goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

マックの値上げ

2013-05-10 | 社会・経済

本当に、

わが町・「多摩センター」にも

インフレの波 は、来てるのか

(・・・そういえば、

 「マクドナルドが値上げする」って 

 ニュースで言ってた

たしかめに、出かけた・クリンです

Img_7455 どうやら、100円で食べられるものが 少なくなってたようですが、

かえって 安くなった・ものもあり

「低価格帯」は けんざい(健在)で、

クリンの好きな

ホットアップルパイも 100円でした

これなら

かじ(家事)・手伝いの 身分でも

たまには 買えそうです

Img_7452 いっしょに行った、こった川のねこちゃんによれば、

「アベノミクスで各企業、

 インフレ目標を達成しなけりゃならないから、

 相対的には物価上昇傾向だけど、

 まだ、ムードだけの好景気で

 実体経済には及んでいないから、

 どこも、売り上げのために、企業努力するんだよ。

 ただ、この好景気で 恩恵を受けるのは、

 ほんの一握りらしいから

 格差社会のシモジモは、さらに苦しくなる、とも

 言われているけどね。」(

・・・・・

なんだかよく分らないけど、

甘くはない。らしい・・

<帰宅>

Img_8566 「チット~、マックで安いの かってきたよー

「お~

 たまに食べると美味しいんだよね!

 にしても、

 マックなんて、どのくらいぶりだろ??

 ハンバーガー自体、この前食べたのが

 たしか青山の・・・」

と言って、

チットが見せたのは

1500円以上する「高級バーガーセット」の

しゃしん(写真)でした。

Img_5495 ・・・・これって、ねこちゃんの言ってた、「格差」では

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフレダイエット

2013-05-09 | 社会・経済

「インフレの波が押し寄せている

ニュースが 言ってました

しらべると、

インフレとは

もののねだんが上がり

お金のかち(価値)が下がること

を 言うそうです。

Img_1326 クリンのちょ金が、あぶない (※30円)

・・・・・

これからは

今までと同じには 買い物ができない

クリンは おそれました。

Img_1091

・・・・・

(ガバッ

でも、ひらめいたのです

(このさい、

 おかしとか、買わないように・心がけよう!

 今までだって

 安いからって、買ってたの多かったし。

 これからは、値上げしたのは 買わない

と。

せつやく(節約)になるだけでなく、

Img_9014 ダイエットにもなって 一石ニ鳥

名づけて、

「インフレ・ダイエット」

この・あたらしいスタイルの ダイエットを

こうあん(考案)したことにより、

ピンチが チャンスに

かわりました

今日、5月9日は 「アイスの日」・らしいけど、

そういえば、このごろ 

スーパーでは

100円と120円アイスを「4割引」する日が

少なくなってます。

(前と同じ、4わり引きの日まで、

 ぜったい・ぜったい・ぜったい

 買わないんだから

固い・けつい(決意)の、

クリンです

けれど・・・

 

Img_1325 「今日くらい暑くなるとアイスがいいね」(チット) (ぜったい・ぜったい・ぜったい・ぜったい・ぜったい・・・・・・

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野村克也元監督が国民栄誉賞をとれる理由(真田幸村論)

2013-05-08 | 社会・経済

「 王・長嶋が、ひまわりなら

  俺は日本海に咲く 月見草 」 (野村克也氏の言葉)

250pxhana6268

だれも見ていなくても、

ひっそりと

うつくしい花を咲かせる・月見草に

人生をかさねた ノムさん

N0015959_l (※映像はお借りしました)

つねに するどい・「野球見識」と

さちよ夫人の はなやかさゆえ、

どうしても 目立ってしまいますが

日のあたらない場所に咲く・花たちを

しっかり咲かせてやろう 

という

やさしさと

しゅわん(手腕)は、

そんけい(尊敬)をあつめて やみません

Logo

B8a90c3ea273803b4f7ab8a6190abe21

43a759cb8ea57033a994ll

「適材適所・適策」で

メイク・ミラクル しちゃう

のむら・かんとく

それは まるで、

「戦国時代、日本一の兵と称えられた、

 真田一族に 通じるものがある

うちのチットは言ってます

250pxsanada_yukimura <真田幸村>

さなだ家は、

「長野の小大名」ながら

代々、

ちえと したたかさで

乱世を わたりました

とくに

「関ヶ原&大坂の陣」で

天下人・いえやす(徳川家康)を おいつめた

幸村は

言ってみれば、

「不利を承知で 義に生きる

 知略に長けた 

 戦国界の ノムさん」です (チット談)

先日・たまたま見た「ドラマ・真田太平記」で、

その かっこよさを 知った

クリンたち

これまで、

歴女が さわいでいるのを

白けた目で見て・きましたが、

考えを 改めました

Img_0837 (幸村終焉の地・大阪安居神社にも行きました

さなだ家は

小さいばかりに ホンローされ、

「苦労と忍耐の連続」でしたが、

つねに 

大大名をキリキリさせ、

小気味がよくて・人気者

さらに

ひあい(悲哀)も ただよって、

日本人は しびれます

Img_0227 (←国民栄誉賞モノの美男子、草刈正雄・幸村)

Tc2_search_naver_jp (源義経)

Img_1283 (松井秀喜)

そして、のむらさん

この3人の きょうつうこう(共通項)は

「悲哀漂う・忍耐系」

では・ないでしょうか

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の鉄道ニュース・2013

2013-03-23 | 社会・経済

春休みでも、

なんだ・かんだ、

しごと(仕事)行くチットが

こんなことを 言いました。

Img_0717今日、渋谷駅降りたんだけど、東横線、地下になって、

けっこう変わったね。」

また、

そのかえり道、下北沢を つうか(通過)したさい(際)には

Img_0719 「小田急線、線路地下化になって、踏み切りなくなるよ。

シモキタの街も、雰囲気変わるね。」

この春、

地下鉄も

「東京メトロと都営線」が合体したり、

「携帯電波」がつながるようになったり、

てつどう各社のチェンジ が、

大きく ほうどう(報道)されてます

・・・・・

(クリンとこの「京王線」は、

 ニュースに とりあげられないな・・

Img_0720 しずむクリンのようすをさっし、

チットは

「変わらなさがいいんだよ

 クリンの好きな、呼出・啓輔さんも、

 『京王沿線のきれいで上品な街並みがいい』

 って、言ってるよ!」

今月号の、「あいぼりー」(※沿線情報誌)を 

見せてくれました。

「芝田山部屋は、高井戸にある・・(以下略)」

・・・・・・・

京王せん(線)、

Img_0721 か(勝)った・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度末の工事集中

2013-03-18 | 社会・経済

ここんとこ、

あたたかかったので

近所のこった川のさくらが、

一つ・二つと

咲きはじめています

Img_0671 にも・かかわらす

川の「遊歩道」に、とつぜん・こうじ(工事)が

入りました

Img_0669 (←左側)

れい年、

たま(多摩)市民は、この川沿いのさくらをながめて

春をたのしんでいるのに・・

(どうして・今やるの!?)

Img_0674 クリンがおこって・かえってくると、

とちゅうに咲いてる

川のスズランが、

おしえてくれました。

「今年度分の予算を消化しないと、

 次年度分が、減額されちゃうからだよ。」

Img_0672 ひつよう(必要)のないところを

あっちこっち ほり返すのは、

お金のもんだいで 

あるらしい・・

「工期、3月末までって書いてあったね。」(チット)

(そんなにまってたら、

 さくらが、全部、ちっちゃうよ

・・・・・・

ゆるせない。

住民のいちばんの お花見スポット・うばうなんて・・

そんなの、

Img_4477 ゴンゴ・ドウダン (※背景にご注目)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙と国民

2012-12-16 | 社会・経済

今日は、

せんきょ(選挙)の日。

みなさまは、

とうひょう(投票)に 行かれましたでしょうか?

Img_9558 クリンは行きました (駅前出張所)

今回の、

国会ぎいん(議員)をえらぶ・せんきょは

Img_7254 げんぱつ(原発)どうすんの、が

テーマになった、みたいです。

と・同時に

Img_9511 とうきょう・トチジ(都知事)も だれにするか・決め、

いちばん上の、さいばん(裁判)官も チェックする、

Img_9513 トリプル・ボート・デー

トチジの方は、

いつもよりは、「出るだけ候補・おもしろ候補」が

少ないながらも、

おまつり色が いなめませんが、Img_9512

しゅうぎいん(衆議院)は

けっかが 大きくかわるかも

なので、

さわがれています。

家の近所にも、

Img_9413 おおもの(大物政治家)が、何人も お話に来る、しんけん(真剣)ぶり

先日、

こった川のネコちゃんと、

「いっぱい・とう(政党)できちゃって、

 何がなんだか・わかんないね~」

「総理だって、

 だれがやっても 同じなんじゃないの?

話していたら、

家のチットに 冷たくされました

Img_9455 「どの党が、何を主張しているかなんて、政見放送見ればわかるでしょ?

討論番組、30分も見れば、

政治家の人間性くらい、わかるでしょ?

それに

注意深くしていれば、

政治以上に、腐敗しているものだって 

見えるんだよ

せんきょ(選挙)で いちばん、問われるのは、

国民の

生きるセンスだって、

チットに言われました。

・・・・

それで、クリンは 

はんせい(反省)し、

ちゅうい・ぶかく することにしましたImg_9607

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治のリセット

2012-11-06 | 社会・経済

今夜は

アメリカの「大統領選挙」が あるそうです

Img_9221 げんしょく(現職)の、

民主党オバマと、

共和党ロムニ-の

いっき打ちで、

おたがい

たくさんのお金をつかい

ハデに やりあいました

ざっくり、

チットに かいせつ(解説)してもらうと、

2人の、目ざすところは

正反対

「お金持ちの税金を増やして、

 皆が健康保険に入れるようにしようよ

って言っているのが、民主党

両方に、反対しているのが

共和党

みたいな・かんじ。

Img_7451 アメリカのお金もちは、全体の1%だから、

99%が、オバマをえらびそうですが

「そうは、問屋が卸さない

のが

フシギなのだそうです

Img_9220 「保険未加入で、病院にかかれない人が、オバマに反対するなんて驚き。」(チット談)


「保険料、払うか払わないか、

 なんてことで

 国に指図されたくない

という・かんがえ方。

それを

「自由主義」と、人はよぶ。 Img_8808

4年の間、

けいき(景気)を良くできなかったことで

「オバマ・ピンチ」も

伝えられます。それを、

「成果主義」と、人はよぶ。

Img_9222 「ブログのアクセス数なんて、気にすることないんだよ。」(チット)

アメリカには

さまざまな立場の人がおり、

せんきょ(選挙)でかつのは、たいへんです

Img_9226 リンカーンなんて、「吸血鬼」とまでたたかったらしい(映画公開中)

でも

「この人ダメなら、ハイ・次よ

って

リセット・ボタンを おしつづけても

「芯から良くは、ならないんだ

ってこと、

せいじ(政治)家も、

国民も

まず・キモにめいじないとね って

チットが言ってました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の健康と、電子黒板

2012-03-11 | 社会・経済

「読書中の、本との距離が近いようにお見受けします」

クリンのどくしょ・スタイルを

しんぱいする声が、よせられました

クリンは手がみじかいので、

どうしても

本にかお(顔)が、近づいてしまうのです。。

でも、

「目の健康」には、いちおう気をつかっています

Img_4596 ブルーベリーを食べたり、

黒豆や、

ワインで、

「アントシアニン」や、「ポリフェノール」を

とり入れて います。

クリンはぶろぐをかいていて、

毎日パソコンにも向かっていますので、

パソコン用メガネも かけてます。Img_4893

いつまでも、ツブラなひとみと

言われたい

「視力」をたもって、

世の中のこと、もっと

見たい・知りたいのです

ひとみのけんこう、超ダイジ

なのに、

これから小学校に

「電子黒板」なるものが、ドウニュウ(導入)されるという

ニュースを知って、

クリンたち、小学生たちが「疲れ目」になやむように

なっちゃうんじゃないか?

って、

しんぱいしています

「ただでさえ、デジタル光線にさらされてるのに、

 これで学校でまで電子黒板になったら

 絶対目に悪い。

 わかりやすい授業は、

 人が生み出すもので、

 eーラーニング以前の問題。

 その予算で

 小学校の人手不足を補ったほうがいいよね。」

と、チットは言ってます

・・・・・

やっぱり、がめん(画面)から出る光、

良くないんだ・・

クリンちょっくら、とおくの木を見に行ってきます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金と将来の備え~できる人・できない人

2012-01-31 | 社会・経済

昨日はっぴょうの、

「50年後の日本の人口構成」を知り、

クリンはこわく なりました

「4割が高齢者になる」とのこと

この先、お年よりたちは、

だれが、どうやって

支えるんだろう?

クリンよりもずっと あたまイイ人たちが かんがえたって、

わからない。

若い人も、

セイフ(政府)も、

あまりに ふたん(負担)大きすぎると、ムリみたい・・

これからの日本人は、

せめて がんばって・はたらき、

ちょ金して、

年をとっても、なんとかくらして行かなければ、ならないのです

「クリンの貯金が30円」しかなく、

大丈夫?との声が上がりましたが、

(これからは、クリンも心がけねば・・)

と、

少し ピリッといたしました

おそうじ中に、おちてるお金を見つけては、045 (1円玉)

こつこつ・ためて、ン十年。 046

そうして、

30円をためました

しかし

「老後の備え」には、ちと・不足

とはいえ

出て行くお金が そんなになければ

さして・モンダイ(問題)ないはずです

<おにいちゃん、寝てる時にクリンを潰したことを謝るの図>

044 「グリン、ごめんね。10万のクリーム買おうとまで、思い詰めさせちゃって・・」 「いいの。おにいちゃん、ゆるす」(←昨日の話です。)

ファイナンシャルプランナーのお方いわく、

「お金が貯まらない人の共通点」として、

・無計画な買い物

・見栄をはる性格

・貢ぎグセ

・低収入を言い訳にする

・自分に甘く、「ご褒美」買いを正当化する

などがあげられ、一方、

「実家暮らしや、家族持ちや、節約家は、

貯めることができる人」

 

・・・・・

それなら、クリン、大丈夫だ

実家ぐらしで、せつやく家

それに、ごほうびは いつだって、

おにいちゃんがくれるもん  032

                          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「○○活」「~活」という言葉~婚活・終活・美活・温活etc~

2011-12-05 | 社会・経済

今朝のニュースで、

この冬は、「温活」にはげむ女性がふえている、

として

しょうがや、「漢方薬のお茶」「韓国美容」などが

大人気

だということを

クリンは見ききしました

093_2 ストレッチも、血行が、けっこう・よくなって、おすすめ

このごろは

年をとっても、

「美活」に力入れてる女の人

いっぱいいるし、

「朝活」や「昼活」といった、時間を

ムダにしないでべんきょうしよう!

っていうえらい人も、

男女をとわず、ふえているようです

「お見合い男子セッティング付き婚活福袋」(ドヒャ!)

なるものも

うりだされて

話だいになっています

みんな、

ド力(※努力)しているんだね・・

・・・・・。

そういう話を 

きいてしまうと

何もしてないクリンって、        092

このままだと

とりのこされてしまうんじゃない?

・・・・・

このちょうしで年をとっていっても いいのかな

ちょっとしんぱいになり、

チットにそうだんしました。

すると

「温活は、環境に配慮した優しさのある言葉だけど、

ナントカ活って

なんかさびしい感じする。。

学生時代に

部活・就活に汗水たらした人たちが、

社会人になって婚活・朝活・昼活

結婚して妊活 歳とっても美活

うまく死ぬために終活

だなんて

がっかり

こんなに追いまくられる人生って、

情緒なくて、いやだなあ、、」

と、

かんがいぶかげに 言いました

・・・・・

きいてて、

クリンはおもいました。

がんばってやる気出すのは良いことだけど、

もしかして

みんながみんな

あせってそういうことすると

きゅうくつになっちゃうのかな、、

かんがえてみれば

おにいちゃんも、いつも

「グリンのこと、見てるだけで癒される」

って言ってます。

クリンが、

ソファーの上で、

ポヤン って してるだけでも、

かわいいってよろこびます。

・・・

つまり

人ってそれぞれ

向き・ふむきがあって、

ジブンのフィールドっていうのがあって、

それをむりやり・おしりたたいて、

どこかにむかわせても

あふれ出ちゃう人・いるのかも。

Image586 クリンはクリンのフィールドで、がんばればいいんだ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊軍長~オールラウンドな新聞記者~

2011-11-29 | 社会・経済

092_2 「京都迷宮案内」を見ているとき、

「京都日報」社内に、

ツブラヤ・ゆうぐんちょう

みんながよびかける、

シブイ男の人がいます。(右はじ)

「ゆうぐんちょう」っていってる気がするけど

何なんだろう?って

気にかかっている人、

クリンだけじゃないと思います

さっそく

チットにきくと、

「今、あまり聞かない言葉だけど、

漢字で書くと、遊軍長だよ。

新聞社の中にはね

遊軍記者って言って、決まった部に属してなかったり、

担当が決まっていなかったりする

記者たちがいて、

長ってのは はじめて聞いたけど、

そのリーダーのことを

そういうんだろうね。

遊軍記者はあらゆる事象について

すぐ書ける能力を求められるんだよ。

だいたい本社にいて

大きな事件も扱ったりするみたいだよ。」

と、

おしえられました。

・・・・・

どんなことでもキジにできる。

それって

かなり・切れものなんじゃない?

だからあの人(円谷遊軍長)、

いつもさっそうとしてるんだ

クリンは

 

あらゆる・ジショウについて

すぐかけるという、ゆうぐん長に

あこがれを いだきました

クリンも

大きなじけん、あつかってみたい・・

(しゃかいは(社会派)って、かっこいいもんね)

023 ぶろぐのほうこうせいについて、なやむクリン

しかし、

「杉浦恭介(橋爪功)も遊軍記者だよ」と

チットにおしえてもらったことで

かすかなキボウが、わいてきました

すぎうらさんは

「京の散歩道」っていう

味のあるコラム かいてます。

あれもゆうぐんキシャのおしごとなら

クリンにも、

ゆうぐんキシャとしての、そしつあるはず。

そのうち、

ゆうぐん長になれるかも

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽっちゃり女子ブーム

2011-10-08 | 社会・経済

明日、10月9日は

「十三夜」です

十五夜の時と、お団子つみあげるかずや、

つみあげ方が、ちがうらしい・・・

Img_3952 15夜は15こ・13夜は13こ。おそなえは、季せつのフルーツと、クリと豆。(柿もつクリン)

「ねえチットー、

 月見団子のほかに、

 クリようかんもかっちゃう?」

クリンのむじゃきな問いかけに対し、

おしごとがえりのチットは 言いました。

「クリン、食べてばっかりだね。

 ブログも いつの間にかお菓子の話題になるし、

 最近ちょっと

 顔丸くなってきてない?」

Img_3950 え、そう!?

・・・・・。

太ったかしら・・・。

Img_3944_3あごだけは、シャープにしとかなきゃ。

日ごろのタイダ(怠惰)だった・ジブンを

はんせいし、

リフトアップに いそしんでいたところ

たまたま見ていたテレビから、

思わぬロウホウ(朗報)が 

もたらされました

「さらば・痩せ全盛、

 この秋、ぽっちゃり女子のモテキ到来!」

Img_3945 ・・・・・。ぽっちゃり女子ブーム。

クリンの時代、

キタ==             Img_3946

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金の買取~田中貴金属・GINZA・RE:TANAKA

2011-09-29 | 社会・経済

今日お休みだったチットは、

ギンザ(銀座)に出かけました

お友だちのジェマちゃんを、

キントン・プラトンに、

ひきあわせるのが目的です

Img_3884 左・キントン(金豚)、右・プラトン(プラチナ豚)

何年も前から、

チットはキントン・プラトンと、コンイ(懇意)にしていますが、

このところ、

かれらの人気が、

こくさい的に高まってきているのを知った・ジェマちゃんが、

人気者とお近づきになりたい!って、

チットに

ダシン(打診)してきた、らしいのです。

(・・・ジェマちゃんったら!)

クリンも、キン・プラの地位が上がってきて、

世界中の人が、

キン・プラに自国のお金をつぎこんでいるってことは、

ニュースで知っていました

また、さいきんでは、

いっぱん人も、

キン・プラの人気にあやかって、

キン・プラのお家である、

田中キキンゾクに、「貴金属製品」をもちこんで、

かんてい(鑑定)とか、買取とか、

してもらっているって、

シンブンでもよみました

すう年前、ガラガラだった店内は、

今や、キン・プラファンが列をなし

それをさばく係の人が、

あたふたしています

あまりの人で、

「新宿店」は一時「地金・コイン以外の買取」をやめちゃうし、

「銀座店」は、朝受け付けて、夕方結果がわかる、

みたいな、

タイヘンなことになってたそうです。

今日行ったら、

「そういう混乱にも対処する態勢ができてて、貴金属の買取も、前は18金・24金しか買い取らなかったけど、9金から買い取ってもらえるようになってた。シルバーまで買い取りやってたよ」

「ただ、

金価格は、近い将来下がるだろうって、皆そう思ってるから、こんなに殺到するのかもね。

今日なんて、金価格が、プラチナ価格を上回る、逆転現象起きてたものね」

クリンには、何のことやら分かりませんでしたが、

チットは、

キントン・プラトンが、あまりにも人気ものになり、

とおい・存在になっちゃったので、

つまらない・みたいです

キン・プラブームが下火になって

前くらい 近づきやすくなったら、

また仲よくなろうって、

思っているみたいです。

「金価格が下がったら下がったで、その時にまた、先々を考えて買っておく楽しみができるってもんだよね。豊島逸夫さんも言ってたよ。純金積み立ては資産形成の最後の押さえと捉えて、価格の高低に一喜一憂するもんじゃない、長期的に上がっていくと信じて、

BUY & FORGET するのが肝要なんだって。」

・・・・・、

相手とジブンのきょりが、出てきたら、

いちいちショック受けたりせずに、

また仲よくなれる日が来るのを、気長にまてばいい

そんなアドバイスを受けに

「金投資セミナー」に行ったことあるんだって、

チットは言ってました

・・・・・、

お友だちとのかんけいに、

そんなになやんでいたジキあったんだね・・。

チット

キン・プラなんかいなくたって、チットには、クリンがいるじゃん

つよく・うったえたい、クリンです

(今日の買い取り基準相場 Au(金) 4058円)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の八月~66年目の夏

2011-08-15 | 社会・経済

Img_2882_2 宮本三郎の絵:「画家たちの戦争」より。

 

 

8月は、おもみ(重み)のある月です。

Img_2677 6日:ヒロシマ

Img_29309日:ナガサキ

Img_3050今日:しゅうせんきねん日

大きなできごとのほかにも、

大変なことがあふれていたんだって、

クリン知りました。

だれがどんなふうに、たいへんだったのかは、

かんたんに人には きかないで、

ジブンでしらべることが、

ダイジです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペースシャトルたちの引退と、その後のゆくすえ

2011-07-09 | 社会・経済

Img_2101 今日ミメイ(かんじ:未明)、

さいごのスペースシャトル「アトランティス」が、

打ち上げられました

クリンが生まれる前にはじまった「スペースシャトル」けいかくは、

これをもってシュウリョウし、

こんごは、宇宙船をとばすのだそうです。

Img_2105 シャトルは、初代0系しんかんせんのような顔をしていて

クリン気に入っていました。

でも、シャトルは、打ち上げにも、キープにも、

お金がいっぱいかかっちゃうので、

「金がかかる女は嫌いだ!」って、

オバマさんに インドウをわたされちゃったんだそうです。

なんどかトラブルも おこしているため、

「アタシを捨てたらどうなるか、わかってんの?」と、

つよくは出られなかったそうです。

スプートニク・ショック以来、

アメリカは、「宇宙開発」に超がんばっていて、

ケネディ大とうりょうも、

「ソ連にまけないようにがんばって、月行くぞ!」って、えんぜつしました。

アトランティスの同りょうの、

エンデバーや、エンタープライズは、

はくぶつかんに天下りすることが決まってて、

アトランティスも、

年金が出るまでの間、「あたらしいパトロン見つけなきゃだわ」って

あせっています。

クリンもいつか、

ディスカバリーのいんきょ先・「スミソニアン博物館」に

行ってみたいとおもいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする