心理学オヤジの、アサでもヒルでもヨルダン日誌 (ヒマラヤ日誌、改め)

開発途上国で生きる人々や被災した人々に真に役立つ支援と愉快なエコライフに渾身投入と息抜きとを繰り返す独立開業心理士のメモ

ベシサハールで乗り換えれば、チャーメまで乗合ジープで行けるよ!-変わりゆくアンナプルナ街道

2012-04-29 17:26:22 | トレッキング・釣り・テニス
2週ぶりにカトマンズの自宅に帰宅。
予定より数日早い。

歩いていたのが8日間。
高度順応に1日。
バス移動していたのが4日間。
温泉に3日間、
釣りに2日間。
(重複あり)

これで全経費は約400ドル。
ちょっとした贅沢部分を削れば300でも可能。
ただしカトマンズからということと、ポーターや交通機関、宿などは自分でネパール語ないし英語で探したり交渉したり手配することが条件。

大家さんに洗濯機での汚れ物洗いを頼んで、それを屋上に干し、カレーを作った。

フェワ湖ダムサイトでの投げ込みの吸い込み釣りではやっぱり坊主。
教えてもらって、そこを南に下ったセティ河に合流する渓流で、もう強い陽射しでぬるくなった水で水浴する水牛と子どもたちを追い散らして、石を捲り川虫(小型のピンチョロ類似)を取り、渓流竿にインジケーターとして手製のクジャク羽の幹部分のウキをつけ、小さめの針で、10cmほどの小物釣りを楽しんだ。
カトレとなんとか・・・(追って調べてみる)

1カ月過ぎに雨が降りはじめたら、大物をルアーで狙えるとも言うので、もう一度行きたいところ。

歩いている間、ヒマラヤは見えっぱなし!
ラムジュンヒマール、
アンナプルナⅣ峰、
Ⅱ峰、
Ⅲ峰、
ガンガプルナ、
チュールー、
ニルギリ、
今朝はポカラからマチャプチャレとアンナプルナ・サウス。
天候には恵まれたな。

アンナプルナ周辺の村々は20数年前の名残は寺院などにだけ。
トレッキング宿の増加に驚いた。
マナンやピサンなどは新村のほうがはるかに大きい。

道路ができたところは、地元の人の経済活動には大貢献だろう。
しかし、そこにはトレッキング客はもう来なくなっている。
ンガディ、バフンダラ、ゲルム、シャンジェなどはいい例だ。

トロンパスまでの数日間の歩きと宿は同じ日程の数グループや個人としばしば一緒になる。
その中のガイドから、45才の歩き、と言われたのはうれしかった。

高度障害は今回はなかったし、食欲も落ちなかった。
ビスタリ(ネパール語でゆっくりの意)歩いてるんだけど、追い抜くほうが多かったな、たしかに。
・・・歩きにはまだ自信!?



最新の画像もっと見る