「喫茶店の楽しみ
は、コーヒーや
サイドメニューのみに あらず」
そう・教えてくれる レトロカフェが、
よつや(東京都新宿区四谷)の、駅前に あります。
「コーヒー・ロン」っていう お店です
ここ・ロンのみりょく(魅力)は
たてもの(建築)そのもので、
ズバリ たてなが(縦長)
・円筒形
コンクリートの 吹き抜けに 沿うように、
1かい(階)席と、2かい(階)席が あります
<2階から 見下ろした・1階席>
<それを、縦方向に見ると、こういうかんじ>
(ステキです
)
設計は、
あの、「第一工房」←モダニズムけんちく(建築)で有名な事務所
外からさしこむ・光
が、ちょっと
教会を ほうふつと させ、
赤い・皮ばりのイス(椅子)
の
テカリや
レトロモダンな ライティング(照明)が、シックです
ここは、2かい(階)席、ですが、
どう見ても、「木目」にしか見えない、あのかべ(壁)は👀、
コンクリートを「檜型」に 流して成形した
というし・・
細かく見ていくと、1つ1つの アイテムにかける
手の込みようが わかり、
かなりの おしゃれ空間であることが かくにん(確認)できます🐻。
四谷なのに、「ブラッドオレンジジュース」が
700円・・
そういう ねだん(値段)も、
「建築鑑賞料金・込み」の おねだんと 考え、おしゃべりなんかに きょう(興)じないで、
きちょう(貴重)な 店内を、キョロキョロ いたしましょう
(ああ・・
クリンたち、このお店なら
何時間いても あきない)
(んっ
)
「当店は2時間制とさせて頂きます。時間を過ぎましたら、
追加オーダーを お願いいたします。」(お知らせ)
🐻
「ヤバい チット
早く、お会計しないと」
(ダダダダ・・・
)
「はあ~、あぶなかった~
」
<次回のレトロ喫茶は、「有楽町・ストーン」です。こちらも、建築がレトロかっこいい・老舗です>
ブラッドオレンジジュースと螺旋階段!天国まで上ってしまわないように時間制限があるのかもね。
おはようございます🎵✨
もちろんにんげんです‼️🐻✨✨(よくまちがわれるんです、いまだに、、おかしいなぁ~)
あ、でも、お洋服はいつもと同じのです💡
かなり気に入っているので、どこにでも着ていってます💖
コーヒーロンも駅前とはいえ、じょうれん(常連)さんしか来ないかんじのお店でした。
つぶれたりしないといいなあ、、
クリンより🌼
私のブログを閲覧、リアクションまで頂きありがとうございます!
最近時間がとれずスタバばかりですが、カフェ巡り好きです👍
フォローさせて頂きますので、またお越し下さい!
おこしいただき、ありがとうございます🎵✨✨
とみのんさま、音楽のプロなんですね‼️
クリンたち、音かんゼロですが、音楽きくの好きです🎵✨
ぶろぐでとんちんかんなこと(音楽評)を言ってしまう場合があると思いますが、その時は、やさしくごしてき(指摘)いただければさいわいです💖(←表とみのんでおねがいいたします🎵✨)
あと、クリン、こう見えて、にんげんの女子ですので、そこのところもよろしくおねがい申し上げます⤴️✨
よくまちがわれるので、、
クリンより🌼
知ってるか母にたのんで、聞いてみたら
行ったことないんだそうです。
で、名前を母が忘れたのですが、
違う喫茶店にはよく行ったそうです。
ユミ兄さん、四谷関係者だったの⁉️✨
クリン、四谷ってあんまり行ったことなかったんだけど、まちに活気があって、ステキなところだな🎵って思いました✨
コーヒーロンは、存在を知らないとスルーしちゃうようなさりげないお店で、行ったことなくて当ぜんだと思います💡
ちがうお店とかいうのが気になる。。
クリンより🌼