足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




本日は工事三日目。

工事自体もほぼ軌道に乗ってきたので,本日も監督さんに現場を任して私は待機です。

午前中,娘の小学校行事がありました。それが「ソフトボール大会」の練習。

練習?…??

ソフトボール大会をするのに練習日があるなんてあまり聞いたことがありません。

日頃の運動不足を考慮してくれての配慮??なのでしょうか。私自身もソフトボールは三年ぶり?四年ぶり??それも年に一回するかしないかですから素人の領域です。

よくはわからないのですが,わからないまま参加してきました。

会場に着いてみると,なんと野球のユニフォームを着込んだ人々が準備をしています。

「みなさーん,集合してください。」

の声のもと,集まって話を聞いていますと,どうやらPTAのソフトボールチームとして,年間を通じて活動をしているようです。そのチームが主催する大会,練習みたいです。

「それでは,新メンバーもいらっしゃいますから,自己紹介から…」

新メンバー?? もしかして,もうチームに入ったことになっているの???

あれよあれよの間に,紹介が終わり練習が始まりました。皆さんユニフォームを着るだけのことはあって経験者がほとんどのようです。私のような素人は少々場違いかも(^^ゞ。それでもなんとか一緒にさせていただきました。



練習途中,雨がひどくなり中止となりましたが,「次回は本番で…」とのこと。

一応,すでに「参加」で申し込みをしたので行ってみようとは思いますが,予想以上に本格的だったのでびっくりしてしまいました。

ただ,練習くらいの運動であれば,膝の方は全く違和感はありませんでした。いよいよ「復活」の日もカウントダウンでしょうか。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




我が診療所は世間様より一足早いGW。

今日も工事ではありますが,休日には変わりありません。それに,現場監督さんのご厚意で今日は現場に出向かなくてよくなりました。

すぐに連絡の付くところという条件で,のんびりさせていただきました。ということで,娘が小学校に出かけた後,久しぶりに嫁さんとモーニングを食べに鳴門方面へ。

ご機嫌な天気 さらにはまだ平日ということで,空いてる道路

もう,ドライブしかないシチュエーションです。

向かった先は 「mother's」 焼きたてパンが食べれるところで有名です。



店内は天井の高い広々とした空間で,とても開放感があります。


平日ということもあり,ゆったりしています。嫁さんは定番のモーニングセット,私は新メニューのポテトチーズトースト(チーズポテトトースト??だったかな?)


モーニングセット


ポテチーズ?

やはり焼きたては最高です。
新聞や雑誌を読んでまったりしました。

その後は少しドライブをして,帰宅。まだ給食の始まっていない娘はお昼前には学校から帰ってきます。

昼からはPCショップと耳鼻科へ。花粉症シーズンもようやく終わりのようです。これで薬の副作用である睡魔ともおさらばでしょうか。

で,夜は恒例のゲーム大会。でしたが,本日は久しぶりにこちら!


娘の運転もそれなりに様になってきました(笑)。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




今日から本格的な診療室空調工事が始まりました。

工事関係の朝は早いです。今朝は朝7時には自宅を出発し,8時前には診療所に着いたのですが,すでに工事は始まっていました。

空調を新設するに当たり,電気基盤も増設します。ならば,電気ストーブを使うとブレーカーが落ちてしまう現状を打開してしまうこと,院内LANの環境も整える等等「ついでに…」的工事も増え,改装しない部屋がないくらいの大がかりな工事になりました。

果たして今度の火曜日は通常の診療が出来るのかしらん?と思えるくらい今日の室内はぐちゃぐちゃです(笑)。

また,二日間かけて整理した不要品も産廃業者さんに4屯車一台と二屯車一台の二台で出向いてもらい,引き取っていただきました。

その際,十年以上経過している患者様のカルテも処分しました。それでも十年分以上あります。先代は歯医者をしはじめて三十年以上ですからね…今までは保管していたのですが,保管していても探すことが出来ないため,役には立っていない状況でした。

これは個人情報ですので,処分には慎重さが要求されます。厳重に段ボールに梱包したものを産廃業者の二屯車に積み,焼却場まで運び,そのまま焼却炉のコンベアーに乗せてもらいます。

ただし,段ボールに入ったままでは「(空気が入らないので)火の通りが悪く,内部が燃え残る可能性がある」とのことだったので,焼却場まで立ち会いました。
そこで,コンベアーに乗せる直前で段ボールから出してもらい,一枚残らず焼却炉内に入っていくのを確認してきました。

巨大な焼却炉は高さが5mほどもあります。焼却炉内部もガラス窓から覗けるようになっており,現場の方のご厚意で覗かせてもらいました。

「・・・・・・」

ものすごい炎の柱に言葉を失い,ただただ呆然としました。これでは紙などは灰さえ残らない感じです。

さらにその方に教えていただいたのですが,今時の焼却炉のシステムは,燃やすことによってでた煙を400本ものフィルターに通して有害成分を吸収させ,その後大気に放出しているのだそうです。ですから燃焼室以外の部分がやたらと大きく,倍以上の容積をとっています。

確かに煙突からは無色透明な気体しか出ていないようで,以前の焼却炉にありがちなモクモクとした煙は見あたりません。

燃焼後の灰についても,すぐに水に通して純粋な灰と土などを分離し,さらに処理するという念の入れようです。非常に感心してしまいました。

とっても良い勉強をさせてもらいました。

まるで「私たちの出すゴミはどうやって処分されるのでしょう?」という「働くおじさん」のテレビを見たか,社会見学をした感じです。(ところで,まだ「働くおじさん」ってあるのかな??)

その後も診療室で夕方まで工事に立ち会いました。

夜は,市内若手の歯科医勉強会。終了して自宅に帰ったのは夜の11時…

今日はとても長い一日でした。
明日もまだまだ工事は続きます。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




あっという間に二日が過ぎておりました。
お仕事は明日から5日間お休みです。

休みを利用して長期旅行  ならばいいのですが,今回は診療室空調工事です。明日から本格的に始まります。
この二日間,その空調工事に向けて色々片づけをしておりました。

以前にも紹介したことのある診療所3Fにある通称「研修室

昨年末に片づけると言いながら,現在もほぼ変わっていません(^^ゞ。ブログにでも書けば,自分にプレッシャーがかかるかなと思っていましたが,ダメでした。

しかし,今回新しい空調機を入れるにあたり色々なものを処分するので,「ついでに」部屋の要らないものも処分してもらうことにしました。

処分するにも要るものと要らないものを分けなければなりません。
重い腰をようやく上げて,夜二日間かけて一応整理しました。二十数年分の資料は膨大です。



写真に写っているのはソファーも含めて全て処分品です(笑)。これで,少しはすっきりするかな?

綺麗にした後は本来の目的である「研修室」として活用するつもりです。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今夜は2ヶ月ぶりの本家更新にラストスパート♪

実は月一回の更新を目指しているのですが,先月はどうにも動きがとれませんでした。ネタ集めに苦労しているわけでもないのですが,本家の更新はなかなかです…

一応,トピックスの続きをアップしましたので,興味のある方はご笑覧ください。

本家ホームページ

ということで,本日はこちらを手抜きさせて頂きます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日も朝から所用で動きました。もうすぐ,本格的な空調工事が始まりますので,それに備えて診療室も色々片付けないといけません。

ということで,午前中は診療室でゴソゴソしていました。今日改めて思いましたが,ビルの中は冷え切っているみたいです。診療室内で結構寒いなあと思いながら雑用をしたのですが,外に出てみると上着が要らないくらいの陽気ではないですか…

その間,嫁さんは診療室玄関の花壇のお手入れ。

我が診療室は西向きの玄関です。両隣に背の高いビルがあって,お世辞にも日当たりがよいとは言えません。ですから,花を保たせるのがことのほか難しい気がします。その分,まめに手入れをしなくてはいけないのでしょうが…



花壇には季節を先取りして「ひまわり」が登場です。

午後からは自宅に戻って今度は自宅の模様替え。何だか引っ越し直後の家の中みたいになってしまいました。玄関には例の季節の置物です。




それが一段落して時計を見ますとすでに16時すぎ。

これから洗車をしていたら,ドライブには行けません。ドライブに行くには車が埃だらけ…

洗車をするか,ドライブに行くか…しばらくター坊の前で悩みました。

結局,今回は洗車に決定。あまりに黄砂がひどいので,やはり洗車してあげることにしました。

ター坊もきれいさっぱりしたところで,少しだけ膝のリハビリがてらジョギングをして,本日は終了です。

一月に岡山で買ってきたお気に入りの日本酒の最後の一本を開封しました。

やっぱり,おいしいです

何をしたということはないのですが,模様替えなどで体を動かしたのでなんとなく充実した日曜日でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝から曇り空です。

天気予報でもお昼過ぎからはとのことでしたので,久しぶりにター坊にて出勤。

このところの「黄砂」でター坊は埃だらけです。ドアノブを触ってもざらっとした感触…洗車も一ヶ月以上していない気がします。

さすがにこれだけ埃ののったまま,幌を開けると中が悲惨な状態になりそうなので,おとなしくクローズドで走りました。明日天気が良ければ洗車したいなぁ…

四月も後半に入りました。新一年生になった娘もようやく新しい環境に慣れてきたようです。まだ学校に行き始めて二週間ほどですが,ドタバタだった最初の一週間が過ぎ,二週間目でようやくリズムをつかんできたみたいです。

とはいっても,お昼前には下校していますからまだまだ慣らし中です。給食の開始は連休明けらしいです。

一方,娘より嫁さんの方が疲れていたりします。幼稚園時代より家を出る時間が1時間くらい早くなったので,朝食の用意や朝の支度をするのに1時間早く起床ですからね。朝の弱い人にはつらいです。

それに合わせて,私の出勤時間も小一時間早くなりました(笑)。早く着いて朝雑用をするのは結構はかどります。これは良い生活リズムかも♪

しかし,幼稚園時代に比べ,保護者の参加しなければいけない行事がかなり増えたような気がします。まだ最初だからでしょうか。

連休中には親のソフトボール大会の練習,学校の草抜きと早くも二つ行事が入っています。

ソフトボール大会って練習が必要なほど,本格的なのでしょうか…なんだかすごいです。←多少興味はありますが(^^ゞ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




未だに何となく肌寒い日が続いています。例年の四月ってこんなものでしたっけ?

診療室も暖房が入らなくなってまる一週間が経過しました。鉄筋コンクリートの建物は冷え切ったみたいで,お昼にお日様が覗いていてもなかなか室内の気温は上がりません。

そのため余計に寒く感じているのかもしれませんね。



今日の診療中のことです。

患者様が

患:「先生,歯とは関係のない話なのですが『ポスドク』ってなんですか?」

と尋ねられます。

私:「?,大学などで博士号を取った後,日雇いの身分などで研究職を続けている方の総称だと思いますが…」

患:「やっぱりちゃんとした身分では無いのですよね。」

どうやらご自身の御子息から,この四月から『ポスドク』になったと連絡があったのだそうです。しかし,『ポスドク』って何?と尋ねても一向に答えて貰えないとのこと(^^ゞ。

おそらくお子さんは,ご両親に心配をさせまい,あるいは身分の説明がめんどくさかったのかもしれません。

ポスドクの身分は金銭的には非常に苦しい立場であることが多いです。そんな環境で研究を続けながら,パーマネントな研究職へ就く…パーマネントな研究職は数に限りがありますから結構大変です。研究の内容によってはアルバイトさえままならないこともあります。

自分も同じような環境を経験してきたため,他人事とも思えず,自分のポスドク時代の苦労話などしてしまいました。

私:「頑張って応援してあげてくださいね。」

患:「何歳になったら,親から独立してくれるのですかねぇ…」

幸い,自分のポスドク時代はアルバイトで生計が成り立ちましたから良かったですけど,アルバイトがなければ,仕送りが必要かもしれません。

みんな頑張っているんだなぁ…と懐かしくなる出来事でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日は朝一番にマツダディーラーへ

我が家のもう一台の車,MPVがピットインです。

故障…と呼ぶほどのものではないかもしれませんが,かなり前から運転席側のドアを閉めるときの音が

「ベイン」

という何ともチープな音で閉まる様になっていました。すごく失礼な言い方ですが,ちょうど軽トラのドアを閉めたときの音←この音にそっくりです。

最近の車のドアは,剛性や気密性が良くなってきていますから,「バフッ」とか「ボフッ」と言った何ともいい音になってきています(擬音がうまくないですけど)

どうやら,ドアの内部で何か金属系のパーツがはずれかかっているらしく,それが振動するので「ベイン」という音になるようです。

これはMPVの持病らしく,クレームの対象になっているとのこと。(元マツダマンからの情報)

もう一ヶ月以上前からお願いはしてあったのですが,その対策パーツがようやく届いたという連絡が入り,本日のピットインとなりました。

我が家のMPVはまだ初めての車検も来ていないのですがピットインはすでに三度目。

最初は電動式の格納サイドミラーが動かなくなるトラブル。←ミラーの交換となりました。

次はミッション系のトラブル。←原因不明でミッション一式載せ替えとなりました。

そして今度はドアです。

車にも当たりとはずれがあるとはよく言いますが,我が家のMPVは少々はずれなのかもしれません。

でも,できの悪い子ほどかわいいとはよく言ったもので我が家には無くてはならない相棒です。

今年もこれからのキャンプシーズン,活躍してもらうつもりです。明日には元気に退院してくる予定です。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




入学式が迫ったある日,「歯のお掃除」をするため娘を診療所に来させました。

まだ今のところ,娘の口の中に虫歯は一本もありません

歯医者の娘として無くて当然ーなのかもしれませんが…
甘いものを適度に食べながら,虫歯を作らない!これが我が娘に科せられた課題です(笑)。

まあ,そんなに堅くは考えていませんけれど,自分の知識としてある「虫歯発生理論」が間違っていないかの検証にはなりそうです。

虫歯はありませんが,やはりお茶を多飲するため,茶渋のような着色は付きやすいです。ですので,不定期ですが気になり始めたら「お掃除」に通院してもらっています。

今回は汚れを落とすだけでなく,あることにチャレンジしました。
それは「歯型取り」。

もう六歳四ヶ月になりますが,体格が小さいためかまだ一本も大人の歯は生えておらず,乳歯が健在です(一本は1歳の頃に失ってますが(^^ゞ)。今時の子供にしたらちょっと遅いですね。

ですから,乳歯の状態を記録しておくのは,おそらく最後のチャンスです。

できあがったのがこちら。


上の歯

下の歯


私から見ると,よくある「手型」と同じで「記念品」のひとつに見えます。

私:「これって宣伝したら,流行らないかな?『乳歯の記念,残しませんか?』とか…」

嫁さん:「やめとき!」

間髪入れず,却下されました(^^ゞ。

この辺り,職業的に感覚が狂っているんでしょうね。

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ