goo blog サービス終了のお知らせ 

挑戦の人

2025-04-26 11:56:05 | 23590

 

知らない国の知らない女性、世の中には凄い人が居る。

彼女はどうして LA なの...と聞いてみたい。ヤバイ米国?

 

チョットだけ行ったことがある。西海岸なんてとんでもない。

まず、車の運転免許がないと交通手段は無理です。

電車にバス?殆どない。タクシーは危ないと思う

 

何処かのビルに入ると、受付でガンを片手に何処行くの?

ガン見される。どうしてアンタに答えにゃならんの?

しかし、答えないとビルの上に行けない。面倒な国だ。

 

有名な場所、リトル東京?全くリトルで半径1kmもない。

この近辺は非常に治安が悪い。最近ではChinese-Streetか?

いやいや、Korean-Street?日本人なんかは殆どいない感じ?

 

動画を見ていると、この女性は恐れを知らない女性警察官?

ええ~マジで...と思いながら拝聴です。頑張ってるねえ~♫

 

早く日本に帰国しなさいと思いますがその地で頑張ると言う。

興味津々で対談を聴いていると、相当に強者の様です。

人生って不思議なものです。やればできる?いやいや降参です。

 

Comment

Superman

2025-04-26 07:11:51 | 削除記事

 

むかし・むかし、そのまた昔、夢中で見ていた映画。

懐かしい思い出です。ご存じの方も多いと思います。

 

弾丸(タマ)よりも速く、力は機関車よりも強く、

高いビルディングもひとっ跳び。

 

何だあれは、鳥だ、ロケットだ、スーパーマン。

そうです。遠い星から地球へやって来た奇跡の男。

人間の能力をはるかに超えた Superman です。

 

チョイ悪・ジイさんはスーパーマン(Clark Kent)。

体操の怖い先生に脅かされて「飛べ!」と言われた。

 

 

この先生は空手の黒帯、何段かは知りませんが

実に怖かった思い出があります。

 

学友を横に並べて、失敗すると落下して大怪我?

でもね、「やれ」と言われて拒絶は出来ない。

なので、飛んだ記憶があります。そして成功(笑)

 

全くもって無謀な時代でした。何しろビンタは普通の

パワハラ時代です。ですが、決して陰湿ではなかった。

カッラとしているから文句も言えない。懐かしい。

 

Comments (2)

G.Week

2025-04-25 21:15:37 | 23590

 

皆様、GWの予定は決まりましたか?楽しい休暇。

何と言っても海外旅行が良いらしいですよ。

 

政府閣僚の19人中14人が外遊らしいです。豪勢です。

円安なんかは全く気にせずに外国に寄付をしながら旅行。

 

 

歳入が少ないから103万の壁も放置、ガソリンは来年まで

結論が出ない?冗談だと思いませんか?実にお気楽。

 

庶民の気持なんかはどうでも良い。政府がカラでも問題なし?

日本の空席に危機感は全くない。実に楽しそう?

やってられませんよと溜息がでると思いませんか(笑)

 

Comment

Masquerade

2025-04-25 20:39:29 | 削除記事

 

Masquerade(仮面舞踏会)とは?

 

庶民も身分を隠して自由に振る舞えたのが特徴です。

特に正体不明で恋の駆け引きやスリルが盛んだった。

 

或いは、スパイ活動や密談の場として歴史上の事件にも

なった様です。豪華な衣装や装飾的な仮面は美意識や

アートにも影響を与えた。

 

つまり、マスカレードは「自由」「秘密」「美しさ」「スリル」

のすべて詰まったイベントだったのでしょうか?

 

Comment

悪戦苦闘

2025-04-25 08:46:31 | 23590

 

Gooooood Moooorning !!!

全く迷惑ですね。せっかくgooblogを選択したのに。

どうして停止なのか分かりませんが継続して欲しいですね。

 

 

そこで、 に引っ越し中です。

ですが、記事作成の枠があまりにも小さすぎる。

これでは全体が全く掴めない。

 

なので、記事の作成はgooblogで、それをコピペで

対応しております。どうも「Hatena」は使いずらい。

そこで、どうするか思案中です。

 

ともあれ、テンションをアゲアゲにするのは音楽です。

朝から、『You're My Destination』 を聴く。

 

どう翻訳するのか分かりませんが、貴方は私の目的地?

意訳すれば、「君は僕の未来だ」なんて感じか?

きっと戻って来てくれることを信じる?

 

しかし、人生でこんなチャラいセリフを吐いたことは無い。

言える人は羨ましい?いいえ、あまりにも嘘っぽいと思う。

世の女性は、こんな言葉に翻弄されるのでしょうか?

 

Comment