足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今年度より歯科検診におじゃましている「とらまる保育園」が分園をオープンしました。
開園祝いに何を贈ろうかと嫁さんと相談したところ,「お花などより実用的なものが良いんでない?」との意見をもらい,絵本を贈ることにしました。
(木曜日はそのための本屋だったんですね~)

絵本を見る対象年齢はもう娘より年下なんだなぁ…
絵本を眺めていると娘に読んでやった頃の記憶がよみがえり,なんとなく切ない気分です。

娘が興味を示した本を中心に何冊かを選びました。

その足で木曜日に新しい園に立ち寄ったところ,まだ工事中で工事の関係者さんしかいらっしゃいませんでした。(ホントにオープンぎりぎりだったんですね←G社長)

で,あらためて本日お伺いしてみると,S園長先生がおひとりで,仕事をなさっていました。

早速,中を拝見させていただきました

が,ここでデジカメを忘れたことに気づき

せっかく今日の日記にアップしようと思っていたのですが… 残念。

で,中ですが藍住園より若干広いようです。基本コンセプトは全く同様の造りで,「天然木」の良い香りが漂います。新築にありがちな接着剤のにおいなどありません。

それにプラスアルファ藍住園で使い勝手が悪かった部分をモディファイしてあるとのことでした。一番良いな!と思ったのがトイレへ庭からも直接行けるようになっていたこと。よく考えられてますよね。

かわいいトイレだったのにカメラを持っていなかったのが悔やまれます。

また次におじゃましたときに撮らせてくださいね。

おそらく開園に向けて相当ハードな日々を過ごされたのでしょう。
S園長のお顔は少し疲れ気味でしたが,生き生きとしたいい目をされていました。

きっとここでも「とらまるイズム」に育まれた子供達が元気に成長していくんでしょうね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日から新年度,おそらく医療関係従事者は診療報酬改定に伴いバタバタとなされた方が多いのではないでしょうか。

我が診療所も多分に漏れず,バタバタしました。でもおそらく本当のバタバタは,今月末から来月頭のレセプト提出時にやってくると思われます。

レセプトコンピュータを今月から新しくする予定だったのですが,…いえしているのですが,実働はしていません(^^ゞ。

全く違うメーカーに更新したので,操作環境ががらりと変わりました。そのため,メーカーさんから講師がやってきて,教えてもらっていたわけですが,まだまだ使いこなせるにはほど遠いです。

昨日,スタッフのみで患者様への情報入力を試みました。もちろん,入力は出来るのですが,どうもスムーズにはいきません。

「ここを入力したら,なぜこの画面が出てくるの?」とか,「ここの入力をもっと簡潔にはできないの?」等々…

いわば携帯電話の機種変更をしたときみたいなものですかね(笑)。

結局,結論は次回「講師」が来たときに尋ねてみよう!  です(^^ゞ。

独身高○さん,よろしくお願いします

ただ,診療報酬改定はこちら側の事情であって,患者様の治療には何ら影響があってはいけないはずです。そうなのですが,文書の作成や点数の確認に手間取り,少々お待ちいただく時間などが長くなったかもしれません。申し訳ありません。

ただ,同じ治療を受けても窓口でお支払いいただく料金は少しお安くなっているかもです(笑)。

診療終了後,夕方からは銀行さん,業者さんと打ち合わせを次々と…

工事の見積もりも出てきました。ここからもう一歩詳細な詰め合わせが残っています。

待合室のトイレも和式から洋式にする予定です。最近の便座は色々多機能になっていて,ピンキリあります。センサーで温風が出るものまであるんですねぇ。

その機種について,女性の立場からはどう思うかスタッフに尋ねてみたところ,意外なトイレの問題点が浮かんできました。

これは普段(診療中)の待合室の様子を見ているスタッフだから気づくことであって,診療室内からほとんど一歩も外に出ないドクターには気づかない点でした。

教えてくれたスタッフに感謝です。さて,その対策をもう少し練らなければいけません…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )