goo blog サービス終了のお知らせ 

美咲ちゃんちの投稿記録

保育士と3人の育児と中国新聞天風録川柳、ヤングスポットへのコメント、イクちゃんブロガーの取材、3世代新聞投稿の記録

デコ弁「妖怪ウォッチ」に挑戦

2014-11-04 15:01:58 | 幼稚園のお弁当
昨日次女に「ウインナー何がいい?」と聞くと「妖怪ウォッチ」というのでウインナーに合わせたおむすびにしました。

ちょうど買ったウインナーの袋に妖怪ウォッチのデコ弁の写真があったので参考にしました。

「妖怪ウォッチ弁当」



ジバニャンはケチャップで色づけしました。

チーズは果物ナイフで切りました。

適当に切ったら大きすぎて何度かおむすびに合わせてあごの方を小さくしました。

白いウィスパーですが、目の部分はのりを先に丸くはさみで切って、チーズに貼りつけてからチーズも丸くハサミで切ると切りやすかったです。

デコ弁は喜びましたが、量が多かったようで、おむすびはジバニャンだけ食べて帰りました。

今更ですが、ウインナーの絵がさかさまでした。




お芋パーティーの日の弁当

2014-10-30 11:20:16 | 幼稚園のお弁当
今日は幼稚園のお芋パーティーです。

お芋を食べるのでいつもより少し量を減らして作りました。

今日のお弁当



おむすびを1つにして、ハンバーグをくまちゃんにしました。

最近、お弁当に家では食べないようなものも入れることにしています。

お弁当ならがんばって食べるので、今日はピーマンと塩昆布の炒め物を入れてみました。

空っぽになって帰ってくるかな。

いもほり遠足の後のお弁当

2014-10-23 16:48:37 | 幼稚園のお弁当
次女が幼稚園のいもほり遠足に行っておいもを持って帰ったので弁当に入れました。

「どこに入っているでしょうか?」



次女はあまりさつまいもが好きではないので1つしか入れてません。

さつまいもを5分レンジでチンしてやわらかくしました。

そして、塩をかけ、とろけるチーズをかけてオーブンで焼きました。



持って帰ったさつまいも。



一つ大きいさつまいもがあり、あとは細いけど、がんばって掘ったんだろうな。

今日は少し残して帰りましたが、さつまいもは食べてました。

帰ってから空っぽにしていました。

小学生と幼稚園の弁当(1年前と比べて)

2014-10-22 19:04:54 | 幼稚園のお弁当
小学校の弁当と幼稚園の弁当を作りました。



とってもはりきっていたのに当日の朝、私の調子が悪くなり、あまりデコ弁ができませんでした。

前日に煮込みハンバーグを作っていたので、おかずに入れました。

かまぼこは長女と長男が選びました。

長女は「リラックマ」、長男は「ようかいウオッチ」。

次女には両方を入れました。

昨年のブログを見てびっくり。

デザートが一緒でした。



1年前と比べて、弁当に野菜が増えていて、みどりが入っていることが変わりました。

そして、おかずが増えています。

次女は幼稚園の芋堀り遠足でした。

遠足だから時間がなかったのか、かまぼこが嬉しすぎたのか、かまぼこ以外はほとんど残して帰りました。

お・ま・け

今日のお弁当



今日は空っぽでした。

幼稚園のお弁当「こむすびマン」と小学生のお弁当
今日は小学校の運動会の予備日の関係で給食ストップ。弁当小学生の2つと幼稚園用、主人用の計4つ作ったよ。大変だったわ。5時45分に起きて作ったよ。「こむすびマン弁当」...

今日のデコ弁

2014-10-20 09:40:14 | 幼稚園のお弁当
今日のデコ弁「ワンちゃん弁当」



今日から3日続けて幼稚園はお弁当。

ああ、何にしようと思いつつ、ワンちゃん弁当。

次女に「何のおむすびが一番いい?」と聞くと「おかか」とじぶいことを言うので今日はワンちゃんにおかかをつけました。

以前おかかをつけてから目を貼り付けようとしてつかなかったので、今日は目をつけてからおかかをつけて、目のところはおかかを除去しました。

のりで耳を作りましたが、丸ではなくてふわふわと切り込みを入れてみました。

今日は小学校が代休でゆっくり弁当が作れたのでこんなことができました。

卵焼きとウインナーは主人が焼いてくれました。