goo blog サービス終了のお知らせ 

♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

同窓会

2013年11月09日 | 日記
同窓会と言っても私自身のではなく
今年50歳になる教え子たちが同窓会を開き、招待してくれました。

4クラスあった学年合同の同窓会でした。
私の担任したクラスは女子のみ4人出席というちょっと淋しい事でした。

一人早めに帰り、私も入れて四人の女子会風。

一番左のSちゃんは前回のクラス会の時、「若くして亡くなった」という情報が入り、ある男子が半泣きで「ぼく、彼女好きだったんです」って私に訴えていたんだけど…
自身も大病をし、幼かったお子さんを亡くし、大変だったようですが
元気に今日、会えました。
よかったよかった。

みんな50歳なんて信じられないぐらい若々しいです。
一番下の子が二歳の人も
来年おじいちゃんになる予定の人も
三回結婚した人も
一回も結婚していない人も
まあいろんな人生を歩んでいるようです。


学年主任だったT先生はご高齢で欠席で
そのクラスは頭髪の加減が似ている(笑)男子がT先生の代理をしていて笑いました。

大多数が二次会に流れたようですが
『年寄り』は失礼しました。
隣のクラスのF先生とお茶して帰って来ました。
F先生ももう一人のA先生も私より背も高く体格の良い方でしたが、七十代になられたいま、お二人とも何だか小柄になられていました。


皆からいただいた花束。
ありがとうございました。
上海在住の子(隣のクラス)から中国茶もいただいちゃいました。

また次回集まれるのを楽しみにしてます。

あ、そうそう、今日は着物で行こうと
思ってはいたものの何を着ようかなかなか決められずにいました。
皆からあまり浮かないような着物がいいし、かと言ってあまりジミではおばあさんぽくなるし…
結局、栗繭の小紋にしましたが
なんと、行きの電車の優先席、ゆずられちゃいました!
抵抗むなしくおばあさんっぽかったんですね!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

popoちゃんと一緒に

2013年11月08日 | 日記

横浜の昔からの観光スポット山下公園にいきました。
秋晴れの気持ち良い一日でした。


まずは腹ごしらえ。中華街北京飯店の肉まん。


お肉もタケノコもゴロゴロ入っていて大きいです。
一個420円也。


マリンタワー
初めて上ったのは中学生だったなあ。
孫と来る日が来るとは想像もしていなかったわ。




氷川丸。見学したのはいつかなあ?
高校生の頃かなあ。






秋咲きの薔薇がきれいでした。




日がかげってきました。


水の階段の広場にある噴水。
娘とpopoちゃんが歩いていたら
突然間欠泉のように水が湧き上がりびっくりしました。


何かの遺跡のような広場です。
水の階段の上にあります。

歩道橋を通って「人形の家」に

青い目をしたお人形はアメリカ生まれのセルロイド


銀杏並木の色づきはもう少し。




元町はもうクリスマスのイルミネーションでした。

popoちゃん、よく歩きました。

私も良い運動でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合唱はいいね。

2013年11月07日 | 音楽
Sueさんが所属する合唱団の演奏会に行ってきました。


全曲、宗教曲で心が洗われるような気持ちでした。

団員数も多く迫力もあり、尚且つ透明感もありで心地良い時間でした。
私の耳では純正調の響きを聴き分けることができず勉強不足を感じました。

つい、D混と比べてしまいますが、
D混はやっぱり荒削りだなあと思いました。
まあ、持ち味が違うという事にしておきましょう。

さて、ちょっと話がそれますが

popoちゃんが並べた仮面ライダーのフィギュア。
popoちゃん曰く「Dこん」
合唱団という意味です。
なるほど指揮者っぽいのがいて
おや、合唱団員は……
ファントムかい。
団員の○○さんに似ているのもいるぞ。

あ、Sueさんの合唱団にはファントムみたいな人はいませんでしたよ。
Sueさんはじめ若く美しい方ばかりでした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夜中の仮面ライダー

2013年11月04日 | 家族

娘が風邪で寝込んでしまいました。
私は10日間休みなしで仕事をしてやっと休み。
身体も休めたいし、自室は着物が出しっぱなしでグチャグチャだから片付けものもしたいし
D混の広報誌も作らなくちゃ。
でも、娘が寝込んだら何もできません。
家事もPOPOちゃんお世話も母のお世話もやること満載。
家族で時差のある食事、洗っても洗っても湧いてくる洗濯物
POPOちゃんのご要望にも答えなければなりません。
普段娘が主婦として頑張ってくれているのを痛感しました。
娘が寝込んで3日目の日曜日
ムコ殿ミー君がいてくれたので、POPOちゃんお世話をしてくれて
やっと私は自分の用事ができました。

夕飯はムコ殿特製ラーメン

焦がしネギがトッピングされ
とても美味しかった。

が、お昼寝をしそこなったPOPOちゃんは機嫌が悪くあんまり食べず
その後、眠くて大泣きしながらお父さんとお風呂に入り、コテっと寝ました。

育児で疲れ果てたミー君も娘も早々と寝て
やれやれ~
小一時間ほどゆっくりして
さて、お風呂にゆったり入ろうとしたら
トコトコ足音がして
「おはよう」
えっ?POPOちゃん、起きたの?
11時半だよ。まだ夜だよ。
「DVD見る!」
えっ?今から?
お父さんもお母さんも寝てるよ。
「仮面ライダー見るの」
確かにPOPOちゃんとTSUTAYAまで出かけ
ワンピースのガチャガチャをし
仮面ライダーのDVDを借りた。
お母さんが寝込んでいて可哀想だからね。
それ、いま、見るかあ。


お風呂あがりでちょっと寒いからホットミルクのむ?
え?パンも食べるの?
え?おかわり?
あー、さっきラーメン食べなかったからお腹空いたんだあ。
結局バナナも食べて寝ました。
ホント、面白いヒト。

おまけ。

トイレトレーニング中。
便器の蓋をしょって
「カメさん!」
と、喜んでます。
まったく、面白いヒト。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶会

2013年11月02日 | 着物

今年も品川のホテルのお茶室でお茶会がありました。

私はお点前デビューのはずでしたが

夏からお稽古に通えなかったので下働きをしました。

若い頃に習った流派と違うと身につくまでがなかなか大変です。

というか身につかない。

下働きなのでGパンでもいいかと思っていましたが

直前になって私のお客様が8人も来てくださる事になり

Gパンじゃまずいわねえ、着物なに着よう?と悩んでしまいました。

ちょうどオシゴト先のお店で3日間だけ訳あり商品の展示会をしていました。

3日目の最終日、片付けながら

「明日のお茶会着て行く着物、まだ決まってないんですよぉ」

と、話したら

上司が

「これなら安くしてあげるよ」と

紫根染の小紋を出してくださいました。

訳ありとは出来上がっているのに何らかの理由でキャンセルされた品です。

お客様の心変わりとかお支払いの都合です。

もちろん新品で、仕立て上がりです。

着てみたら裄が短めながら、サイズOK。

あ、サイズと言ったら上司に寸法と言いなさいと、言われちゃった。

お値段は今月余分に働いた分で買えるチョーチョー格安。

よし!頑張ったご褒美だ! 前から欲しかった紫根染めget。



帯は数年前にヤフオクで落札した箔の名古屋帯。

「お茶会に最適」とのキャッチフレーズにのって落札したけど

するする滑るし、帯幅狭いし、お太鼓柄で絞めにくかったです。

確か送料入れて1200円ぐらいだった。文句言わないようにしよう。




網代天井から光がさしていて着物の模様のように見えますね。

私が持っているのは広間の干菓子。東西南北の動物の柄が付いています。

小間のテーマは「富士山」でした。



なんだか慌ただしい事でしたが

やっぱり着物でお茶会、いいなあ。

日本人で良かった。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする