扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。
日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

初雪2019

2019-01-26 20:24:34 | 日記
とうとういわきにも初雪が降りました。

今朝起きたら真っ白でびっくり!
7時台は結構バサバサ降ってましたね。

駐車場はもう真っ白です。


患者さんがくるので急いで雪かきをしました。
 

でも8時くらいには小ぶりになって止んだので一安心でした。

ここいわき市は降雪が東京より少ないくらいなので安心です。
もっともそれに甘えて冬でもノーマルタイヤの人が多いんですけどね(^^;

久しぶりの猫じゃらし(^^♪
すぐ食いちぎってしまうので毎回修理していますが、
これもいつまで持つやら(^^;
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大腸内視鏡検査2019 | トップ | ハイドロコロイド絆創膏 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪ふりました (Aちゃん)
2019-01-27 07:09:30
 初雪 25日~26日に朝までに降ったの
 ですね。
 土浦、つくば では、昨日16時過ぎに
 空が黒くなり 10分ぐらい雪が舞いました。
 今朝は 晴れていて雪の降った様子があり
 ません。
 少しは降って乾燥を和らげて欲しかった。

 お灸は昨日は、腰と肩にしました。
 今日は しるしをつけた6ヶ所にする予定
 です。
いいですね (まるこ)
2019-01-27 09:43:00
ゆずちゃん。
癒されます。

職場で猫ちゃんと一緒に住んでる人多く
うらやましくて。
我が家は喘息の人がいるので、残念です。

東京より降雪が少ないのですね。
知らなかったです。^^
Unknown (へんじゃく)
2019-01-27 13:48:49
Aちゃんさん、コメントありがとうございます♪

さすがに農業を営む方は乾燥が気になるわけですね。
乾燥といえばお肌の乾燥も大変で、
夫婦二人でワセリン塗りたくってますね(笑)

お灸、効きますように!(^^)!
Unknown (へんじゃく)
2019-01-27 13:52:18
まるこさん、コメントありがとうございます♪

うちの場合は次女の旦那さんが
猫アレルギーで帰省するときは
薬を飲んでくるそうですが、それでも
目は充血し、鼻はぐちゅぐちゅして
しんどそうです(^^;

福島県でも会津は豪雪地帯ですが、
ここ浜通りは降っても年に一回から
二回なので東京より降らない印象ですね!(^^)!
Unknown (みよこ)
2019-01-27 14:50:29
結構雪が降ったのですね。
東京はずっと晴天続きです。
駐車場広いから雪かき大変ですね。

私は、マンションに引越しして雪かきから解放されました(o^^o)
以前は、路面店だったので結構大変でした(°_°)
Unknown (へんじゃく)
2019-01-27 19:42:03
みよこさん、コメントありがとうございます♪

東京は晴天だったのですね。でも今年も
東京のほうが初雪は早かったですよ(笑)

確かに2階だと良いですよね。
一階は雪かきしないとそれで患者さんが
転んだりしたら大変ですからね~。
Unknown (みよこ)
2019-01-29 13:12:02
ゆずちゃんへのコメントしに再訪(=^x^=)

猫のおもちゃは、あっという間に壊れますね(*_*)
かえって、壊れた部品を繋ぎ合わせた物が丈夫で人気です(⌒▽⌒)
Unknown (へんじゃく)
2019-01-29 18:07:54
みよこさん、再訪ありがとうございます(^^♪

そっか、その手がありましたね。
きっと見慣れない獲物と思って
飛びかかるような気がします(^_-)-☆

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事