扁鵲(へんじゃく)のつぶやき

東洋鍼灸専門学校 鍼灸科50期卒業生の同窓ブログです。
日頃の不安、悩みを率直に語り合いましょう。

開業満9周年

2019-11-22 20:55:35 | 日記
11月19日は満9年目の開業記念日でした!

毎年思うことですが、「早い!」の一言につきます。

9年前のオープン初日のブログはこんな感じでした。

治療も慣れてない中でてんやわんやしていたのが懐かしく思い出されます♪

開業して四か月で発生した東日本大震災! 当時のブログを読むとあの3月11日の状況が鮮やかに思い出されます。自宅は大規模半壊でしたが、治療院は奇跡的にほぼ無傷でした。

そして先月の台風19号。こちらも自宅は床下浸水、車二台は浸水でパー。でも治療院はこれまた浄化槽のブロワーが壊れただけでほぼ無傷。

こうやって見ると治療院は強い運気に護られているな~って思いますね。

東洋医学は気の医学と言われるのでこれからもこの運気を治療に生かしていきたいです(^_-)-☆

こちらが我が家の守護神かも!(^^)!↓
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【人体実験シリーズ】風邪症状(咽頭痛)と亜鉛

2019-11-18 07:45:06 | 健康
一昨日から喉がひりひりし始めました。咽頭痛は風邪の三大症状(鼻汁、咽頭痛、咳)の一つなので風邪ウイルスによる上気道感染のようです。

今年の夏に受けた「風邪診療の基本」の講習内容に亜鉛の摂取が症状緩和、罹病期間を一日短縮することを思い出し、早速人体実験することにしました。

風邪と亜鉛の関係はニセ医学情報ではなく信頼できるサイトに載っていました。

講義では「発症24時間以内に亜鉛を75mg/日摂取」とありましたが、これを亜鉛を多く含むココアに換算すると一杯に約7mgの亜鉛を含むので一日10杯くらい飲む必要があり、現実的ではありません。

そこでサプリを活用することにしました。この製品には一カプセル15mgの亜鉛が含まれています。



亜鉛には過剰摂取の害もあり、健康長寿ネットによれば年齢、性別によりその摂取基準が決まっています。私の場合は一日の推奨量は10mg、耐用上限量は45mgですね。そこで2カプセル 30mg/日を発症日の一昨日と昨日に2日間摂取してみました。


さてその結果ですが、悪化はしなかったですけど、鎮痛剤のように劇的に喉の痛みがとれたわけではないですね。
ということでもともとの免疫力が悪化を防いでいるのか、亜鉛のせいなのかはイマイチ不明という結論でした(^^;
気になった方は是非試してみてください(^_-)-☆


昨日は車で20分の夏井川渓谷で蕎麦と紅葉を楽しんできました。
↓患者さんが経営する「手打ちそば峨廊庵」


↓紅葉は見ごろでした






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病の食事療法、アメリカでは「糖質制限」を推奨

2019-11-15 08:51:25 | 健康
糖尿病の食事療法、アメリカでは「糖質制限」を推奨


11月14日は「世界糖尿病デー」なんですね。
なんでもこの日はインスリンの発見者フレデリック・バンティングの誕生日に当たるそうです。


私は人体実験のつもりで主食の炭水化物を食べるのは昼のみの糖質制限を8年くらいを続けていますが、
健康診断の検査値もほとんど正常ですし、風邪も引かないのでこのまま続けてみようかなと思っています。
もちろん筋トレと有酸素運動も組み合わせてですけどね。

食事は慣れが大きいですね。今では甘味にも敏感になっておやつも素焼きのミックスナッツと高カカオチョコの
組み合わせがベストです(^^♪


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから一か月(空撮映像あり)

2019-11-12 07:57:23 | 日記
早いもので台風19号の水害から一か月になります。

車2台のうち保険付きの一台は全損扱いで中古車を探してもらう手筈ですが、こちらも修理屋さんが多忙なのと中古車市場が高騰しているらしく、進んでいません。無保険の一台は修理中ですが、こちらもハイブリッドバッテリーの納期が遅れていていつになるかわかりません。ということでマニュアルの代車が大活躍です。でもバックのギアが入りにくく、もたつくことが多いです(^^;

4回目のボランティア治療を10日に近隣の避難所で行いましたが、日中は自宅の片づけに行っている人が多く閑散としていましたね。

さてYouTubeで衝撃的な映像を見つけました。10月13日の我が赤井地区のドローンによる空撮です。私の家は画面の左端からもう少し外側にあるので左側にカメラが向いたときに少し写っています。もう街全体が水没状態であらためて水害の大きさを実感できました"(-""-)"

いわき市平赤井地区 夏井川堤防決壊空撮

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害ボランティア活動 #3

2019-11-05 21:24:44 | 日記
11月3日は三回目のボランティア治療をしました。

一カ所目は三度目となるいわき市水道局。
日曜日ということもあり、出勤者が少なく2名の治療で終了!
スタッフの話だと水道局の設備はまだ完全に正常状態でないので、職員は非常呼び出しに備えて休日でもいわき市内にいないといけないとのこと。
ご苦労さまです<(_ _)>

二か所目は住民の避難所となっている内郷コミュニティセンター。
8年前の東日本大震災時の避難所と比べるとずいぶん設備は進化していました。

段ボールだったパーティションが折りたたみ可能なテントのような素材になっていましたね。
これなら運搬も設置も容易です!
ここでも2人の市民の方を治療しました。仕事と長引く避難所生活でだいぶ疲労が溜まっていましたが、治療後は楽になったと喜んでもらいました♪
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする