笑顔でハイヒール♪

働くオンナのハイヒールは、女性の心意気と体重を支えているのだ☆ 
さ~、今日も背筋伸ばしていこ~~~っっ!!

本気のチームを作る

2010年11月05日 22時19分15秒 | NLP
写真は、最近の私のネイルです~♪
サロンで撮ってくれた写真は↓こちら





いままでも、組織のチーム化のお仕事もしてきました。
とくに新しい概念でもないのですけど、

最近、ビジネス界も(ようやく?)コーチングに飽きてきたのか?、
チームコーチングなどと名前を付けて、
あちこちで「チーム」という概念が流行り始めています。

日本人は流れに乗るのが、好きですなぁ~~。



本気でチームを作るのは、容易なことではないけれど、
不可能なことではありません。

ただ、メンバー一人一人にエンジンが付いていて、
役割を果たす能力やスキルを持つことが条件です。
何も出来ない人と本気度の低い人は、チームメンバーには入れません。
助けられないと何もできない人は、まだチームのメンバーでは
ありません。

チームは、勝ち(成果)を手にするために存在します。

なので、チームは、一軍である必要があります。
二軍は予備軍でしかありません。


負けてもいいと思えるのは、グループというそうです。
仲良しグループっていうけど、仲良しチームとは
そういえば、あんまり言わないですよねぇ~。


そして、そういう力を持った個をつなぎ合わせる人間関係力、
PM理論でいうところのメンテナンス機能が必要です。
相互の理解と、コミュニケーション能力がなければ、
チーム力は発揮できません。

役割とルールの明確化も絶対条件。
システムや制度がしっかりしていないと、個がバラけます。

また、組織全体のチームと、部署単位の小さなチーム、
両方をいつも意識しておくことが大切です。


プラス、ワークライフバランスなどの思いやりの部分。
人は、仕事以外にも、いろいろなチームに属しています。
家庭や家族というチームに代表されるように。
そのバランスも大切にすることを、他のメンバーも理解すること。
個人に影響を及ぼす、ワークライフバランスや、健康状態など、
「お互い」というところを、しっかりとフォローすることも
必要ですね。


こういうことを、頭ではわかっていても、実際はできていない、
そういう組織が多くないですか?

なので、頭で理解する研修じゃなくて、
体得できる研修(など)が必要なんですね~。



さぁて、
この話とは、関係ないんですけど、

ある企業様で、
先月に、営業研修の第一回目を行ったのですが、
その後1か月のデータが出て、担当者がびっくり。

130名ほどいる営業職のトップ30に、
12名の研修受講者のうち、9名が入ったと。
(2名欠席だった・・・(-_-;)ナゼ研修休む?!・・・ので、10名が実際の受講者)


効果出過ぎでしょ~~~。


あとまだ2回あるんだから、
もちょっと小出しに・・・・・(×.×)☆\(・ ;)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする