扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。
日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

保険診療、成功のコツ!

2009-06-30 10:31:09 | 日記

昨日は日本鍼灸師会 常任理事・保険局長の大口俊徳先生の講義でした。

幾つか示唆に富むアドバイスがありましたのでご紹介しておきます

①保険診療の意義は、治療院が医療機関として地域に認めてもらえることである。

②自由診療で食えないものは、保険診療でも食えない。つまり保険の
短時間の治療でも患者さんを満足させる技術を持つこと。

③安易に保険診療にしない。最初の2,3回は自由診療で治療し、
保険適用6疾患に該当すれば保険診療に切り替える。これにより、
患者さんと治療の相性が良いかどうかわかるし、せっかくもらった
同意書を無駄にすることがない。

④流行らない治療院には”治療院つぶしの二大プロ患者”がくる。一つ目は
新人先生にあそこも痛い、ここも痛いといってさんざん追い鍼をさせ、
長時間の治療をさせるプロ患者。そしておばさんが群れをなしてくる
回遊魚軍団。どちらも治療の効率を悪化させる始末の悪い人たちです

⑤保険で回転させるには三台のベッドが必要。一台をデッドスペースにして
患者さんの着替え等に使用すると効率的。

⑥開業にあたっては、治療院の設計と人生設計が必要。特に人生設計では
具体的な目標年収を設定しチャレンジする。

どうですか?ピン!とくるものがあったら是非実践してみてください

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯磨き粉に注意!

2009-06-28 19:54:05 | 日記

今日は東京都鍼灸師会の6月度学術講習会でした。

最初のテーマは「顔面口腔領域の東洋医学的治療」です。
歯科臨床に鍼灸を導入している歯科ドクターが講師でした。抜歯に鍼麻酔を
併用すると抜歯後の回復が早いこと、鍼灸で肩首の血流を良くすると各種
口腔疾患が改善すること等、歯科領域への鍼灸適用の可能性を熱く語って
くれました。

最後にブラッシング等歯のケアについてのアドバイスがあり、歯磨き粉は
「ラウリル酸ナトリウム」の含まれてないものを使用することを薦められました。

ラウリル酸Naは乳化剤、発泡剤、洗浄剤として多く使われています。
皮膚につくと角質細胞の細胞膜を破壊する作用があるので
皮膚のバリア機能を壊すそうです

お薦めは天然の原材料を用いたものでラウリル酸Naを含まないもの
だそうで、帰途に早速購入してきました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故防止の第一歩

2009-06-24 20:37:50 | 日記

火曜日の授業は『鍼灸事故防止マニュアル』の著者 清野充典先生でした。

本も先生も知らなかったのですが、かなりエネルギッシュな先生で皆
ぐいぐいと授業に引き込まれてしまいました

事故防止といえば、気胸、折鍼、火傷防止等をまず思い浮かべますが
いきなり指摘されたのが、刺鍼法、施灸法です。

①片手挿管をするときの視線は手元を見ないで、患者さんを
しっかり見ること。
②鍼は常に体の正中で打たないと患者さんが貧血等を起こして
ひっくり返りそうになったときにきちんと支えられないこと
③押手圧の重要性、鍼を鍼管内で軸に垂直にして刺入する方法
などなど、日頃漫然とやっている操作を厳しく指摘されました

早速今日から基礎練習やりなおしです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝、宮下先生著書出版

2009-06-21 20:44:15 | 日記

宮下先生が著書(共著)を出版されました
タイトルは『鍼灸師・マッサージ師になるには』(ぺりかん社)です。

いわゆる「お仕事ガイド」系の本ですが、第一部で第一線で活躍している
人たちの紹介があり、これが世相を反映してスポーツ系、オイルマッサージ、
さらにはペット鍼灸師まで紹介しているのが面白いです

各分野で真剣に取り組んでいる同業者の姿には良い刺激を受けますので
是非書店で手にとってみてください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新校長の挨拶

2009-06-18 08:42:55 | 日記

昨日、岡田校長より昼夜の在校生に就任の挨拶があったそうです。

夜はそうでもなかったですが、昼は結構荒れたようです
学生からは
①実技室使用制限の緩和
②シラバスどおりの授業運営
が要望として出され、岡田校長からはリスク管理うんぬんの言い訳は
あったものの、最終的に検討を約したとのこと。

また、岡田校長が課外授業の見直しに言及したのに対し、
村田先生が反論し、学生が拍手喝さいでそれを支持したとの
話も聞きました。

当分、校長の路線の違いによる混乱は続きそうです。影響を被る
学生が気の毒ですよね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする