足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




日曜日,娘の七五三のお参りに行ってきました。
女の子は三歳と七歳がメインだそうですが,三歳の時は何だかドタバタしていた頃でよくある家族写真など撮影する余裕がありませんでした。

ですから,「七歳の時はいっぱいかわいい写真を撮ってやろうね。」と話をしていたのですが,結局ドタバタは変わらなかったかも…。

おまけに当日はあいにくの雨

本来は写真屋さんで着物を借りてそのままお参りに行く予定でしたが,さすがに雨では着ていけません。貸してくださる写真屋さんからは「日を改めて着て(お参りに)行かれても構いませんよ。」と暖かいお言葉をいただいていたのですが,年末にかけてもう予定がいっぱい…

残念でしたが結局スタジオ内だけの着飾りとなりました。

衣装については先だって嫁さんと二人で下見に来て決めていたようでした。

まずはドレスから



小さな顔にお化粧しているのがなんとも微笑ましく,本人も口紅の感触に慣れていないためか顔が何だかぎこちない感じです。テーマはなんと白雪姫だそうで…

撮影はスタジオ内の小道具で森の雰囲気を演出し,お姫様気分での撮影です。カメラマンの方も上手に笑顔を引き出して,自然な表情を捉えていきます。

一通り撮影し終えたら今度は着物へ…



着物の方が少し幼く見えますね(笑)。

その日は嫁さんも着物を着たのですが,結婚して初めて見る和服姿にちょっとびっくり。そういえば結婚式も旅行中の略式な物しかしていませんので,これまで機会がなかったんですねぇ。。。

できればこのままお参りに行きたかったんですけど,天気ばかりは仕方ありません。

小雨の降る中,我が家の守り神様にお参りをして帰りました。

これからも家族みんなが健やかに過ごせますように。。。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




年末が近づくにつれて多くなるのが「飲み会」(^・^)
もちろん本格的忘年会シーズンは来月に入ってからですが,今週は飲む機会の多い週でした。

火曜日,大学在籍のA先生とT先生と一緒に会食。A先生の学会発表の成功を御祝しての会でした。

水曜日,本来であればテニススクールの日ですが,臨時休校ということもあり,娘の幼稚園時代ご一緒だったご父兄さん達と一緒に会食。←要は同窓会ですね

一日おきまして金曜日,今度は自宅でのんびりと。…そうです,先日,岡山で仕入れたお酒達

まずは刈穂酒造の「六舟」から( ^_^)/□☆□\(^_^ )。
通信販売などでよく見かける「六舟」は吟醸酒ですが,こちはら活性純米酒です


瓶の口にはこのような飛び出し防止の金具がついており,かつラベルが貼ってあります。まだ酵母が生きているので発酵していると言うことだと思います。


実際,開栓してみますとシューっという音とともに気泡が。。。。

お猪口についでもシャンパンみたいです


ほんのりとした甘みがあり,純米らしいこくもあって大変美味しく頂きました。


そして本日は「井筒ワイン」を( ^_^)/□☆□\(^_^ )。



こちらは岡山で仕入れたお酒達とは別の機会に,徳島の「天羽酒店」で購入したもの

このワインも発酵したてのワインをそのまま何も手を加えずに瓶詰めした贅沢なワインです。ですから金具が物語っているように,ほんの少しですが発泡します。

普通の赤ワインよりも「より」ブドウに近い味です。鮮やかな葡萄色が写真に出ているでしょうか。。。それでいて後味がすっきりしているので,本当にいくらでも入ってしまいます。

とうとう二人で一本開けちゃいました(^^ゞ。
あーあ,空いちゃった…

ということで本日は,ほんのりご機嫌な状態での日記でした

美味しいお酒が楽しく飲める…
とっても贅沢なことですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




11月も終わりが近づいてきました。 すでに街中はクリスマス気分で盛り上がってきています。

我が診療所もこの一ヶ月だけの楽しみ,「X'mas」バージョンに小物の飾り付けを変更です。毎年少しずつですがクリスマスグッズも増やしています。

昨年ははじめて窓ガラスにスプレーをしてクリスマス気分を盛り上げました。

今年の新顔はこちら。

スリッパ棚の上

洗面所

相談室

この雪だるまくんは斎賀先生がチャリティーオークションで買ってきたものです。中に空気を入れて膨らませるタイプのモノですが,ご丁寧に足踏み式の空気入れまで付属しています。

しかし,思いの外空気を入れるのが大変で,雪だるまくんが膨らんだ頃にはY嬢が酸欠状態で萎んでおりました。
↑日頃の運動不足も原因かと思われます(-.-;)y-゜゜

現在は院長室(兼相談室)に鎮座ましましておられますが,外から入ってくると誰か人が座っているように見えて最初のうちはドッキリしておりました(笑)。(←最近ようやく慣れました…)

さて,我が家では…まだサンタさんの存在を微塵も疑っていない娘が今年もプレゼントのおねだりをするため,サンタさんに手紙を書いていました

小学校一年生にもなれば,お兄ちゃんやお姉ちゃんのいる子ども達は真実を知っていても良さそうですが,学校ではそんな話題にならないのかな…

私自身は小学校三年生くらいまで信じていて,「サンタがいる,いない」を友達と言い合いをした記憶があります。。。

さあ,今年はどんなクリスマスになるでしょうか・・・なぜかワクワクする一ヶ月です





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




日曜日,去年に引き続いてお袋が通っているピアノ教室の「発表会」がありました。昨年の日記でもその経緯と様子を紹介しております。

その昨年やった孫との「連弾」が好評だったのこともあり,二人は今年も同じ形式をチャレンジしました。今回,選んだ曲は「いつも何時でも」。(←映画「千と千尋の神隠し」の挿入曲ですね。)

昨年の「ドレミの歌」からするとかなりのレベルアップ…らしいです。音楽,特に楽器を演奏することに関しては全くできない私ですが,その私からみても難しそうな曲です。

昨年に引き続きお袋と娘の「コツコツ作戦」は続きました。しかし,曲自体が難しいことや,娘も小学生になりそれなりに忙しくなって二人での練習時間が思うようにとれないことなど,昨年以上に障害は多かったようです。

途中からは娘を教えてもらっている先生(お袋と娘は別のピアノ教室に通っています)にまでお世話をしてもらい,何とか仕上げまできたようです。

本番は昨年に引き続き?プレッシャーに弱いお袋が舞い上がっていましたが,ここまでたどり着いたことにです。

会場には娘の先生まで駆けつけてくださり,演奏後には花束までくださいました。
娘にとっては生涯初めての花束,かなり嬉しかった様子です。



このピアノ発表会,他にもお袋と同じ年代の方や私と同年代と思われる男性の方が日頃の練習の成果を披露されていました。皆さん,緊張のあまり普段の練習通りには弾けていないようですが,それぞれの方がそれぞれの環境で頑張って来られている…

ある意味本当に心打たれ頭の下がる「ほんわか」とした発表会でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日は木曜日。休診日ですが岡山へ二ヶ月に一度のお勉強会へ行ってきました。いつもながらに白熱した議論の展開となり,帰りが午前様でしたので,日記の方は二日まとめてです。

だんだんと秋が深まるにつれて恋しくなるのが「日本酒&ワイン」。確かこの前の冬にも立ち寄ったと思うのですが,「ワインショップ武田」を経由して勉強会に参加しました。

もちろん目当ては神亀酒造の「純米活性にごり酒」(前日記参照)。全国の酒蔵を回り歩いていたとある飲み屋さんのマスター曰く,「日本酒のカルピス」と言わしめたほどの「甘さ」を持っているのが特徴です。

しかし,今日は720mlサイズのものはありませんでした(x。x)゜゜゜
一升瓶サイズはあったのですが,これは我が家の冷蔵庫には入りません。こればかりは仕方ありませんね。しかし,同じ「神亀酒造」で飲んだことのない美味しそうなお酒がありましたので今回はそちらをゲット!



また開封した折りに詳細なレポートを書いてみようと思います。

しかし,にごり酒を目当てに来ていましたから,それがないと寂しいのも事実。。。ということで,「にごり酒」は別の酒造のものを買ってみました。「刈穂」というお酒ですが,これも名前は良く耳にしているお酒です。←どんなお味か楽しみです。

それと今回は定番の「得月」。朝日酒造「久保田」シリーズの最高峰に位置するお酒ですね。

「得月」は,『ゆきの精』と呼ばれる種類のお米を28%まで磨き上げて醸される純米大吟醸です。お米の7割は使わないわけですね…
昔から中秋の夜空に輝く美しい月の姿は「得月」と呼ばれており,真珠のように磨き上げた原料米の姿が輝く満月の姿に例えられることから「得月」と命名されているのだそうです。

雪国新潟を象徴する酒米「ゆきの精」は,新潟県農業試験場で誕生したお米で,父方にコシヒカリ,母方に越路早生の血を受け継いだ品種らしいです。

わずか28%にも磨き上げて米の中心部のみで醸されているだけあって,雑味をまったく感じさせない気品ある上品な香味と優しい味わいを特徴としている。。。。ととある解説者さんは語られています。

↑飲みたくなりましたか?(笑)

奇しくも木曜日は「ボジョレヌーボー解禁日」でした。そちらの方は頂き物でもらったので,MADE IN JAPAN でかつ特別限定醸造のワインを何本かゲットしました。


なんだか美味しそうなお酒が多くて困ってしまいます。

そんなこんなで選ぶのに時間がかかり,勉強会に少し遅れたのはナイショです(笑)。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今朝,昨日からの目の痛みがまだ完全に取れていなかったため,コンタクトレンズは使わないで今日は眼鏡で診療しました。

歯の治療というのは,思いの外いろいろな小さな粉塵が飛ぶ作業です。歯を削るときの「キーン」もそうですし,入れ歯の調整では合成樹脂も削ります。歯に被せをするときは金属を削りますし…

ですから,歯の治療自体「裸眼」でするのはとても危険な行為です。コンタクトレンズをしていると埃が飛び込む可能性も高いわけです。

ならば普段から眼鏡で診療すれば良いわけですが,それでも私がコンタクトレンズを装着しているのは,視力の安定度の違いでしょうか。

私の場合,裸眼の視力は両目とも0.1以下です。中高時代,揺れるバスの中で本を読んでいたのがいけなかったのか,乱視もかなりすすんでいます。ですから眼鏡のレンズの厚みはかなりのもの(牛乳瓶の底クラス…)。

視野の中心以外でものを見るとかなり歪んで見えるんですね。
視力自体もコンタクトの方が出るみたい…

ということで診療中もコンタクトレンズを使っています。その上にゴーグルを着けて診療するという,端から見ると「素直に眼鏡で診療すればいいのに」と思われるかも知れないスタイルです(笑)。

考えてみるとコンタクトレンズ歴はもう20年にもなるんですねぇ…
いつの間にか眼鏡時代より長くなっています。乱視がきついのと,とある理由のため,ハードレンズを使用していますが,使い始めた一年程度はソフトレンズを使っていました。

ソフトを最初に選んだのは違和感が少ないのと,サッカーするには落ちる心配が少なかったのがその理由です。しかし…特技のひとつである「どこでも寝ることができる」私は,コンタクトをしたまま深い眠りに落ちてしまうことがしばしば。。。。

ソフトをしたままそのようなことを繰り返していますと,やがて悲劇が訪れます(笑)。角膜上皮剥離です。

寝ている間は涙の量が少ないためかレンズが乾き気味になり,ソフトの場合は角膜上皮を傷つけやすくなるようです。ある程度の上皮を傷つけてしまいますと,これはもう目を開けていられなくなります(激痛です)。おまけに目をつむっていてもまぶたにこすれて痛いのです…

もうどうしようもありません。鎮痛剤を服用して目を閉じたまま,ひたすら上皮の再生を待つばかり…まる24時間もすればかなり痛みの方は和らぎますが,その間は全く何も出来ない状態に陥ります。

↑一度だけでなく何度か経験しました(笑)。それも毎回付けたままの居眠りが原因です(^^ゞ。

最後はあまりの痛みに一瞬ですが気を失って倒れたこともありました。。。。それ以来はハードレンズオンリーです(ハードならそのまま寝てもそんなにひどくはないですからね)。

今回もその痛みに似ていましたので,念のために丸一日コンタクトレンズは使わないでいました。おそらくずっと埃が入ったまま自転車漕いでいたので,上皮が少し傷ついたのでしょう。

夕方にはすっかり痛みもなくなり,夜はコンタクトを付けてスクールに行ってきました。

手もそうですが,目も仕事柄,大事なパーツです。←どんな仕事でも同じですが。

大事にしてあげなくてはいけませんね。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日,徳島市付近は強い風の吹いた一日でした。

おかげで,仕事帰りに自転車が進みません(-.-)…
特に吉野川を渡る際には自転車が止まるかと思うほどでした。何事もないかのように走り去る車ってスゴイ乗り物です(笑)。
おまけに目に埃が入りコンタクトレンズのおかげで目が痛くて痛くて(x。x)゜゜゜

埃防止用のゴーグルをしているのですが,それも通用しないほどの風でした。
しばらく埃が入りっぱなしで,ぼろぼろ涙をこぼしながら運転していたのがまずかったのか,コンタクトレンズを外した後も目の痛みが取れません。
角膜上皮に傷が入った可能性が高いなぁ…

今日は早めに休みます。。。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前,このブログにも書いたことがありますが,我が家のささやかなこだわり…それは夜の珈琲タイム。

インスタントではなく,豆の珈琲をミルで引くところからはじめます。手動のミルでゴリゴリ挽いて珈琲を入れる…もう何年もこのスタイルです。豆の仕入れ先はこれもいつもの「珈琲美学」。

最近のお気に入りの豆は「アイランド・モカ

どうやらハワイで採れるモカらしいです。今年の秋の「珈琲美学」イチオシ新製品です。リンク先の写真を見ていただくとわかりますが,他の豆に比べひとまわり小ぶりなのが外観上の特徴です。モカでありながらさっぱり感があるのがお味の特徴かな?もうかれこれ二ヶ月ほどはまっております。

そして今夜の珈琲タイムのお供は「カール:うすあじ」(笑)。


こちらはこれが気になったから。
ゆ・ユキだるま???

半分ほど食べましたが,今日の時点ではお目にかかれませんでした。残りの半分の中にも,覗く限りはないような気がします…

お目にかかれるまでカールを買ってしまいそうな予感です(まさにメーカーの思うつぼ…(^^ゞ)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




少々風が強いながらも好天に恵まれた日曜日。
今日は娘の小学校で授業参観がありました。

娘が小学生になってはや半年,「幼稚園」から「小学」への成長は本当にびっくりするものがあります。平日は娘と接しているのは朝の出勤までの間だけですが,日に日に会話が大人びていきます。。。。阿波弁も濃くなりました(^^ゞ

 全学年対象の参観日でしたが,やはり親の姿が一番多かったのは一年生だった気がします。日曜日ということもあり,父親の姿も多く見られました。頻繁に挨拶・会話をしている母親達と違い,(私を含め)どこか居心地が悪そうにしているのが面白かったりします。

それにしても今日は普段見ることの出来ない娘の「家庭外での姿」に少し接することが出来,妙に新鮮でした。当たり前ですが「学校」という親の知らない世界をちゃんと持っているんですね。。。。

残念ながら写真撮影は禁止でした(当たり前か…)。なので休憩時間に教室の後ろの壁に貼ってある絵をパチリ。

絵心はあまり成長していない…かな?


成長に伴い,親の悩みもまた増えます。仕事から帰っての嫁さんとの「珈琲タイム」に,娘の育児ついて話す機会が以前にも増して多くなった気がします。その時に知らぬ間に参考にしているのが『自分たちの頃,親はどのように対処していたっけ?』ということだったりします(笑)。

そのことで,記憶の片隅に埋もれていたことをふと思い出したりして妙に懐かしいこともしばしば… 親の「ありがたみ」を改めて知る瞬間でもありますね。

お昼からは所用をすましてから自宅へ。日が暮れるのが早くなりました。ちょうどお気に入りの景色が眺められるところで日没でしたので,車を止めて写真をパチリ。

風が強い分空気が澄んできれいな夕方でした。










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨夜は久しぶりに雨が降りました。
それも我が家周辺は結構な量が降った様で,夜中に雨の音で目が覚めました。
「…明日大丈夫かな…」と思いながらうとうとしていましたが,起きてみるとたいしたことはなかったようです。局地的なものだったのかな?

今朝はまだ小雨が降っていましたので久しぶりにJRで通勤。

ホームから徳島市内の方向を眺めますと,これから向かう「眉山」に雲がかかっています。ちょっとだけ幻想的でした(笑)。



低い山なのですが,気温のいたずらでしょうね。

診療所はこの山の麓です。そこまでたどり着いて山を眺めると全くふつうの状態でしたが。。。




いつの間にか今年も残すところあと二ヶ月を切ってしまいました。ブログの方も更新をさぼり気味なので,あと二ヶ月は目指せ毎日更新です(笑)。

確かにここのところ,仕事,プライベートをを含めていろいろやりたいことはあるのですが,なんだか毎日の日課をこなすのが精一杯で,新しいことになかなか着手できません。

診療所の方もT嬢が出産のために退職し,衛生士二人体制でかなり多忙になりました。新人K嬢が就く前は元々二人体制だったので,元に戻っただけのはずなのですが「慣れ」は怖いものですね。

そんな中でも新プロジェクトを立ち上げるべく二人は頑張ってくれています。

診療の合間を縫って二人がやっていることは……




一応今のところは秘密です(笑)。目標は年内に本家HPで公表すること。←実はそんな隠すほどたいしたことではないのですけどね。

私もその資料集めを頑張らなくては。

本家HPのスタッフ紹介にも書きましたが,今年は健康増進もかねて「テニスをうまくなること」を実質一番の目標に掲げてきました(仕事の目標は別ですよ∈^0^∋)。
今もほぼ週2〜3日のペースでテニススクールに通っています。仕事に就いてからこれほど運動に時間を割いているのは初めてかもしれません(笑)。←これだけ運動して(遊んで)いれば忙しくもなりますσ(^◇^;)

レベルの方は,ストロークはようやく対外試合に参加させてもらえるかな?というところまできました。しかし,サーブがかなりのヘッポコ やはり練習時間が圧倒的に少ないのが原因でしょうけれど,サーブが入らないと試合が始まらないし…困ったものです。

試合に関していいますと,実は嫁さんの方が一足早く対外戦デビューを果たしました(Tコーチの計らいで)。私は仕事で見ることができなかったのですが,本人曰く

「よく覚えていない…」

ほど緊張していたのだとか(笑)。それでもペアを組んだ相方さんに助けられて,ちゃっかり初勝利も上げたようです

私も目指せ対外戦デビューです。

後のこり二ヶ月,仕事もプライベートもやり残しの無いように頑張りたいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ