着物仲間と川崎大師の風鈴市に行きました。


川崎大師名物「飴きり」
まだ咳が残るpopoちゃんへのお土産。

ちょうど良い風が吹いて

ダンナはカメラマンで付いてきてくれました。

幸せですね!
連日の猛暑で、浴衣にしても着物を着ることにためらいがありましたが
当日朝、NHKの朝イチで「最強ゆかた」という番組をしていて、皆んなの気持ちが固まりました。
酷暑にめげず、全員、ゆかたでお出かけしました。


川崎大師名物「飴きり」
とんとこリズムよいです。
帰りに飴を買いました。

まだ咳が残るpopoちゃんへのお土産。

ちょうど良い風が吹いて
爽やかな音色がしています。












皆んな、それぞれの半幅帯の結び方で。

ダンナはカメラマンで付いてきてくれました。
アロハと短パンで(笑)
ダンナにも浴衣買ってあげようかな?
お昼は参道のお蕎麦屋さんで
皆んなはお蕎麦だったけど
我々夫婦は訳あって親子丼。
なぜなら、母の友人の蕎麦打ち名人さんからお蕎麦が届いて、我が家にはお蕎麦がたっぷりあったからです。

幸せですね!