goo blog サービス終了のお知らせ 

クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

母の日・おすすめプレゼント~サンタマリア・ノヴェッラの石鹸

2012-04-14 | 通販・買い物

さくらに見とれている間に、

5月はすぐ やってきます

ということは、

母の日・まぢか(間近)

気のきいた むすめなら、

気のきいた プレゼントのひとつも 

ようい(用意)しないと

いけません

そこで 今年、クリンたちがえらんだのが

「サンタ・マリア・ノヴェッラ」の せっけん(石鹸)です。

Img_6272 <カーネーション>のかおり(1890円)

さんたまりあ・のべっらは、

「世界一古い歴史を持つ」イタリアの・やっきょく(薬局)

10年前、

お母さんと イタリアをおとずれた時に

ここのせっけんの 

良いかおりを知ったチットは、

以来

一年に1つ、春にかならず かっています。

HP→http://www.santamarianovella.jp/

家には おにいちゃんもいるので

メンズソープを かいますが、

アイリスや ローズなど

女性らしいかおりのものも いくつかあり、

お母さんには、

「カーネーションの香り」を えらびました

Img_6303 「サンタ・マリア・ノヴェッラ教会」の、しゅうどうし(修道士)たちが

せっせと作った 品々は

ふかいかおりが

あいされて、

メディチ家のカトリーヌも 

フランスに行く時、もって行きました

それが今や、日本でも買える・・

Img_6309 チットはポプリを せんめん所(洗面所)や、

クローゼットの中に

つるし、

センレツ(鮮烈)なかおりに 

いやされています

Img_6305 <タボレッタ・ポプリ(2個4200円)>

手作りの 「蜜蝋固めポプリ」は

一つ一つ、ちがう形。

今年はジブン用せっけんのかわりに

こちらをかいました。

家の中が

Img_6306 どこかのお店みたいに おしゃれにかおります

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北九州旅行とお土産~福岡・佐賀

2012-03-23 | 通販・買い物

「職場の先輩と、博物館で『金印』見てくるね

といって

チットは出かけていきました

きんいん・・

Img_6022 「漢委奴国王」刻金印:志賀島出土(1784年)

<山川の教科書>

Img_6024_2  これかあ

れきし(歴史)にくわしい・チットのせかいだな・・

Img_6029 「いいけど、おみやげかって来てよー。」

「わかった、帰りに三越に寄るね。」

それっきり

チットは二日、もどりませんでした。

Img_6032  なぜ、泊りがけに・・・


そして、今朝


「チット、どこ行ってたの?(※低い声) 

  ・・・おみやげは?」

「バッグの中~。」 (チットはネンネ)

<萬年家「那の香」>

Img_6033 みつづけ(蜜漬)果皮が、フンワリたまごの生地にのっかった、品のイイおかしです。(3個・480円)

 

「今も那珂川などとして、その名を残すように、「那」とは博多の周辺にかつて存在した国でした。」 (説明書)

・・・・

「奴国の金印」を見に行き、

それにピッタシのおかし(菓子)を買う

ぐうぜんにしては、

あまりにも出来すぎ。

なんだか

あやしい・・

(ガサガサ)

バッグの中からは、

・めんたいおかき

・にわかせんぺい

・小城羊羹

・おたくさ

・大宰府の紙包み

・吉野ヶ里公園グッズ

が、出てきました。

Img_6035 これらにきょうつう(共通)する・キーワードは?

(ちょうさ中)

「九州」

あ・・・

Img_6036 <福岡市美術館リーフレット>

Img_5899 <福岡市美術館前の草間彌生かぼちゃ>

ふくおか・・

チット、九州行ってたの・・?

じゃあ、「三越」というのも

近所の「多摩センター三越」のことじゃなくて、

Img_6005  <はかたみつこし>(博多三越)

はかったな  Img_6037

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝くじの、ちょっと良い買い方・2パターン

2012-03-14 | 通販・買い物

「仕事納め」して、

おそくにかえって来たチット

4月からのおしごとも、

けっこうタイヘン(大変)なこと・まかされちゃうのが

わかって、

このところ、

ちょっと・おちこんでいました

そのチットが、

Img_5813 あれ?

(これは、

 今、わだい(話題)の「グリーンジャンボ」では・・)

めずらしく、宝くじを かってきました。

むだづかいしない チットですが

「当たらないこと・百も承知で」

宝くじ かう時あること、

クリンは知っています

チットは、

ジブンで どうにもできない

ざんねんなことや、

したしい人とのわかれなど、

がっかりすること おきた時、

ふりかかった マイナスのかず(数)だけ、

宝くじ・かうことに、決めています。

今回は、2枚・・(600円)

Img_5816 ヤなこと、2つあったんだな・・

たいていの

ストレスは、やりすごすことできる。

でも

「もう~イヤ!」ってこと、

年に 2・3回は、ふりかかるのが、

社会人の ツネらしい

 

マイナス分を相殺したい時限定で、

 くじ買うんだ。

 神様がプラスをもたらしてくれるんじゃないかな、って

 考えるんだよね。」

つまり

(こんなに 大変だったんだから、

 ちょっとくらい良い思いしても、バチ当たらないでしょ

って

甘えるんだと 思います。

宝くじをかうきっかけとしつつ、

元気を出すためのしゅだん(手段)にも 

つかう。

「一石二鳥」

さらに、

へいおんじ(平穏時)には、

「父の日」のプレゼントなどに、くじをかって、

プレゼントし、

当たったら 半分もらっちゃおうなどと

ちゃっかりかんがえます

「お父さんへのプレゼントに、

 さんざん考えて、つまらないものあげるよりは、

 いいよね

・・・・(さすがチット。)

とはいえ、

宝くじ・ついかってしまうほどの

ショックなできごとも、

なかまや

先パイに、

ねぎらわれたり、はげまされたりすると

すぐに、立ちなおれたり するものです。

今回も

仲の良いお友だちが、

おかしをかってきて、長いこと 

話相手になってくれたので、

<PAUL パルミエ・ショコラ(大)>

Img_5812 「五億円」当てるフウン(不運)は、つかい切ってしまったね

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春物の爆買いと、中国ドラマ「クィーンズ」

2012-02-05 | 通販・買い物

昨日まで 大人しかったチットが、

いっぱいネンネして

カゼ引きを 未ぜんにふせぎ切った今日、

どこかへショッピングに出かけ、

両手にかかえきれないほど 

かってかえりました

ふだん

セール品にも手を出さず、

ほんとうに

けんやく(倹約)にはげむチットですが、

年2回

春先と、秋口に

おしゃれ心のめいずるまま、

「大量購入」してきます

048 春ものがバンバン出てくると、

げんざいのさむさを忘れるようで、

「買い物してたら、体調良くなった」

ほざきました。

でもまあ、

049 ひらひらした、シフォンやレースに、くすぐられるのは、女子きょうつう(共通)。

チットは、おしごと用のふくも ひつようだからなあ。

046 今年の気分は「紺と白」なんだね。

そして、こちらはカジュアル・マリン 

047 (すいぶんかってんな・・)

マリンなながれで

クリン・バッグも、マリンでした。

050 このガラはまなつ(真夏)では・・

・・・・・・

しかし、

げんみつに決めている「年間支出の範囲内」

とはいえ

こういちどにまとめられると

今・話だいの

中国人かんこう客のみなさまの

「春節・爆買い」も、かくや

さいきん

お気に入りの中国れきしドラマあるし、

(チット、えいきょう受けてるのかも・・)

しんぱいするクリンです。

<「クィーンズ~長安・後宮の乱~」:前漢の后妃たちの愛憎ドラマ>

045 いしょう(衣装)がまた、はなやかだからなぁ・・(※写真:ヒロインの王政君)

             脇を固める女優さんたちが美人ぞろい→ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女子受けする義理チョコ~マーケット・O

2012-01-25 | 通販・買い物

バレンタインまで「三週間」。

このじきはやっぱり、

そわそわいたします

近年、

好きな人がいてもいなくても、

みんな かんけいなく、チョコレートかってます。

それは、

世の中にチョコレートが たくさんあるからです

きがる(気軽)なタイプから

きがるでないタイプまで、

ありとあらゆる チョコたちが、所かまわず・そんざいする。

この、すばらしきせかい(世界)・・・

032 <伊勢丹新宿店のチョコカタログは文庫本並み。

世界最高峰のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラは今日からです。>

http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/event/1201sdc/index.html

らぐじゅありーな、宝石チョコ・・

033 クリンは、くまちゃんの「高級チョコ」が気になります

しかし、

こう・しゅるい(種類)多いと、

どれをえらんでよいものやら・・

039 3しゅるいでも、まようのに。

好きな人いるなら、

手作りすればイイですけど、

「女同士の義理チョコ問題は、今日、混迷の度合いを深めている」

まわりも言っています。

男の人は、もらえればうれしい。

でも

女子の場合、

会社や学校でばらまくチョコにだって、

・流行

・話題性

・相手との関係性

など、

かんがえること・多くある。

<クリンが考える、社交的にちょうどいいチョコ・2012年版>

031 「マーケット・O リアルブラウニー」

一つ100円くらいで、

ヘルシーなコリアの会社が作っています。

今シーズン、

アンテナに引っかかった女子も多く、

あげるとわりあい 

よろこばれます。

こった川のねこちゃんも、これでイイかな・・

038_2   

より、

女子力のハツロ(かんじ:発露)が求められる 

かんきょうの方は、

サロン・デュ・ショコラで、大人がい(買い)。でも・・

(ふつうのやつも、おいしいよ040

いずれにせよ、女子・一人一人の

スタンスのモンダイです

                                       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DHC・プロテインダイエット

2012-01-03 | 通販・買い物

京王沿せんに住む、お友だちが

おネンガ(年賀)にやってきました

あさこちゃん(※チットの友だち)は、

クリンが

家ぞく以外で会って話したことある・ただ一人のお方。

女子力が高く

いつもクリンに シゲキを与えます

話だいのスイーツを たずさえてくる

あさこちゃんですが、

今日は、おもたせなし。

しかも、チットがおまんじゅうを出しても・手をつけません。

030 キンパク(金箔)付いてるんだよ

・・・・・

一体どうしたの!?

わけを きくと

「年末にイベントが続いて太ったからダイエットする」

ついては

コマーシャルが気になる「DHC・プロテインダイエット」を

2ヶ月分ためしてみるつもり。

とのことでした。

(これがうわさの・・・) 028

(左:フルーツ味 右:紅茶・コーヒー・バナナ・ココア・いちごミルク味 右:和テイスト)

「置き換えダイエット」ってやつですが

5日間

一日一食ごはんをやめて、

これをのんでみて、

「おなかいっぱいになるの。腹持ちよくて、この感じなら続きそう」

言ってました。

(※一袋水に溶くと、マグカップ3杯分くらいあります)

体が冷える季せつには、

「お湯で溶いてみたけど問題なかった。マンゴー・ピーチ・メロン味以外は

 かえってホットのほうがいける」

ハッケン(発見)し、

チットにも・のませよう

って

思いついちゃったみたいなのです。

1パック約350円もするのに、

「味見だから」と言って

ガンガンふくろをあける あさこちゃんに、

チットは

「独身貴族」と、つっこんでいました。

チットは

正月太りしたら「七草粥」つくればいいじゃん

って

思っているタイプなのです。

しかし、

お友だちが

「夜の食事が遅い時間になってしまう時に、使える。」

なっとくしているのを見ると、

(まだ、やせてないみたいだけど、

 ようす見て、部分使いしてみようかな)

なんて、かんがえるらしい。

もし、家でもかっちゃったりしたら・・

029 クリンもくびれてしまうのかしら・・

                                                                                                  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン用めがね~JINS・PC

2011-12-14 | 通販・買い物

おしごとでパソコンもつかうチットは、

「目が疲れた」って、よく言ってます。

「肩こりや頭痛にもつながる」

いつもこまっています。

そんな時、

朝のジョウホウばん組で、「パソコン用メガネってのがあるよ!」って

やっていたので、

クリンは近所のメガネチェーンに行ってみました。

092  <ジンズ(JINS):ココリア多摩センター三越店>

クリン家の家ぞくは

みな、目が良くて、

メガネをかけたこと・ありません。

よって、

メガネやさんでかいものしたのも、はじめてです

ド(度)が入ってるのもあるそうですが、

今回は「度無し」(3990円)をかいました。

http://www.jins-jp.com/?aff=ON

パソコンや

テレビ、

すまほからは

「ブルーライト」っていう、

目のおくの「網膜」ってとこまでとどいちゃう

おそろしい光が出ていて、(※おそらく出所はヨコハマ市

そのブルーライトは、

UV-A・Bよりも

おくのおくまで

トウタツ(到達)してしまう

その「有害ライト」を

093 半分以上カットしちゃうよ!っていうメガネらしい・・

夜おそくまでパソコンやってると、

目がギンギンにさえわたってしまって

つかれていても

ねむれない。。

ネンネの前のパソコンは、

エスプレッソにヒッテキするって

「研究機関」も言ってます

しわす(師走)でタボウの

チットはともかく、

ブログかいてて・夜ねむれない

なんてことになったら

ビヨウにさわるので、

クリンもかけたいと・おもいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くまのプーさんグッズあれこれ

2011-10-26 | 通販・買い物

今週末、

元同りょうの赤ちゃんを見に出かける予定の

チットは、

手みやげにもっていく、

「くまのプーさん」かんれん品を

少しずつそろえていますが、

<たとえば素やきのツボ入りココア・紅茶> 030

今年は、

「ディズニー生誕110周年」

プーさんにとっても 

メモリアル・イヤーだとかで、

先月には「映画・くまのプーさん」も公開され、

ふだんより、

プーかんけいが、そこら中で目に付くな

って、

クリンも気がついていました。

031 この秋、わが家のエコバッグもプーです

売り場で、

ぬいぐるみとか見てたチットは、

中高生のころ、

プー好きだったこと・思い出したのか、

家用に、こんなものを買ってきました

<プー柄の焼き目がつくホットケーキ・パン>

032 ちょっとうれしいかも・・

さっそくチットをけしかけて、ホットケーキをやかせます。

「チット、お皿出してね。プーさんのだよ

 まだあ?チットー、早くう!」

033 チット「ちょっと待ってよ、クリン。これちょっと火加減難しいからね。

バター切ったり、ナイフとフォーク出すとか、何か手伝って」

クリンはあえて・手伝いません。

なぜなら、

034 「なにもしない、をしてるのさ」が、プー・スタイルだから

                                                                                                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産~愛知・大阪・鹿児島・静岡・山梨・カンボジア

2011-09-14 | 通販・買い物

夏休みの間、

チットの同りょうは

アチコチ旅行に行ってたみたいで、

お土産こうかんが行われました

ほんのちょっとのおすそわけでも、

かなり・うれしいものだって、

チットはよろこんでいます

今日は、

その中から、いくつかしょうかい(紹介)したいと思います。

(あいうえお・ジュン)

<愛知・岡崎 カクキューの味噌キャラメル>

Img_3631 「個包装」になっているのに、おみその香りがプンプンただよいます。

「八丁味噌」を「商標登録」して、

本気で作っている

シニセのおかしです

<大阪ふきん~中川政七商店>

Img_3635 「大阪城」「ドーム」「漫才師」「たこやき」「通天閣」「かに道楽のかに」など、

大阪の名所・名物が ちりばめられて・います。

このお店は、

「奈良ふきん」「京都」「東京」「名古屋」も

ふきんにしています

「もったいなくて使えない」と言うチットは、

お客さまが来た時の「見せ布巾」にするつもりです。

つづいては、

<鹿児島・山福製菓の薩摩芋タルトと、げたんは>

Img_2585 かごしまといえば、「かるかん」ですが、

「かるかんまんじゅう」で有名なお店のヒット商品が、

このタルトです

ムラサキ芋と黄色い芋の2しゅるいあり、

女子にうけそうな、かわいい形をしています

くろうと(玄人)好みの方には、「げたんは」。

「黒棒」は、

ご当地では「下駄の歯」の形。

「薩摩藩は、江戸時代後期の藩政改革の折、黒砂糖の専売で一儲けした」

という、れきし的・ケイイもあります

<静岡・永谷園の静岡限定・桜えび茶漬け>

Img_3633 近ごろよく見かけるようになった、「永谷園・ご当地シリーズです。」

老若・男女・季せつをといません

<山梨・富士山バナジウム天然水>

Img_3558 ひじょうに甘く、おいしいミネラルウォーターです


ラストは海外

<カンボジア・アンコールクッキー>

Img_3643 カンボジアに行けば分かりますが、これがもっとも買いやすいおみやげです。

(ココナッツやドリアンなどのアメなどもあるのですが、食べつけていない日本人の中には、ビミョーな反応を示す人がいます

まだまだ「貧困と停滞」になやむ

カンボジアの、

「経済と雇用」にこうけんしようと、

マダム幸子さんが、会社をせつりつし、現地の人がやいているクッキーです。

バターの味がしっかりきいてて、

アンコールワットの形が、ベタで良し

いぜん、

カンボジアを旅したチットは、

Img_3641 こうして、朝日をセにするアンコール寺院を 思い出していました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の紹介~ラフェット多摩のアウトレットセール

2011-08-05 | 通販・買い物

ニュースを見ていた おにいちゃんとチットが、

「福島原発の報道、減ったよね。よほどの大きな事がないと、現場で何が起こっているのか伝わってこない。」

「報道機関には的確に、偏りのない報道をして欲しい」

と、話していました

それをきいていたクリンは、ふとかんがえました。

クリンのブログって、

てきかくで、

かたよりはなかったかな

・・・・・・。

自分のキジを、よみかえしてみるクリン

てきかくさは天下一品

ですが、

じゃっかん、かたよりが見られます

(おかしに関するキジが、ちょっと多すぎるかも・・)

クリン、

たま(多摩)のみりょくを伝える目的もあって、

ブログはじめたのに、

おかしのことばっか伝えちゃって、

たまがどっか行っちゃってます。

これじゃ、「偏向報道」って言われちゃう

・・・・・

はんせいしたところで、

急きょ、本日のたま地方における、

ビッグイベントについて、

おつたえします。

今日から、

南大沢のラフェット・たまで、アウトレットセールが行われます。

Img_2638 南仏をいしきしたひまわり畑。

 

ムダづかいに気をつけているチットは

行くつもりもなかったのですが、

友だちが行きたいというので、

「お茶だけしてくるね」といって、出かけていきました

                         Img_2639_2

三井アウトレットパークの アウトレットセールは、

お正月にも行われているけど、

やっぱり、

ザイコ・イッソウのかんは 否めない

というのが、

チットたちの結ろん

以下、「攻略法」です。

 

「ここは、それ以外の時(通常時)、とりわけセール直後の、次のシーズンの新作が  

入ってきた時に、30%オフで買うのがベスト。デパートと同じものがいきなり入ってくる。」

とのこと。

「ただ、セールの時は本当に安いので、

品数の多いものや、定番品をねらってかうとよい。タイムサービスは投売りのような店もあるので、要チェック。」

だそうです。

「春や秋に行われるセールは、定番品のホウコなので、たのしい。夏と冬は、あらかじめ目をつけておいたやつはもう無い。」

とか言いながら、

チットはランニング用のソックスを買い、

お友だちも、

「カントク」っていうバッグのお店で、

皮の小物を買ったそうです。

(「コーチ」だったかも

「よくよく探すと、けっこう掘り出し物あるんだよね!」

って、

結ろんを、へんこうしてました。

・・・・。

これではクリンのほこる、キジのてきかくさが・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうはじまった、夏のバーゲン

2011-06-18 | 通販・買い物

しょく場からのかえり、

用があってかいさつ(改札)を出たら、ルミネでバーゲンをやってた、と、

チットがおどろいていました。

きけば、

ほかのお店でもネビキがはじまっていて、

おかいものを目的とする人たちが、

しんじゅく(かんじ:新宿)のまちに、

ワンサカ、ワンサカって、いたそうです。

れい年は、7月に入ってから、「よーいどん!」ではじまるのに、

今年は、フライングしちゃったみたいです。

いっしゅん、もう7月なのかな・・と、カンチガイしたチット。

よほどつかれているんだね。。

クリン、バーゲンダッツは、スーパーで売ってるやつしか知らないけれど、

じつは、かず多くのフレーバーがそんざいしていることは、

しっています。

もしかしたら女の子たちは、早いものがちで、それらのめずらしいフレーバーを、

安く手に入れているのかもしれないなって、

クリン、今日気づきました。

今、

「クッキーあんどクリームと~、べりーべりーすとろべりーと~、めずらしいからアンニンドウフの味のヤツと~、あたらしく出たクレープと、、

あと、おにいちゃんのまっ茶と、つかれてるからチットにもバニラ」

って、

リストアップをはじめたばかりのクリンの耳に、

おにいちゃんの、

「バーゲンになると、ご婦人方は目の色が変わるよね」というセリフがはいってきたことで、

なんだかあせる気もちが、わいてきました。。

もう、女の子たちに、クリンのバーゲンダッツ、買占められてるかもしれない・・・。

クリンのショウソウは、つのります

「バーゲンで目の色が変わる」って、

こういうことなんだ!

身をもって知った、クリンです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする