♪cantare♪dalmata♪famiglila♪着物♪

ダルメシアンのアミです。相変わらずドジなアミママのブログをよろしくお願いします。

彼岸花を見に

2021年09月17日 | 日記
10日前に行った時は黄色い彼岸花が少しだけ咲いていた西方寺。

御住職の「あと10日ぐらいで見頃だと思いますよ」とのアドバイスに従い、ドンちゃんやR子さんも誘って、行ってきました。
わたし、ダンナ、R子さん、ドンちゃん同い年の同級生です(笑)

お寺に着くなり思わず歓声をあげました。







黄色と白とピンクと赤。
見事でした。
















花手水。






いつもはひっそりしたお寺が今日は賑やかでした。

見頃に行かれて良かったです。
ご近所ウォーキング、今日は約7000歩でした。

おまけ


七十代、元乙女、いつまでたっても若い気分の3人。いいね!
私だけがシラッとしてると非難を浴びた(笑)写真。
ダンナ撮影。





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のウォーキング、ご褒美... | トップ | うつくしき日本の手仕事展 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たのしそう~ (majyo)
2021-09-18 20:25:28
ここの彼岸花は赤だけでなく白、黄色もたくさん咲いてるんだね
見事なお寺ですね
元乙女の3人組の弾けた笑い声が聞こえてくるようです
Unknown (ソフィー)
2021-09-19 10:24:52
わ~~見てみたい景色が💛
これを実際にみてみたい!咲き乱れるというかいっぱい咲いてる彼岸花💛CDさんありがとう💛
生きているうちにみにいけるだろうか
majyoさんへ (♪CD♪)
2021-09-20 12:07:22
私も黄色の彼岸花は初めてです。
白やピンクはありますが、、、
赤いのが今日あたりは満開になっていることでしょう。

元乙女、いくつになってもノーテンキな明るい性格は変わらず。
みんな、退職して、時間が沢山できたので
遊ぶ事ができて楽しいです。
ソフィーさんへ (♪CD♪)
2021-09-20 12:11:58
小さなお寺なので、花の数はそれほどではないけど
なかなか見事です。
秩父の巾着田というところは、見渡す限りの赤い花々。
関東地方にお越しの際は(時期が限定されますが)
ぜひ。

私は北海道に行きたーい。
礼文島のお花が咲き乱れる所に行きたい。
でも50年前の素晴らしい景色が今も変わらずあるかしら?
がっかりはしたくないです、、、

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事