Captain Hollywood

Halloween

昨日、USJにハロウィーンイベントのプレスショーにいってきました。
セイン・カミュ、ユンソナの二人が今回のハロウィーンのゲストです。
セインはアメリカ人なので、いいのですが、ユンソナは
ハリウッドとは関係がないのに、なぜ?と言う感じです。多分これは、韓国からの客が多いからその、客寄せ的な意味もあるのでは、と勘ぐっています。
ユンソナは自分の曲を歌ってましたが(口パクかも?)セインはこれと言って何もしませんでした。しいて言えば、ビートルジュースの英語の発音を正しているぐらいでした。

コメント一覧

hollywood
horichさん、陰で一生懸命してる人は成功してますよね。
SONAは韓国国内で活動するより、日本で活動するほうがいいのでしょうかね。韓国国内でも、十分だと思うのですが。
hollywood
あんちょびさん、そうですね、でも、集中できる時間を作れるかどうかですよね。私の場合、中途半端はすぐに、挫折してしまうので、かかりっきりの時間、というより、期間が必要です。
horich
ユンソナも日本語を猛勉強したって聞きました。みんな影ながら勉強してるんですね。エライわ。
あんちょび
猛勉強であんなうまくなるならたいしたもんですね。私も見習わなくっちゃ。

hollywood
Hi!歌うみたいですよ。ソナとかいう歌手名にしてるみたいです。
セインは外人って呼ばれるのが嫌で、日本語を猛勉強したので、あんなに上手になったと何かのインタビューで読みました。
あんちょび
ユンソナって歌うんですか?知りませんでした。
セインって外見はともかくとして内面は日本人ですもんね~。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「USJ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事