まずは、「相模湖←道志みち→山中湖」ライドに、ご一緒いただいたみなさま、
お疲れ様でした&ありがとうございました。
そして、企画・原案・監督・幹事の
ゴードンさん、ありがとうございました!
とってもオモロい&有意義な一日ですたよ。
次回は、ほうとうを食いましょうね~。
参加メンバー
○ akiさん
○ ひろさん
○ かなぴんさん
○ 多摩まさん
○ naojiさん
○ KNさん
○ つゆつゆさん
○ ゴードンさん
○ せいぼ×さん(←サプライズ登場の為、伏せ字)
episode one: 山伏峠で渾身の力をこめたその瞬間に起きた事
山伏峠。
長い登りの直線。
勾配は8%といったところか。
まさに佳境。
かなぴんさんに離され始め、
何とか食らい付いて行こうと、
渾身の力をこめたその瞬間。
へえ。
ここで、携帯電話が鳴りましてですな。
(着信音は緊迫感を高める為に「あしたのジョー」にしてます ←目的不明)
Ashita no Joe - Opening (RAW)
ゴードンさんからの緊急連絡かと思い、
脚を着いて、電話に出た訳です。
後方で何らかの良からぬ事態が発生か?
「ハイ。もすもす。」
したっけ、それはゴードンさんではナイのすなぁ。
「こちら、ぷらららららららららら(仮)○○センターでございます。
本日はぁ、光TV新規入会キャンペーンのぉ、ご案内でぇ・・・。」
さて、ここで問題です。
○○センターのご案内が不要だったワタシは、
どのように申し上げまして、お断りしたのでしょうか?
1. オギャァ。(←赤ん坊のフリをした)
2. こちらが○○センターでございますが。(←○○センターのフリをした)
3. あっしには関わりがねぇこって。(←木枯し紋次郎のフリをした)
・・・・・・・・・。
ハイ、正解は。
1.~3.を繋げて言った。
・・・。
・・・・・・・・・。
だと、面白いのですが、そんなコトもなく、
へぇ、1.でも2.でも3.でもなく、
「あ、今、ゼイゼイ、要りません、ゼイゼイ。」が正解ですね。
以上、今年一番の迷惑電話のオハナシでした。
episode two: 珍現象
下の写真をご覧下さい。
不安定な球面状のブツの上にデジタルカメラ。
実に見事なバランスです。
9/19の道志みちでは、このように、
デジタルカメラが球面上のブツに置かれるという、
有り得ないような珍しい現象が発生しておりました。
予想されるトコロとしては、
ワールド・フェイマスな
セルフポートレイト・フォトグラファーの巨匠の仕業でしょう。
このカメラで撮影された画像を見たい方は、一行上のリンクを辿って下さい。
冗談抜きで、コレはちょっとした高等技術だと思うっスよ。
episode three: あンのヒトが現る。
8ヶ月振りにあの方が現れました。
参加表明はナシ。
偶然を装ってのサプライズな登場です。
見事に驚かされました。
・・・でもサ。
ココを通らなかったらどうするつもりだったンでしょうね。
さて、その方とは一体・・・!?
・・・答えは、9月27日、「深川めしの 深川浜」で明かされるのでありまス。
ぢゃ。
【2009/9/19の走行記録】
自転車:6号車(JAMIS XENITH RACE)
走行距離:114kmくらい
平均速度とかその他:不明(サイコンのマグネットを付け忘れ~)
コース:
http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=add995df41c4c434e73d6945cab0b9ba
(朝は高尾から出走しますた。)
にほんブログ村