文屋

文にまつわるお話。詩・小説・エッセイ・俳句・コピーライティングまで。そして音楽や映画のことも。京都から発信。

●高野川沿いの桜並木は、花の崖のようになっている。

2009年04月12日 00時24分47秒 | 日録雑感
晴れ渡った、土曜日なのに
朝から出勤して、ひたすら仕事。
6時間、ぶっ通しで文章を書く。
もう30年ぐらい続けていることだから
慣れてはいるが、書きながら
資料を見て、ところどころ見出しを創作しながら
伝えたい人と伝える人の間に立って書く。
目で追いながら、声を出して読みながら
文法をととのえて、正しい文に整えていく。
推敲もほぼリアルタイム。
目の筋肉が痙攣するほど。疲れる。
電話もほとんどなく、予定の夕刻に完了。

朝もそうだったが
高野川沿いの川端通の桜並木を
行きは、西岸から
帰りは、東岸から眺めつつ、車を走らせる。

何本桜の木が並んでいるのだろうか。
4キロか5キロぐらいあるだろうか。
車の窓を全開。
花吹雪が、車内にも入ってくる。
道路の端は、花屑が舞っている。

ラヴェルのピアノ協奏曲、第二楽章を
大きなボリュームで鳴らしながら
永遠へ向かっているようだった。

ピアノは、セシル・ウーセ。
伴奏の指揮は、ケーゲル。
はかない調べなのに、どうして
こんなに強い悲しみを奏でられるのだろうか。
自分の、淡くなる生をかかえるように
北へ、北の峰に向かいいつもよりゆっくりと帰宅する。

紅ふぶくいちめんの遺棄とおい鍵

ラヴェルのこの曲、
イヴォンヌ・レフェビュールとパレー指揮のものも好きだ。
第二楽章はとくに、女性のピアノが良い。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿