4月2日は、
当麻寺(たいまでら)を 訪れました。
中将姫伝説の地、
ボタンの花名所、
相撲発祥の地
であるそうですが、
そのようなことは、調べるまで
一つも 知りませんでした
美貌の女子で、
帝に召しだされるほどだったのですが、
曼荼羅を織ったりして
彼女の存在の 尊さをあらわす、ボタンの花咲く「中之坊庭園」
は、
大和三名園に
数えられているそうですが、
素晴らしく、
ありがたかったです
一・相撲ファン として
うれしい導きを 感じました
このように、
訪問し甲斐のある、當麻(※本来の字)ですが、
どこかで 休憩したくなります
五木寛之先生が 立ち寄られたという
喫茶店もありましたが、
駅そばの、
中将餅屋さんです
非常に清潔で、居心地良いお店は、