goo blog サービス終了のお知らせ 

カメラぐらし

暮らしの中で身近にあるものをカメラに収め、美しい!を一日何回感じるか挑戦中です。

クリスマスバージョン

2008-12-10 22:42:57 | 雑貨





不景気ではありますが、世はクリスマスモード一色です。
私なりのクリスマスバージョンを撮ってみました。

ワイングラスは、赤いリボンを結んだだけですが
グリーンと赤だけでその雰囲気になるから
不思議です。
赤いマフラーはこんな風に結んだらパーティに
行けるかしら?と想像して、花嫁衣裳の赤い
帯を使いました。
関連して私の大好きなNHK番組ご紹介

姉妹ブログ「デジカメ日記」 

写真素材 PIXTA



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おはや)
2008-12-11 08:09:08
ホント赤と緑でクリスマス気分になりますね。
我が家はクリスマス気分なしです。
娘たちはそれぞれだろうし、おじじと主人と3人じゃね・・・私だけお外でクリスマス雰囲気楽しんでます。おじじはデイサービスでクリスマス楽しんでるかも?横浜山手西洋館めぐりでたくさんクリスマス雰囲気楽しめました。
返信する
Unknown (seiko)
2008-12-11 21:49:15
この花嫁衣裳のときに使う真紅の帯。
なつかしいです。
うん十年前、わたしのお色直しの打ちかけはこの色でした。
帯の下に結んだ記憶があります。
金色の房までおなじ。きゅんとします。


そしてクリスマス仕様の定番のリボン。
赤と緑ってクリスマスの色ですものね。
これだけで、クリスマスモードが高まりますよねえ。
返信する
おはやさん (カメラぐらし)
2008-12-12 19:49:18
おはやさんは、おじじさまのめんどうを見ながらのお暮らし、感心します。
でも、そのおじじさまのお品のステキな昔の切手のお陰でフォト展に出品されたのですものね。

横浜の西洋館めぐりはクリスマスモード最高の場所ですね。
いいなぁ。
返信する
seikoさん (カメラぐらし)
2008-12-12 19:53:20
あの頃に真っ赤な打掛とは、なんとも豪華。
私より10年は遅い結婚式は、そんなに豪華なのがありましたか?
最近は黒留袖などが流行っているんですよ。

この番組大好き。
http://www.nhk.or.jp/tsubo/archives.html

この赤い帯もまったく古臭さがなくて、宝なんです。




返信する
Unknown (ユミ)
2008-12-14 19:26:31
私も和服を着たかったのですが
試着したところ「似合わな過ぎる!」と腹を抱えて笑いながら
デジカメで写真を撮られ…断念しましたf^^;

和服は小物も1つ1つ素敵でうらやましい♪

返信する
ユミちゃん (カメラぐらし)
2008-12-15 00:50:45
NHKの谷啓さんがやってる「美の壷」で花嫁衣裳の回はよかったよ。
昭和の初め頃のような黒紋付が流行ってるって言ってたけど、黒だったら似合ったかもよ。
http://www.nhk.or.jp/tsubo/archives.html
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。