扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。
日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

KDDI茨城衛星通信センター

2015-11-23 20:07:52 | 日記
21日は元KDDI茨城衛星通信センターに在籍していた
スタッフの同窓会でした。

このセンターは茨城県高萩市に1963年11月20日にオープン。
最初の日米間テレビ衛星中継受信実験で送られてきたのが
ケネディ大統領暗殺という衝撃のニュースでした。


センターは衛星通信から大容量光ファイバー海底ケーブルへの
技術の変遷に伴い、2007年3月16日をもって43年余りの歴史に
幕を降ろしました。


私はここに2度、通算15年11ヶ月とサラリーマン人生の
約半分をここで過ごしたのでとても思い出深い職場でした。

同窓会には約100名近くの卒業生が集い、
タイムスリップしたひと時を味わうことができました(^^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開院5周年

2015-11-19 08:22:57 | 鍼灸
今日、11月19日をもって治療院をオープンして満5周年になります。

開院して4か月目の2011年3月11日は忘れも
しない東日本大震災の日。

初診の患者さんの問診が終わり、いざ治療開始という瞬間、
携帯の緊急速報音が鳴り響いたと思ったら、激しい揺れが
襲ってきました。立っていられないくらいの揺れというのは
人生初の経験でした。

隣接する親戚宅も激しく揺れていて、屋根からほこりが
舞い上がっています。倒壊したら新築の治療院はひとたまりも
ありませんでした。
隣の自宅は全壊一歩手前の大規模半壊でしたが、
治療院は院内の観葉植物の鉢が破損したくらいで
ほとんど無傷状態。本当にラッキーでした。

誠実な施工業者を紹介してもらい、地盤調査、地質改良工事を
しっかりやっておいて本当に良かったと思いました。

5年間の間にはたくさんの患者さんとの出会いがありました。
期待に応えられた患者さんは本当に少なく、力不足を実感した
ことの連続だったような気がします(^^;

人を治す仕事というのは本当に奥が深いです。
でも少しでも楽になったときの「ありがとう」を
励みにこれからも精進し続けたいと思います。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKスペシャル「シリーズ認知症革命 ついにわかった!予防への道」(11/14放送)

2015-11-17 14:20:23 | 健康
いまや認知症の予防は国家的な課題ですよね。
14日に放送されたNHKスペシャルの骨子は下記のような
ものでした。

◆軽度認知症(MCI)の発見が予防のカギ。MCIの段階なら改善することが可能。

 (注)MCIとは、認知機能(記憶、決定、理由づけ、実行など)のうち
1つの機能に問題が生じてはいるが、日常生活には支障がない状態のこと。
以下がMCIの定義になる。

  MCIの5つの定義

  1.記憶障害の訴えが本人または家族から認められている
  2.日常生活動作は正常
  3.全般的認知機能は正常
  4.年齢や教育レベルの影響のみでは説明できない記憶障害が存在する
  5.認知症ではない

◆MCIの原因は脳内ネットワークの劣化が原因

◆発見方法:歩き方でわかる
 ①歩行速度:80cm/秒以下だと危険。横断歩道は100cm/秒で設計されているので今まで
渡り切れていたのができなくなったら要注意。

 ②歩くリズム:一定にならない。

◆脳内ネットワークが壊れる原因は脳内の微小出血により脳細胞が壊死。

◆脳内ネットワークの修復方法
 ・脳内血流の改善:早歩き、筋トレ、食事(魚、野菜)、高血圧対策(減塩)で25%のMCIが改善@フィンランド

◆早歩きの目安:脈拍120/分程度の負荷。一日10分を三回。チョイ足しウォーキング(歩幅を5㎝拡げる大股ウォーキング)

◆薬:シロスタゾール(脳梗塞再発予防薬)2015臨床試験開始。2021実用化予定。

◆活動量計(歩数、歩行速度等が測定可)の活用

やはり運動習慣が大切なようです(^^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”座りすぎ”が病を生む?!(NHKクローズアップ現代)

2015-11-13 06:21:04 | 健康
以前、当ブログでも紹介した”座りすぎ”の弊害が
11日のNHKクローズアップ現代で放送されましたね。

◆オーストラリアで行われた22万人規模の調査によれば一日11時間以上座っていると、
4時間未満の場合と比べ、死亡リスクが40%高まることが明らかになった。

◆イギリスやアメリカでも、座りすぎが心血管疾患や糖尿病、一部のガンなどを引き起こすと
報告されている。

◆オーストラリアでは国をあげて、座りすぎ防止に力を入れている。

スタンディング・デスクを取り入れて4ヶ月。
なかなか調子いいですよ(^^)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラマーおばあちゃんの夢~ジャズの本場で思い出の曲を!

2015-11-11 21:50:08 | 日記
いつもチェックしている夏井睦医師のブログで発見!

おばあちゃんのドラムの実力と孫との心温まる関係に
涙します(^^)


ドラマーおばあちゃんの夢~ジャズの本場で思い出の曲を!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする