とは縁が薄く、しばらく行けてませんが、時間がとれれば、史跡探索でゆっくり巡りたい地域です。
(今きいてみました!すごく上手な朗読ですね💎⤴
ちょっと怖い乱歩の物語世界を声で表現できています!)
字で読んでおもしろい、というタイプの作品でもないような気がしますね。
映像作品を、深夜たまたまテレビでみたら面白かった、
というタイプのお話ではないでしょうか☆
あまり興味が無くて途中で止めた。
振り返ると、次の様なお話ですか?
多分、病気のお話しでしょうか(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=tZ48kTTq2UY
クリンも最初調べたら、民芸品みたいなかわいいやつが出てきて、(え・・このぷっくりしたお人形に恋をしちゃったの??🐻)と、りかい(理解)に苦しみました~~🌀
でも、今の押絵と当時のはちがうんだろうなあと・・自分で自分に言い聞かせたりして🍀✨✨✨
もはや現代の日本ではすたれてしまった美術って、このようにたくさんあるんだろうなあ~と思いましたね💡
少年探偵団シリーズはクリンたちも好きで💛多分家に1冊あるんだけど、本棚の奥の方でホコリをかぶってすごい状態になっていると思います💦
ここんとこ、うちのチット、寝る前にyoutubeで朗読をききながら寝ているんだけど、江戸川乱歩シリーズもけっこうあるので次々きいています👂
でもすぐねちゃうから・・←ストーリーがいつまでたっても頭に入ってこないらしい☁
1話30分くらいのやつですよね!!BSでやってましたね!クリンたちもみましたよ🐻💎✨✨
あのシリーズはなかなか秀逸でしたね👍(満島さんはなかなかのヘンタイだと・・←ほめ言葉です🍀かんしんしました~✨✨✨)
明智シリーズは金田一シリーズとはまた少しおもむきの異なる、都会のやみと妖しさをはらんでいて、華やかさも好きです🌈✨✨
金田一シリーズの田舎の因習みたいなものもゾクゾクしますけどね🐻🌀💛
それはさぞやグッとくるものがあったでしょうね!
やはり「感受性」が強い年代に読むと染み込み方がちがいますから💎✨✨(←うちのチットが中学生時代に読んだら中二病になっていたにちがいありません⚠)
浅草十二階といい、見世物小屋と言い、花やしきのあたりにあったという動物園と言い、私娼くつといい・・
浅草は東京屈指のやみ(闇)を抱えた街だったのでしょうね🌀(それが人々をひきつけるんですよね!)
自分の作品についてあまり語らないタイプだったそうですが✨✨✨
じっさいに、乱歩は富山県の魚津へしんきろうを見に行ったそうで、しんきろうは見えなかったのですが、その帰り道・・というエピソードをこの物語の冒頭に入れています🌈✨✨
しんきろうを見に行った、という行動が、着想につながったようですね💎✨✨
乱歩作品の方がひねっていなくて純粋に押絵を押し出しているかんじですが・・
押絵やのぞきからくりが持つ妖しさが作家の心になにものかを植え付けてしまうのでしょうね💜
さらに12階・・とくれば、これは合わせて物語化せねばなりませんよね!
塔には物語があります💎✨✨
こがんかんにのぞきからくり人形が出現したら、すごい見ものになりますね💎✨✨
(どれくらい大きいのかな?)と気になって今検索して見ましたら、まあまあ大きいから紙芝居クラスの小さいのまであるのですね!
でもって、のぞきからくりの実演をやっているyoutubeを見つけました💡
※しかも今回の小説と同じく、八百屋お七ののぞきからくり実演でしたよ💡💡
(・・正直クリンの中では八百屋お七は魂を抜かれるほどの美少女というイメージではありませんでしたので、小説の設定にも若干のフマンがありますね☁)
こういったものはなかなか残っていないのかもしれませんが・・
のこしておきたい品ですよね💎⤴
花やしきはまだありましたよ💛この日も通りかかりましたが、入り口のところに行列ができていて🎶
アトラクションなどは様変わりしているようですが、それでもあ後に花やしきがちゃんと存在していると、なんだかうれしくなりますね👍
(そうですか・・かわいかった×2のおじょうさまとかつて・・🌈✨✨)
うちのチットも友だちと花やしきのローラコースターに乗りましたが全然怖くなかったみたいです⚠
今調べましたら、花やしきはペリーが来航した年に開園した(!)そうで、2023年で開園170周年だったそうです。
日本最古だとは知っていましたがそんなに前だとは・・ヒエエ
鷲尾いさ子が出ているバージョンがありますね!!(今調べました💡押絵の美少女役ではないみたいだけど・・←ステキ💛クリン、わしおいさ子大好きだったんです✨✨)
そうそう、押絵は羽子板みたいなやつのようです💡(ふっくら作られているのがふつうかと思いますが、あれで精巧な美少女の表情なんて出るんでしょうか・・)
この小説はすぐに読み終わってしまうくらい短い物語で、クリンが書いた内容がすべてみたいなものなので、お読みになる必要もヒゲ親父さまにとっての読みごたえもそんなにないと思います💡
ちなみに、押絵の世界の住人になった男は、当時は若かったのですが、だんだん老けてきてしまって白髪の老人になってしまったそうです(押絵なのに)・・
でも美少女の教えの方は変わらず若いままで、老人押絵はそれをかなしんでいる、っていうお話でしたよ🐻⤵
乱歩パイ✨✨なんとみわく(魅惑)的なネーミングでしょう💎✨✨乱歩+パイ!!!食べてみたいです🌈✨✨
※調べたら、パイまんじゅうみたいなやつなのですね💛
乱歩は甘党だったといいますし、ピッタリですね🎶
大阪弁💛ありがとうございます⤴✨🎶クリンたち、関西弁をきくとすっごくワクワクしちゃうんです🎶(みんなそうですよね!)
ワ・テ💛💛💛
浅草はクリンたちしばらくぶりですが、いつ行ってもいろいろな人たちが遊びに来ていて・・特殊なみりょくのある街ですよね💎
昔チットが住みたがっていましたが、今となってはあの街のエネルギーに多分ついていけなくなっていると思います~⤵⤵⚠
今日も晴れて、暖かい日になりましたね。
クリンちゃん、いろいろな本も読んでいて
すごいなぁ~と思います。
『押絵と旅する男』
タイトルもそうですが、内容も不思議がいっぱい。
本当に魅惑的な物語です。
紹介をしてくださり、どうもありがとうございます。
江戸川乱歩の作品は、なんともいえない空気が流れていて、
若い頃次々と読みました。
時には毒々しすぎて、よっぽど精神的に元気がないと
読めないものもありました。
中学生の頃は、学校の図書室にあった少年探偵団の
本を読んでました。
この挿絵からして 見てはいけないけれど 見たい覗いてみたい という気にさせます。
だいぶん前に満島ひかり明智小五郎で 乱歩の短編集からいくつか放送されましたね。
『人間椅子』『屋根裏の散歩者』などを覚えています。
↑この物語もTVでやってくれたら嬉しいです。
『押絵と旅する男』…はるか遠い中学生の頃に読みましたが内容をほとんど忘れていました💦
クリンさんの記事を読んで、こんなにも妖しくて魅惑的なお話だったんだな…と、また読み返したくなりましたよ。思い出させてくれてありがとうございました✨
今はもう無理ですが、乱歩の小説にもよく登場する見世物小屋を私は一度見てみたかったなぁと思います。
このような発想も凄いですね!
よくも考えついたものですね!
関東大震災の時に途中階で崩れ落ちた通称12階はできたときの評判からさっそく小説の舞台に利用されたんですね。
クリンさん、よく知ってるわ。
江戸川乱歩の猟奇小説〈闇の小説〉は大好きです。
調べてみると、江戸川乱歩のこの作品は、『新青年』に載ったものだとわかりました。当時は、こんなにも幻想的な小説が生み出されたのですね。
ガラクタ好きの私としては、「覗きからくりの中の押絵人形」に興味を持ちました。レンズ越しに立体感を出すために、押絵人形が使われたのだと思います。リアル感が増しますね。何とか、覗きからくりに使われた人形を入手したいです(^^;
なのは、あらゆるジャンルの本を読んで
いらっしゃるからと、納得。
またまた感動しました。
ちょっと背中がぞくっとする小説ですね。
絵も凄いです。興味深いです。
浅草界隈のシリーズも素敵です✨
浅草は、浅草寺と花やしき。
くらいしか私、記憶がございません🥶
30年ほど前です😂
まだ可愛かった娘と、夜まで
花やしきで遊び、あの可愛らしい
ジェットコースターに乗り絶叫しました。
娘がまだ可愛かった頃のことです😮💨
花やしきってまだあるのかなぁ。
ごめんなさい🙏
クリンさんの記事と、全く無関係の
話でしたー🙇♀️🙇♀️
この「押絵と旅する男」は、映画化もされてるみたいです🎥
VHSらしい。見れないけど興味が沸きます👍
目の付け所、興味の広さがクリンちゃんらしいね(これ褒めてるからね😍)
読んでみようかな。
でもまだ竜馬がゆくが三巻が終わったところだし、
この歳になると恋だの愛だのなんてのは別世界のような気もするけどもしかして・・・(汗)、中高年の恋愛ってのはすべてを無くしそうだからキケンキケンおとなしく土でもいじっていよう(笑)
タイトルで押絵と旅する・・・と読んで、勝手に押絵さんと言う女性と旅する小説かァと連想してました。
絵なのですネ♪
江戸川乱歩さんといえば三重県名張市出身の方ですネ♪名張市は観光資源として活用出来てません。乱歩パイがあるくらいかな?
ワテ、読んでて感心しますわ~
チットちゃんも頭上がらへんのとちゃいまっか?
って、急に大阪弁丸出しでコメントしたら、ビックリしますよね~😅
でも本当によく知っていらっしゃるので、毎度感心どころか感動すら覚えていますよ🤔
あ~浅草界隈かぁ...1月の1回目と2回目の帰省の合間に行って以来かぁ😣