昨年・9月に買って、ずっと・咲きつづけていたスターチスの花・・
3月になって、さすがに気になり、
「🐻・・ねえ、まだ生きてるの?」ってきいてみたら、
「自分でも、もうわからないよ~」
って
言ってました。(スターチスが)
でも・・
4月、おそるおそる・花瓶の水替えを やめたら、
その後・3週間たっても・そのままの状たい(態)を 保っていました
調べたら、花言葉は「永久不変」
でした・・ (ナットク
)
しん(親)友・チットは、
「とっくの昔に終わってるのに気づいてた。」
なんて 言ってましたが、
それでも まだこんなにキレイなものを・・
ゴミ箱に なげてしまうのは、
あまりに かなしい
気がしました。
この先も、
枯れたまま・ずっとキレイなんだろうか・・?
スターチスには
「変わらぬ心」っていう花言葉も あるそうで、
なんだか、ひそかに終わっていく・あい(愛)みたいな花だと
思いました。
ホコリがついて どうしようもなくなるまで、
もう少し、
このまま かざっておこうと 思います・・
(とりあえず、花瓶だけは洗った方がいいかもな・・🐻)
なんか東京マラソンのスポンサーの名前みたいな花の名前ですネ♪
永久不変、変わらぬ心 スターチス覚えておこう♪
本当にスターチス枯れませんね。花瓶の中でドライフラワーになってるなかと思います。
私も当分そのままにしていたら、いよいよの時が来ますので、その時にお別れです。 なおとも
おはようございます☀️
花言葉が永久不変
スターチス…素晴らしき花ですね
(´∀`*)ウフフ
スターツコーポレーションですね⤴️✨
いまいち何の会社だかわかっていない人が多そうですよね❗
クリンより🐻
いよいよの時って、本当に来ますよね❗
ある日見ると(・・あら?)みたいな。。🐻☁️
うちのチットとかは往生ぎわが悪いのですが、あまりに汚くなってしまったらキレイだったころのスターチスに悪いですし、土に返そうと思います🌼🍀
(切り花をゴミ箱に捨てると心がいたむ)クリンより⤵️
スターチス🌸黄色いのやムラサキ色、白いのもあるんですけど、ピンクのやつにえいきゅうふへん、の重みがあるそうです💎⤵️
クリンより🐻
スターチスあるあるですねー。
色んな色があって、重宝しますね。
故ネコにお供えしていた、アレンジ花も、最後スターチスのみになったのを思い出しちゃいました。
赤・黄色・白・ピンク・ムラサキ色の5色のスターチスをブーケにしているのを先日見かけまして💐✨
アレンジフラワーもスターチスのみにすれば、いつまでもブーケとしてもつのではないか?🌈と思いました~🎶
節約家のクリンより🐻
即身仏💎たしかに・・🐻‼️
だから、とうといような、それでいてタマシイが抜けているような、かさかさした軽さがあるのかなあ、、🌼
スーパーの仏花コーナーって、絶対スターチスがありますよね🌸💮
クリンより🍀