goo blog サービス終了のお知らせ
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?
CALENDAR
2008年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
MY PROFILE
goo ID
bp_zet
性別
都道府県
自己紹介
マツダロードスターネタを中心に日頃の出来事を徒然に…
自己紹介は本家HPをご覧くださいませ<(_ _)>
BOOKMARK
さいか歯科医院ホームページ
本家ホームページです。お口に関する情報発信ページを目指してます。12.02.14HP更新しました♪♪
角倉剛建築設計事務所
高校時代の親友。彼の作品はとってもオシャレです。HPもオシャレですが,敷居は高くないそうです。
カッパのロードスター
京都在住でNEW ROADSTERにお乗りの紳士。奥様との30周年記念旅行など素敵な内容満載です。
寛斎不動産後藤社長BLOG
現住所に住むきっかけを作ってくださった方。その器は不動産屋にとどまらず多方面で活躍。憧れの社長さん。
愛犬レナとうららの歩み
スープの冷めない距離に住むhadamaさんの愛犬日記:絵文字多用でちょっとした暗号文です(笑)。
車のエンジンオイルと添加剤のホームページ
ロードスターに入れているオイル添加剤についての詳細な解説兼通信販売のページ。興味のある方は一読の価値ありです。
おこじょの写真
2010年夏に偶然出会ったおこじょの写真です。
おこじょの記事
上の写真を撮影したときのブログ記事です。
つれづれ
私が足を踏み入れたことのない「県」のひとつ,茨城県から日々の生活を徒然に…仲の良いご家族の雰囲気が素敵なブログ。
ENTRY ARCHIVE
2017年03月
2016年08月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ぼろぼろ…
テニス
/
2008年09月25日
ついにデビューしました。。。。
いや,デビューしたというのが恥ずかしいくらいの試合結果,内容となりました。
先の記事に書いたように団体戦だったのですが,参加させてもらったチームの幹事様のご厚意で,2試合に出させてもらいました。
しかし,2試合ともボロボロです(-.-)。
動けませんでした。緊張していたのもあったと思います。
緊張のせいで腕が萎縮して思うようにラケットが振れない。。。。一応想定しておりました。
その通りになりました。
結果,ボールに回転がかからず,バックアウト(コートをオーバーしてしまう)の連発
それならば,前衛に出たときに動いてやろう!足は少々緊張してても動くはずだし,ボレーなら大丈夫。
そう思っておりました。
しかし,現実はなんと一歩目が出ないのです。
理由は慣れない砂入り人工芝(オムニ)のコート。
普段レッスンをしているスクールはインドアのカーペットコート。「すべる」という感覚はありません。
当然,ダッシュもほとんど遊びなしでスタートを切れます。
その感覚で動こうとすると,「ズルッ」と滑ってしまうのです。
これには参りました。
オムニコートが初めてというわけではありません。これまで,家族でコートを借りてテニスをするときは,屋外でしたし,オムニコートでした。
しかし,遊びと実戦ではダッシュの仕方が違いますからね。。。
そんなこんなで気がつけば二試合とも終わっていた。。。。。そんな感じです。
きっとダブルスの相手をしていただいたペアの方は,面白くなかったと思います。
私の方も萎縮してしまって悪循環
屋外のコート,オムニコートに慣れる必要があると痛切に感じました。
次の試合がいつになるのか,全くわかりませんけれど,その時にはもう少し落ち着いてやりたいなあと思いました。
写真は最近散歩中に撮影したもの。
一生懸命走ってカメラに向かってきます。
少しの距離ではありますが,こうしてリードから手をなはして走らせる環境があるということは恵まれているかもしれません。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
反抗期?
テニス
/
2008年09月18日
「ついに」と言いますか「とうとう」と言いますか…
私のテニスデビュー戦が決まりました。
娘と嫁さんが次々に試合をこなしていく中で,取り残されていた私ですが,テニススクールのTコーチの計らいで,デビュー戦決定です。
ただ,出場するのは団体戦です。。。。これって気が楽なのか,チームの方にご迷惑をかけてはというプレッシャーが余計に乗っかるのか微妙なところではありますけれど。。。メンバーが揃えば出る幕はないかもしれませんし。。。。
そのチームの方々とはお酒の席で何度かご一緒させていただいたり,同じスクールにメンバーの方がいらっしゃったりで初対面ではないのですが,正規にチームメンバーでない私などが本当に出て良いのやらどうなることやら○×※◇~~
また結果が出ましたらご報告を。。。
そんなテニスの近況ですが,家族3人ラケット替えました。
黄色いグリップテープがやけに目立ちますね。。。。
最初に替えたのは娘。当初は私のお古を使っていましたが,どうも少し重たい様子。スイングする度によろけそうな感じです。
よろけないように足腰を鍛えればよいのでしょうが,試合も迫っていたためもう少し軽いラケットからはじめることにしました。
次に替えたのは私。
ベンデッタDBというどちらかというと競技者よりのラケット(らしい)です。
が,フォアハンドが相変わらず迷宮入りしているままの状態だったのですが,このラケットを試したところ,バックアウト(オーバーするボール)が少しですけど減るような感じです。
しかし,芯を外すとほとんど飛んでいかないし,最近のスウィートエリアの広いラケットとはちょっと違います。その分,このラケットが使いこなせたらきっとうまくなるような気がします。
このラケットは面の面積が小さいどちらかというと「ストローカー」タイプのラケットなので,レッスン担当のTコーチは使用に反対です。あくまでTコーチはボレーヤータイプのラケットを使って欲しそうです。
それをわかっていながら今回は自分の技術向上のためにも敢えてこれにしてみました。
Tコーチ,ちょっとした反抗期だと思って許してくださいませ
そうなると嫁さんも新しいのが欲しくなりますよね。
で,結局3人とも買い換えてしまいました。
さあ秋のテニスシーズン,新しいラケットで結果は出るでしょうか?
※gooのテンプレートコンテストに応募してみました。
テンプレートのタイトルはずばり「RoadSter」
自分の乗っているロードスターの写真を加工して作成しました。
苦労した点はタイトルのGIF画像でしょうか?
。。。こんな事をする前に本家のHPの更新をしなくては
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
お知らせ -徳島市内の歯科医院にはAEDが設置されています-
お仕事
/
2008年09月17日
8月の終わりの話になりますが…
診療所に「AED」が設置されました。
-設置した-ではなく-設置された-というのは,実は徳島市歯科医師会からの貸与品なのであります。
ここ数年で公共施設やスポーツ施設で見ることが多くなってきたAED。
救急救命措置としては必須のものという認識が高まってきた現れだと思います。
徳島市の歯科医師会は「社会貢献の一環」として市内の歯科医院全てにAEDの設置を決めたのだそうです。コンビニより多いと言われている徳島市の歯科医院数ですから,役に立てばいいのですが。。。。(AEDの使用想定は診療中の事故はもちろんですが,それ以上に歯科医院の周りで何か有事があったときと考えられています)
ただ,設置してあったとしても,その使用法がわからなくては意味がありません。
もちろん,使用方法自体は機械そのものが「音声ガイド」で教えてくれますから,全く初めての方でも操作は出来ますが,予備知識があるのとないのでは,有事の時は大きく異なると思います。分単位を争う救急措置ですからね。
私自身は貸与してもらう際に講習を受け,後日スタッフ全員にも使用方法講習会に行ってもらいました。
スタッフの講習会当日,携帯に受付のA嬢からメールが…
「がんばりま~す」
そこにはにこやかに講習用マネキンと2ショットの写真
いつでも陽気なうちのスタッフです
あまり羽目を外さないでね。。。。
この表示のある歯科医院には設置してありますので有事の際にはご連絡下さい。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
いろいろ
その他いろいろ
/
2008年09月09日
錦織選手,USオープンでベスト16までいきましたね!すごいことです。
そんなこんなで気がついたらあっという間に9月も一週間が過ぎました。
ブログもやや更新が滞っていますけれど,それ以上に滞っているのが本家のホームページ
。これはいけません。
実は少し大きなリニューアルを目指して現在準備中です。本当は10月当初から公開予定でしたが,急遽やらなければいけない仕事がいくつか入り,今の調子だともう少し時間がかかりそうです。
ただ,こうして宣言することで自分にプレッシャーをかけておき,なんとか頑張りたいと思います。
さて,最近の我が家の出来事ですが。。。。夏休みモードから学校生活モードに切り替わった娘。今年の夏休みがあまりにも楽しかったため,その反動をおそれておりましたが,元気に行っております。
自由研究でまとめたヤゴの観察も,先生に褒められたと喜んで帰ってきました。
けれど結局ヤゴが羽化する瞬間は最後まで見ること出来ませんでした。ちょうど外出しているときを狙っているかのように羽化するんですよね。。。
8匹のヤゴが我が家でトンボになっていきましたが,みんな留守中の羽化でした。ものの本には夜羽化することが多いとありましたけど,我が家では夜の間に羽化したのは一匹だけ。
夜遅くまで蛍光灯で明るい下にいるのですからヤゴも体内時計が狂うのかもしれませんね。
話は全く変わりまして車の話。
先日,我が家の二台を定期点検にディーラーへ出しました。
その際代車にお借りできたのが「アテンザスポーツ」♪
25Zというグレードです。
最近の車ですから当たり前なのですが,非常に快適な車です。
5速ATでしたが,「アクティブマチック」といわれるパドルシフトでマニュアル変速も可能です。
最近流行の仕様ですね。
エンジンもキーを回すのではなく,スタートボタンで始動♪
新しもの好きにはとても楽しい仕様なので,しばらくは物珍しさも手伝っていろいろ楽しんで運転していました。
しかし,慣れてくるととやっぱり「ロードスター」の方が楽しいです。我が家のター坊も5年目に突入してそれなりに古くなってきているのですが,それでも「楽しさ」の基本がロードスターは他の車と違う気がします。
ちょっとその辺のコンビニまで買い物に行く。
これだけでも何となくワクワクして運転できる車です。
今回の点検でも特に異常なく帰ってきました。
オイル交換も終えて,ちょっとリフレッシュしたター坊と夜のドライブ。
少し涼しくなった秋の空気がオープンで流すと本当に気持ちよいです。
出来るだけ長く乗っていたい。あらためてそう思ったのでありました。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
MY お勧め本
吉富友恭著 魚のウロコのはなし
ウロコって何のためにあるの?という素朴な疑問から,ウロコの有効利用法やおろし方まで,ウロコにまつわるお話しが様々な視点で触れられています。友人の先生が書きました。
マツダ/ユーノスロードスター—日本製ライトウェイトスポーツカーの開発物語
本当に車好きな開発者数名が社内の逆風も押し切って手弁当で始めたプロジェクト。それはやがて世界を冠するスポーツカーとして名を残すことになります。車好きな方には是非読んでいただきたいお勧め本です。
RECENT ENTRY
車検(6回目)
購入しました♪
自分が神経質??
おじ様御用達?
イカリングヘッドライトセットその後…
新型ロードスターワールドプレミア一年経過で新情報!!
NB オーバーホールのついでに その2
NB オーバーホールのついでに… その1
たー坊帰還
新型ロードスターに乗れる!?
RECENT COMMENT
bp_zet/
購入しました♪
路渡カッパ/
購入しました♪
bp_zet/
自分が神経質??
路渡カッパ/
自分が神経質??
ジャギ/
2015年?
路渡カッパ/
2015年?
麻生/
BlackBerryBold 9790 使用感
めぐみ/
久しぶりにROADSTERの話題でも…
bp_zet/
BlackBerryBold 9790 使用感
kanagutsuya/
BlackBerryBold 9790 使用感
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
その他いろいろ
(377)
お仕事
(78)
趣味
(45)
テニス
(36)
グルメ
(25)
ロードスター
(48)
子供の話題
(84)
ミニチュアダックス
(12)
旅行・お出かけ
(33)
gooおすすめリンク
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
おすすめブログ
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中