goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

夕焼け

2015年06月11日 | 日記
我が家のリビングからの夕空です。



とりわけ美しかった一昨日。

見慣れているはずですが

私と母と娘とPOPOちゃん一斉に

わあ~きれい


と、歓声をあげました。

LINEで仙台のダンナにご報告。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月の誕生会

2015年06月08日 | 家族
6月は10日がムコ殿ミー君、12日が私
15日がPOPOちゃんと誕生日が続きます。

父の日もあり、娘夫婦の入籍記念日もあり。イベント多し。

昨日は私とミー君の誕生会を合同で
しました。

武蔵小杉にできたショッピングモールGRAND TREEに行きました。

娘たちは既に何回も行っていますが
、私と母は初めてでした。


広いショッピングモールです。
子育て世代が好きなお店が沢山あります。

バースデーランチは母の奢りで点心を頂きました。




私は点心5種類と桜海老の汁麺のセット。

優しいお味で美味しかった。

POPOちゃんのリクエストで
サーティーンワンでアイスを食べ
バースデーケーキや夕飯の買い物をして帰りました。

夕飯は娘が冷しゃぶサラダを作ってくれて、前日私が焼いた野菜パンでさっぱりと。


バースデーケーキも美味しかった。
なかなかお値段の良いケーキでしたが
私とミー君二人分だから、ま、いっか。





いよいよ65歳以上の高齢者(去年からだけど自覚がなかった)と、くくられる年齢になりました。

体力や気力もそれなりになんでしょうが
まだまだ頑張りま~す。

娘夫婦から麻のシャツをプレゼントに
もらいました。

ボタンが後ろについていて、可愛いです。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大量のカフェラテ

2015年06月05日 | 美味しいもの
今月誕生月なので、横浜元町の美容院からハーフプライスになるハガキが送られてきました。

元町に一人で来たのは何年ぶりかな?

着物にも合うようヘアカットしてもらって

元町本店のパン屋さんのカフェコーナーでお茶しました。


大きなカップに山盛りのカフェラテ。

大量でびっくり!

そういえば、カフェラテってボールでいただきますね。
本格的ってことかな?


泡がふわふわで美味しいけど
飲みきれなかった。

残念。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールデビュー

2015年06月02日 | 日記
3月までは全く行かれなかったスポーツクラブ。

4月からヨガに3回ほど行かれました。

今日はヨガのレッスンの時間に合わせる
都合が、つかなかったので

フリータイムのプールに行くことにしました。

初プールです。

2年前に買って一度も着ていない水着と
帽子をつけてデビューしました。

泳ぎは不得意。

ハタチの頃
25mをクロールもどきで泳いだのが
人生最高記録。

泳いだというより
もがいてやっと向こう岸に着いたって感じかな?

小学校のセンセになるための単位に必要でした。

ついでに25m泳ぐ他には
何が単位取得に必要だったかというと
鉄棒の逆上がりと跳び箱の台上前転
へんな音楽で鏡のようにやるラジオ体操。

これら全てクリアしないと単位をもらえなかった。

ラジオ体操は8呼間とか4呼間を
曲に惑わされず正しく運動し
生徒から見て真似できる方向の動き(鏡のように)をする。

これは確かに実用的ですぐに役立ちました。

ただし生徒の前にたっていない時に
左右が、よく分からなくて不便。


話が飛びましたが
今日はジャクジーの中を歩いたり
打たせ湯みたいなのに当たったり
泳ぎとは関係なく水遊びをしました。

夏はプールいいですね。

少し身体を締めなくちゃね。
高値安定の体重です。


本日はプールなので
写真はなしです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本舞踊の発表会

2015年06月01日 | 着物
Nさんの日本舞踊の発表会に

着付け教室のお仲間で着物で行って来ました。

単衣にするか袷にするか迷いましたが
全員が袷でした。

着付け教室のフェイスブックに皆さん
お顔を出すのを了解済みなので
ブログも編集せずに掲載します。



皆さん、モノトーンの装いでした。


踊られたNさんは子供の頃から踊ってらして
名取さんで美しい方なので
もううっとり、大感激!!

初心者との違いは
シロウトの私にも分かりました。

足の運び、手の動き、目線。

いいなあ。
一生に一度でいいから
衣装つけて舞台化粧して
踊ってみたいなあ。

今晩、『ヨルタモリ』で
松本幸四郎さんが
「良い踊りは一緒に踊りたいなあと思わせる踊り、良い歌は一緒に歌いたいなあと思わせる歌」と
言っていました。

一緒に踊りたいというより
私も踊ってみたいなあと
思ったから
やっぱりNさんの踊りはすばらしかったんだ!って納得。

『ヨルタモリ』のりえちゃんの着物姿
すごくステキ。

しっとりと
ときにはおきゃんに

着物と帯のコーディネートや髪型
しっかりチェックしてます。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする