武道・禅の心で臨床を読み解く(武道、禅、心理療法、ボディワークを学ぶ理学療法士)

21年間の運動指導・700冊の書籍からリハビリ・トレーニングを読み解きます。
良書の書評、稽古・訓練方法、研修報告など

2月12日(水)のつぶやき

2014年02月13日 | 武道PTツイート

「武術の本格的上達を望む者には、この裏の体育の研究は欠かせない」甲野善紀著【表の体育 裏の体育】 明治大正昭和の整体、施術、気合い術などの変遷を知る事ができる良書。さすが甲野先生。


この本を読むと大正時代の世相や施術が現代と似通っているかに舌を巻く。また日本人の五人に一人は大本教と接点があるなど、裏の体育未熟者の私には知らないこと目白押し。


痛み系理学療法士あるある。やりたいんだけど、まだやれてないリハビリ方法。超でっかい声を出しながらの運動療法。効果かなりあると思う。発声に関わる昨日の賦活が大事。

武・禅を学ぶ理学療法士さんがリツイート | RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿