goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

さくらんぼの梅?干し

2017年03月17日 | 美味しいもの
先日の亘理(わたり)のお祭りで買ったさくらんぼの梅?干し。

さくらんぼでも梅干しというのかしら?

実が小さい分、しょっぱさ、酸っぱさが強いけど
フルーティな味も残っていて美味しいです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金子みすゞ 金澤翔子展

2017年03月15日 | 日記


仙台のデパートで開催されていた「金子みすゞ ・金澤翔子〜響きあう詩と書〜」に行って来ました。

金子みすゞの温かい眼差しの詩はどれも心をうちます。

その詩を書いたのはダウン症の書家 金澤翔子さんです。

ダウン症の子を授かった時の母の苦悩は計り知れないと思います。

翔子さんの才能を見出し育んだお母様の偉大さには
頭が下がります。

金子みすゞも夫との関係に悩み
最後は自分の命を代償に娘の幸せを願ったそうです。

金子みすゞの詩は読んだことがあるものが多く展示されていましたが、この詩は知りませんでした。

シンプルで優しくて、私はこの詩、好きだなあ、、、



「積もった雪」 金子みすず


上の雪
さむかろな。
つめたい月がさしてゐて。

下の雪
重かろな。
何百人ものせてゐて。

中の雪
さみしかろな。
空も地面もみえないで。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亘理(わたり)町のお祭り

2017年03月14日 | 3.11


亘理町のイベントに行って来ました。

大賑わいでした。



皆さん、家族連れで、お野菜や果物、地元の名産品を
買い、食べ、楽しんでいらっしゃいました。

我が家にはお野菜(ちなみにすごーく大きなサニーレタス100円、小松菜雪菜など菜っ葉二束100円)、仙台味噌、醤油、麺つゆ、地元の高校生が特産品のイチゴを使ったお菓子などを買い占めて

横浜のうちに送りました。

写真撮影忘れて梱包しちゃいました。

帰った頃にはもう跡形ないかも、、、


焼きホッキ貝、ふわふわしていて美味しかった!


亘理のゆるキャラかな?イチゴのわたりんちゃん?


キッズコーナー。
おー、アミちゃん、活躍してるね!


会場の横手には仮設住宅が。

多くの住宅が流され、家族を失った方も多く
名産品のイチゴも作れなくなりましたが、
ようやく美味しいイチゴが作れるまでになり
試食もさせてくれました。
優しい甘さのイチゴです。

とても賑やかで、復興が進んでいるように見えましたが
それぞれの皆さんはきっとこの6年間、ご苦労がおありだったのでしょう。

混雑したイベント会場ですれ違って身体がぶつかっても、長い行列で待たされても、皆さん優しい笑みを浮かべていました。
東京や横浜だとトゲトゲしい雰囲気になるかもねと
思いました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の3.11

2017年03月11日 | 3.11
今年、東日本大地震からまる6年。

初めて慰霊祭に出席しました。

ダンナに女川に連れて行ってもらいました。





ここに多くを書くことはできませんが

6年前の悲惨さ

そして、その後の皆さんのご苦労が

よく分かりました。

うちのダンナも復興のお手伝いの仕事をしています。

震災後に単身赴任して、もうすぐまる6年。

ダンナの頑張りがようやく実を結びつつあります。


女川の海。
今日は穏やかな春の海でした。

亡くなられた方々のご冥福を祈ります。

被災地の復興が進みますように、、、

私の家族はダンナの頑張りを応援することで

間接的な復興のお手伝いになりますように、、、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ラ・ランド

2017年03月10日 | 映画
映画って劇場に通い出すと、続けて見ちゃいますね。

ドンちゃんと他の用事で会った時に

映画行く?

行こう行こう

と、話がすぐにまとまり、映画館に行きました。

時間がちょうど良かった「ラ・ラ・ランド」を見ることにしました。

アカデミー賞でのハプニングもあり

ミュージカル好きとして興味もあったので、、、

冒頭、大渋滞の車から一人の女性が出て、突然歌い出し踊り出す。

そうなんだよねー

ミュージカルって、この突然の歌踊りを受け入れる心の準備が必要なのよねー

久しぶりのミュージカルを見て、そうだったと
思い直し、ミュージカルのスイッチを入れました。

まず画面の色がきれい。

音楽もステキ。

主役の男優さんのR.ゴズリングのピアノのうまさに
驚きながらも

割とありふれた展開で、退屈したつもりはなかったが

睡魔に襲われて、眠ってしまった。

たぶん、20分ぐらい寝たけど、ストーリー的に問題なかったみたい。

目が覚めてからは、面白いと思って見ました。

ラストシーンが意外でした。

夢は果たし、それぞれ成功を収めたけど、、、

なんだか切ないラストでした。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする