ペンシルハウス物語~東京日和~

-gozar de tokyo-きまま そのまま なすがまま 

君や僕にちょっと似ている

2012-08-15 | 暮 Life
白い陶器の様な
大きな大きな女の子は


少し不敵な笑みを浮かべている。


この間遊んだ小悪魔五才の'めばえ'みたいだ。


笑ったり


怒ったり


クルクルと表情は変わる。


泣き出す素直さがあるかと思えば


冷ややかな毒を容赦なく刺す鋭さは


女の子特有のもの。


自分もかつて持っていたものと


今も残ってしまったものと(笑)


久しぶりの大きな「奈良美智展」に友人と横浜へ。


そこに描かれた沢山の女の子は


どこかにいる、かつての私であり今の私か。


あの悪い目。


可愛いめばえにそっくり(笑)


五才でも気持ちは立派に女だもの。


夜は友人お勧めのイタリアンへ

「TRATTORIA FRANCO」

小さな店内だが予約で満席。


黒板にギッシリ書かれたメニューは


前菜、メイン、パスタをそれぞれ魚貝、肉、野菜とバリエーション豊富にわけてあり


値段もリーズナブル。


特に煮込みが大変美味でお肉がとろけた。


時期によるようだが、「ウサギの姿煮」があり、

その姿は耳だけがない、まさにザ・ウサギ。


美味そうだと思ってしまうのは、'五才の冷酷さ'太古の記憶か(笑)


美味しい食事と、心優しき友人達に


これから踏み出す未来に背中を押されて


'五才の素直さ'も忘れずと最後の夏休み。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆか)
2012-08-16 10:22:07
お~あすP生きててよかった~!!


うさぎの姿煮??ギョギョ・・・
毛はないんだよね(笑) 
北イタリアですって (yukaka)
2012-08-16 18:01:14
フランコの皆さんは今頃研修中のはず。
同僚情報では、今年は北イタリアなんですって。
羨ましいね~

※うさぎに毛はありませんでした。
えへへ (parara)
2012-08-16 18:58:47
ゆかぴーさま
毎日半分熱中症気味ですが
なんとか?生きてるわーふふふ

私もウサ子の話は聞いただけなんだけど
沖縄の豚と一緒で
「毛」と「爪」以外は戴くのよ!!!

yukakaさま
「毛」はございませんでしたか!
冬に(勝手に冬と)挑戦したいですね

しかし煮こみ美味しかった~
またぜし!
保養所情報も送ります(笑)

コメントを投稿