JAZZ SINGER REIKO OSHIBUCHI 押淵玲子オフィシャルブログ

福岡で活動しているSINGERです。乳がん闘病中(再発転移あり)の事や、音楽の事など。
そして、趣味の着物リメイクなど

だんだん沈没

2017-01-13 14:25:49 | 日記
何だかだるい、が今日はしんどいに変わり
まあ、暫く横になれば回復する程度ですが
頭痛までしだして
やっぱり放射線治療をなめちゃいかんね。

それでも、一般状態はまずまず。

一応、色んな事はゆっくりだけどできる。

焼き鳥と焼き肉が食べたい、という
そういう欲求もあるし。

色々ネットで調べて
ネットの情報はとても膨大で
そのままでは信じてはいけないというか
振り回されてはいけないものも沢山あり
自分と大体同じくらいの症状の人のデータを探すのは至難の業。
それに、最近の人ではなかったら
治療方も全然違うし。

ぴったり一緒の人というのはいないけれど

とりあえず、調べた結果
脳に転移したからといって
それが原因で死に至るわけでもない。
ただ、脳に転移があるとQOLがとても下がるので
最後まで自分の生きたい人生を生きる為に
脳の放射線治療を行うもので
脳の腫瘍をなくすという目的ではない。

何故、脳転移をした人の予後が悪いのかというと
「転移が脳にまで達した」ということ。
小さな転移巣がすでに体中に広がっていて
それが死に至る程度まで達しているよ、ということらしい。

だから、ここで
もし、その体中に広がっている転移巣を
しばらく、再度コントロール下におけたら
それで何年生きられるかが違ってくるよ、と。
そういうことらしい。

結局、放射線治療が終わって
済生会へ戻って
胸部CT などを撮って検査して
どれくらい広がってしまったのかを確認しなくては
次なる治療はわからないということ。

その上に、私は腫瘍マーカーに反応しにくいタイプで
悪変がなかなか見つからないので
画像でしか判断できないのかも、と。

まあ、そんな所です。

それにしても、皆さん、あっけなくあの世に召されていて
ちょっと落ち込みますが
いや、もう少し何とかなるんじゃないか、と。
甘い夢を見ているわけではないのですが
そんな気がしています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
放射線治療後8週間 (スイートロード)
2017-01-14 22:04:02
ここ数日前から私も不調です。患部がうずきます。
内照射をしてから外照射25回。
私はまだ40歳台なので、先が長い?ので、大変です。
しかし。毎日を積み重ねましょう。引き算ではなく足し算
返信する
そうですね。 (ぶちまま)
2017-01-17 09:26:09
以前、鎖骨下に再発した時に放射線治療60グレイをしましたが
その時は「段々慣れていく」感じだったので
「段々しんどくなる」状況はがっかりな毎日です。
でも、これで少し腫瘍が小さくなって、暫くは「正常な判断」の出来る脳になるはずですから、辛抱のしどころですね。
ちまうのんはまだ若いから今から、まだまだ治療がありますよ。新しい治療も出てくるし、1年長生きすると3年以上は生きられる。5年長生きするとすっごく生きられる医学の進歩ですから。
返信する

コメントを投稿