goo blog サービス終了のお知らせ 

ババァの小言に耳を貸せ!

ババァである私が日々感じたことや体験したことを綴ります。

誕生日プレゼント

2005年08月05日 | 妄想
今日は主人の誕生日だ。
とうとう40代最期の歳となった。
出会った頃からもう四半世紀以上が経っている。
結婚してから23年だ。
今年のプレゼントは
これだ。

電動丸のこである(笑)
たいした大工仕事もしないくせに
大工道具だけ欲しがる。
男のヒトってそんなもんなのか?
大した料理もしないのに
調理器具だけ欲しがる私と同じと言えば同じかも・・(笑)
オリンピックというスーパーの
広告に安いのを見つけて買いに行ってきた。
工具売り場にひよろっと細長くて生白い男の人がいた。
色々な工具を次から次と手にとって
感触を確かめている。
ガテン系の人なら全然違和感がないのだが
工具とあまりにも似合わない人だったので
目が離せなくなった。
彼は電動ドライバーを手に取り
使い方を確かめてていた。
部品の外し方が分からないようで
ガチャガチャと必死にいじっていた。
やっと分かったようでニヤリと微笑んだ。
その微笑を見た時
私の妄想スイッチが音を立てた。

彼はソフト会社に勤めている。
コンピューターには詳しくても
時代の流れを読むことが苦手で
現代のニーズにあったプログラムを開発できずにいた。
流行にうとく面白い企画が思い浮かばない。
最近の仕事はプログラムのバグを修正することだけだった。
企画会議にも彼の席はない。
バグの修正のために夜中に呼び出される事も多い。
バグの修正がどれだけ大変かプログラマーなら知っているだろう。
中途半端なバグだらけのプログラムを作っておいて
「白井さんお願いします」の一言で押し付けてくる。
断われない性格を見越して言ってくるのだ。
陰で「バグ白井」と呼び
「そんなのバグ白井にやらせりゃいいじゃん」と
笑いあっているのを知っていた。
先日は彼の修正したプログラムが上手く作動せずに
全面的に彼の責任になった。
部長に呼び出され頭を小突かれながら
「あんな簡単なバグも修正できないのか?
お前のこの頭は飾りなのか?ネジが足りないんじゃないのか?
振るとカラカラ言うんじゃないのか?」
と嫌味をタラタラ言われた。
責任はプログラムを作った本人がとるべきではないのか?
修正プログラムを作った白井が
責任を取る理由がわからなかった。
彼の我慢は限界だった。
彼は電動ドライバーを購入して
誰も居ない会社に戻った。
そしてオフィスにあったネジを外し始めた。
デスク。イス。時計。電話。キャビネット。
そしてパソコン。
どんどんネジを外していった。
そして外したネジをカバンにしまい。
『足りないネジを持ち帰ります』と書いた辞表を置いた。
これが彼の復讐だった。
彼は今
パソコン学校でお年寄りや主婦を相手に教えている。
優しい先生として大人気だ。

電動ドライバーを買う彼の微笑に
こんなことを思ってみた。
電動丸のこを買う私はどんな風に思われていたのだろう?(笑)

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
今まで出会った人から想像しています (sasa)
2005-08-05 23:40:22
ドラマや小説、漫画などで

ありそうな素晴らしい妄想に

ビックリしています。



まぁ、人は見かけによらないと言いますから

実は「作る」のが好きな人かもしれませんね。私の伯父がその辺りの上手な人で

木材を加工して

小さい頃から色々作ってもらいましたが

見た目からするとそれらしさの無い人です。

ちなみに、私のロック好きは「意外」とよく

言われます。
返信する
妄想スイッチ入ったぁ~♪ (ちょびママ)
2005-08-06 01:50:01
ハハハ、今回も笑った~o(^▽^)o ゲラゲラ

バグ白井、いいわぁ。

続編作って欲しいよ~



彼が順調に働いてるパソコン学校に

ある日、場違いなほどフェロモンを発散する人妻が入学してくる。

そこから白井先生の人生がまた狂わされていく。。。

電動丸のこ買ったオバチャン、それでは殺した相手をバラバラには出来まいに。。。

いかんいかん、私の妄想はどっちも火曜サスペンス以下のベタさだ。。。

妄想はオバチャンの専売特許だね!
返信する
妄想スイッチ第3回 (横浜のおーちゃん)
2005-08-06 22:01:38
毎回、面白いです。

バグ白井さん、やることはやる人です。

会社は惜しい人材を失ったことに気づいていないんですね。

現役時代の経験からして、ありがちなことです。
返信する
うっきゃー。 (ちわ)
2005-08-06 22:31:52
面白い!

バグ白井さん・・。

私も呼び名を付けるの大好きっすぅ。

お客さんはもちろん、年寄りの通院や入院で

病院によく行くんですけど、

「キリバーリ○○さん」とか

「おっしゃるとーり○○さん」とか

勝手に付けてます。介護なんかも楽しくなくちゃね。
返信する
逞しい~ (藤子)
2005-08-06 23:44:55
逞しい想像力に脱帽です

是非是非それ一つの物語にしてみて下さい。

きっと面白い小説になるのでは・・・



余談ですが、実は私、建築関係の道具を

扱う仕事しています。

主に電動工具。

プレゼントされたメーカーの物は

扱ってませんが、丸鋸も電動ドライバーも

売ってます



返信する
妄想にお付き合いありがとう! (オバチャン)
2005-08-07 01:54:16
sasaちゃん>器用なおじさん欲しいわ!

見掛けによらず大工仕事好きな人だったんだろうね(笑)

sasaちゃんのロック好きは意外なんだ!(笑)



ちょびママ>じゃあ続きは韓流風に行きますか?(笑)

涙・涙のお話~!

書けそうもないわ(笑)



おーちゃん>バグ白井はいい仕事するんですけどね(笑)

要領が悪いんです!



ちわさん>呼び名付けるの面白いよね(笑)

病院なんて宝庫だわ。

それくらいの楽しみは許されるよね!



藤子さん>妄想が趣味なんです(笑)

小説にするほど話はふくらみません。

工具をあつかってるんですか~

近所だったら主人が入り浸ります(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。