goo blog サービス終了のお知らせ 
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今月も一ヶ月空きましたm(_ _)m。

どうしてもこれくらいの更新になってしまう?
いや,まだあきらめてはいませんが。。。。













さて,前回は長女が水疱瘡になったことを書きましたが。。。。
幸い,家族内に感染者は出ませんでした。


が,どうも同級生一人が感染したみたいです

娘が発症した際,水疱瘡という頭が無かったので,発疹が出始めた状態で一日だけ学校に行ったんです(ダニに刺された?なんて言っていたんですけど)。
おそらくその時に感染した模様。

悪いことをしてしまったと思いますが,先方からは「今の時期に感染しておいてよかったです。」などといういたわりのお言葉をいただき,少しほっとしました。



しかし,この後も我が家の病院通いは続きます。


今度は下のちびっ子が気管支炎になり,熱と咳でぐったりな状態に。。。



少し治ってきたかな~と思っていたら,娘が原因不明の腹痛(激痛)で入院


この腹痛,状況から食あたりも疑われたのですが,血液検査をしてもはっきりせず,2日の入院で経過観察となりました。


すでに退院して一週間が経ちますが,ようやく元の調子に戻ってきた様子。
食あたりだったのか,感染性の胃腸炎だったのか,はたまた別の要因だったのかははっきりしないままです。


ま,いっか。 とそのままにしている親も親ですが


娘のことでドタバタしていたら,ちびっ子の方は完全に快方していなかったのか,中耳炎を併発。今日もまだ熱が39度台になったりとふらふら状態です。


うーむ。。。なんだかお祓いでもしていただきたいような,そんな状況が続いております。



あんまり,病気のことばかり書いてもつまらないので,別件も少々。
もう,今年の最初になりますが,ター坊,4回目の車検を受けました。

もう9年経ったのか。。。というのが正直な印象です(2年前にも同じ文章を綴ったような…)。
これまでの3回の車検時には結構大幅なモディファイをしてきたのですが,今回はやや小変更に。


一つはタイヤホイールの交換。
前回は『特注のTE37』というホイールへの交換が一つの目玉でした。
特注のサイズ,カラーが売りだったんですが,その一つ前に履いていたCE28というホイールよりは少し重くなってしまいます。
それでもかなり軽い部類に入るホイールにはまちがいないのですが。。。

TE37 15インチ 8J +35 フォーミュラ-シルバーというスペックのホイール。レギュラーカタログにはない特注品です。




車検前に何かター坊モディファイ出来ないかな~とネットサーフィンしていて見つけたのがこちら。
新しいカラーリングのCE28ホイールです。もちろん,カタログサイズにはなりますが,気分転換にはもってこいかも♪



ということで,またCE28に戻りました(^^ゞ




CE28 CLUB RACER 15inch 7J +28



交換しての印象はやはり「軽い」です。



タイヤを含めて一本あたりどれくらい重量が変わったのか,調べておけば良かったのですが本当に思った以上に軽さを体感できました。
車の出足,加速が体感一割増,といったところです。スタイル的には…











ややタイヤが内側に入りましたが,個人の好み?ですね。。。


で,こちらも気分転換に。





普段いつも目にするところなので,これはこれで新鮮です。
ター坊はレブリミット6500rpmなので,なんちゃって7500rpmですけどね。




まだまだ楽しく乗りたいと思います。













コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



« 水疱瘡 ひよこ »
 
コメント
 
 
 
はじめまして、初コメントです! (めぐみ)
2013-05-21 00:17:09
はじめまして!めぐみっていいます、他人のブログにいきなりコメントするの始めてで緊張していまっす|* ̄∇ ̄|ニヤッ。ちょくちょく見にきてるのでまたコメントしにきますね(*´ェ`*)ポッ

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。