足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今年のクリスマスの報告です。

昨年,突然のサンタさんへの手紙で親を感動させてくれた娘。。。



今年のターゲットはどうも隣の家みたいです・・・

祖父,祖母,そしてその飼い犬「レナ」にプレゼントをくれるようにサンタへお願いしたようです。

で,その願い事ですが

祖母:「つっかけ(サンダル)」
祖父:「プリンターのインク」
レナ:「バンダナ(首輪の代わりに首に巻くため)」

と,何とも現実的な(^_^; お願いが並んでおりました。サンタさんもプリンターのインクはびっくりだろうなぁ…

今年のイブはY先生ご一家とクリスマスパーティーをしました。昼間,奥様方は夜のパーティーに向けて準備,Y先生はお兄ちゃんのKoくんのサッカー付き添いへ,残った私と娘,Koくんの妹Kaちゃんはお外で学校の宿題「なわとび」を。
最近は体育も宿題が出るんですね。。。

娘とKaちゃんは同級生なので,宿題も一緒です。

いろいろ課題は出ているようで,前回し,後ろ回し,片足跳び,などなど・・・
二人ではしゃぎながらやっておりましたが,そこはまだ一年生,飛び方がぎこちないのは仕方ありません。

ここは私が良いところを見せねば!

…何年ぶりかにチャレンジしましたが,体が重い…決して子ども達の見本にはなりませんでした

こんなに縄跳びって体力必要だったでしょうか?

そんな私を尻目に子ども達はこんな技を披露してくれました。


なかなかやります(^^)。


夕方からは待ちに待ったクリスマスパーティー♪

留学中に購入されたという天井に届きそうな大きなツリーが素敵です。


今年はちびっ子サンタも登場


とっても賑やかなクリスマスパーティーになりました。

しかし子供達も大きくなったので,勝手に自分たちで遊んでいます。

おかげで大人達はシャンパンを片手に世間話に夢中(^^ゞ。Y先生とゆっくりお話しするのも久しぶりでしたのであっという間の数時間でした。

こうしてイブの夜を家族ぐるみでパーティー出来る友人がいるのはとても幸せなことだと思います。


さて,今年のブログ更新はこれが最後になると思います。
年末はとある事情でちょっと更新は難しいかな…
本当は今年一年の反省などもすべきでしたが,それはまた来年の抱負とともに新年のブログに記そうと思います。

本ページをごらん頂いた皆様方,一年間つまらない話題の多い日記にお付き合いいただきまして本当にありがとうございました。

また来年も不定期ながら続けていこうと思っておりますので,本家共々よろしくお願いいたします。どうか良いお年をお迎えになるよう心からお祈り申し上げます。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




風邪引きました…

先週木曜日,とらまる保育園におじゃました後から「なんだか喉がいがらっぽいなぁ…」と感じておりました。土曜日奈良に行っている頃からは喉の痛みが本格化して,月曜日には体のだるさと胃のむかつき。。。。

普段であればこのあたりで復活するのですが,今回は勝手が違いました。火曜日,水曜日と症状は悪くなる一方…久しぶりに風邪で夜寝込んでしまいました。仕事は何とか体をだましだましここまで来ましたが,胃のむかつきで気持ち悪いのが結構つらかったです。

検診に同行していたY嬢も次の日から鼻声…二人とも未だに引きずっています(笑)

検診の際,子ども達にリラックスしてもらおうという意図で,わざとマスクをしないで検診したのですが,マスクをしておくべきだったかなと少し反省です。

保育士さん達は免疫が付いておられるのでしょうねぇ…

今日になってようやく少しあれこれする元気が出てきました。実は今週中盤にふぐのフルコースが食べられる忘年会もあったのですが,結局行けずじまい

今週末からリベンジ!です。あ,いや今週寝込んでできなかった仕事が山のようにありますのでそちらを先にしないとね。。。。

頑張ります。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の土曜日から日曜日にかけて,奈良県に研修に行っておりました。9月の終わりにもおじゃましたことのある診療所へ手術見学です。

徳島からだと片道3時間半程度かかりますが,それだけかけても行く価値はあると思います。

自分の技量を少しでも上達させるためには,講習会に行くことや書籍を見ることも,もちろん大切ですが,やはり「現場」が一番です。

手術は午後2時からの予定でしたので,2時前に診療室に伺いましたが,診療室は大盛況です。スタッフと先生がてんてこ舞いに動き回られ,結局手術がスタートしたのは午後4時からとなりました。

待たせていただく二時間の間,手術でない通常の診療についても見学させてもらいました。

ドクター・スタッフの数がうちの診療所よりかなり多いので,診療室の慌ただしさも比べものになりませんでしたが,その中でスタッフ全員がテキパキと動いているのはとても参考になりました。

当たり前ですがスタッフあっての診療所なんですよね。スタッフがどれだけドクターと同じ意識レベルを持ってくれているかはとても大切なことだと思います。

実際の手術では,先生のご厚意で介助に付かせてもらうことができました。おかげで間近で先生の手技を拝見させてもらうことができ,非常にラッキーでした。

前回,おじゃましたときに先生とお話ししていてわかったことですが,この診療所になんと大学時代の同級生が勤務医として勤めていたことがあるとのこと。

今回,改めて思いましたが「うらやましすぎます」

もう少し近かったら,毎月でも見学に行くんだけどなぁ…

来年も時間を作ってまたおじゃましようと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は木曜日。

いつもはのんびりした休診日ですが,季節は年末。だからということではないのですが,忙しく動きました。

まずは三ヶ月に一度のとらまる保育園歯科検診!

とらまる保育園も今年から園が二箇所になりましたので,検診も二回行かねばなりません。しかし,この時期に二週も歯科検診に時間を取る余裕は保育園側としても難しい…
そこで,相談の結果,一日に二つの園をはしごする方法をとってみました。

朝少し早めのスタートで,まず一つ目の園を訪問。検診,フッ素塗布をこなしていきます。年長さんや年中さんクラスのおっきな子は順調に検診が進みますが,年少さんあたりからが大変です。

「あ~んしてね~」

「……」

中には,必死で歯を食いしばっている子もいます(^_^;。ささやかな大人への抵抗でしょうか。

泣いてくれる子どもは逆に口の中はよく見えるんですけどね。

中には園の検診結果を見てうちの歯科医院に通院してきてくれるお子様もいます。。。
今までの検診では大泣きしてなかなか口の中を見せてくれなかったYちゃん。

でも,歯科医院の方にも虫歯予防に来てもらうようになってから,慣れたのか今日はとっても上手に検診ができました。さらにはイオン導入法のフッ素塗布まで!



びっくりです。

こんな子どもの成長を見せていただけるのは一つの喜びですね。

さて,検診の方は1時間で一つ目の園を切り上げるつもりでしたが結局1時間半近くかかりました。
そこから車で10分ほどの二つめの園に移動。

挨拶もそこそこに検診開始です。しかし,園のお昼ご飯は早めから始まります。検診途中からお食事も始まってしまいました。

フッ素塗布をした場合,30分くらいはものを食べたり飲んだりしない方がいいのですけれど,このスケジュールだとうまくいきません。。。。

うーむ…もう少し改良が必要ですね。

何とか検診を終え,いつものようにあゆみシェフの手作り給食を頂いて園を後にしました。

今日はさらにスケジュールが詰まっており,その足で今度は岡山へ。以前にも一度伺った岡大時代の先輩の診療所に治療(手術)のお手伝いです。

治療が終わって徳島に戻って来たときは夜の十時を回っていました。。。。

しかし,半日で岡山まで移動してさらにそこで仕事をして帰ってこれるというのは便利になったものです。

本日のター坊の走行距離:295Km

本当によく走り回った一日でした。



コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




昨日の朝のこと,いつものように通勤途中に蔵清水へ立ち寄り,お水を汲ませていただいておりました。この時期の蔵清水はとても暖かく感じます。地下の深いところから汲み上げているみたいなので,水温は一年を通じてほぼ一定だと思います。

ですから夏は冷たく冬暖かいんですね。

「はぁ~,暖かいなぁ~」などと思いながらふと顔をあげますと…

おやおや? あそこに止まっているのは。。。。

黄色の矢印です

ロードスターRHT!ではないですか。いや~徳島で走っているのを初めて見ました。

別にどうってことないのですが,同じロードスター乗りとしてはちょっと気になる存在です。

あわててデジカメをリュックから取り出しパチリ。

水汲みに来ていたおじさんが怪訝そうな顔でこちらを見ています。いえ…おじさんを撮っているわけではありませんので



もうちょっと近くで拝見…とそそくさと自転車に乗る支度をしていますと,運転手さんがやって来て立ち去って行かれました

お仕事前の朝のモーニングだったのでしょうか?それも何だかおしゃれですよね。

そういえば我がター坊は初めての車検が近づいてきました。車検にあわせてどこかをモディファイしてやろうと画策中ですが,なかなか考えがまとまりません。

足回り?エクステリア?それとも???…お財布とも相談しながら今年中には決めようと思っています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨晩のこと,嫁さんといつものように珈琲タイムをしておりました。

今晩のお供は久しぶりの「カールうす味

そう,「雪だるまカール」です。前回は結局ありませんでした。

今回も暫く食べ進んでおりましたが,一向に出てくる気配がありません。

「だめかな…」

と最後にもう一振り袋から出したところ,

「♪!」



ありました!(^^)

なんてことはないのですが,ミョーに嬉しかったです。

お味はもちろんフツーのカールでした。


大きさもそっくりですね(・-・)。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




水曜日の夜,テニススクール修了後,もはや恒例となりつつあるTコーチとの飲み会に行ってきました。スケジュールからいって今年最後となりそうなので少し早めの忘年会ということで…

しかし,いって話を聞いてみるとなんとTコーチは次の日(木曜日)が誕生日とのことではないですか

そんな日に私みたいなオジサンと飲みに行かなくてもいいのでは?と思うのですが,記念すべき○○歳の誕生日,最初に乾杯をさせてもらいました。

Tコーチ,あらためておめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
その御祝の勢いで,お店のマスターとも色々話をしていましたら結局朝の三時半過ぎまで飲んでました(^^ゞ。

次の日は朝一番からまたテニスのレッスンです。
コートにお酒くさい男が二人,目を充血させてテニスをしておりました(笑)。

そのテニスですが,今月スクールでラケットの安売りキャンペーンをやっています。テニスもはじめてから,はや二年半です。ラケットもようやく馴染んで来たと言えば確かにそうなのですが,最近出たニューモデルも気になります。

コーチにも「新しいラケットでもうワンランク上を目指すのもいいかも」と言われ,新規購入を少々真剣に考え中です。

木曜日,金曜日と練習にスクールに置いてあるデモ用ラケットで打ってみましたが,ラケットの種類によって全く感触が違うのにびっくりです。

今日は雑誌などの紹介では「女性・初心者に最適」とよく評されている軽めのラケット「O3 Hybrid RIP OVERSIZE+」を試打。確かに軽いです。
ボールが当たった感じもはじけるように飛んでいきます。

ボレーは面を作りやすく,あたり負けもないので良い感じですがストロークでは飛びすぎて逆にコントロールが難しい感じです。

いくら慣れていないといっても,もう少しコントロールしやすいものを探したいところでしょうか。でも,これに慣れれば今と同じ力でかなりパワフルな打球を手に入れることが出来そうです…うーむ。。。。

しばらくはラケット選びに悩みそうです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年の12/5午後十時頃…



この交差点で私は車にはねられて宙を舞いました。あれから一年が経ちました。

普段は何も思わない自転車での通勤ですが,今日は少し違いました。鈍感な私でも,さすがに昨年のあの日を思い出してしまいました。



昨年,事故当日の帰る間際,一度自転車に乗りかけて,「あれ?ライトが暗いなぁ」と電池を交換しました。その時に時計も眺めたことを未だに鮮明に覚えています。そして風の強い夜でした。

吉野川を渡るとき,強風のため空気はとても澄んでいましたので,橋の真ん中で自転車を止めて写真を撮りました。普段,こんな事はしないのに…
「今日はとても空気が澄んでいます」とブログに載せるつもりでした。

写真はぶれていて使い物になるようなものではありませんでしたが…

この約5分後,交差点でに事故に遭います。。。。自分の左側から急速に近づいてくる車のヘッドライト,「ぶつかる!でも,あと一漕ぎすればよけられるかも。。。」と瞬間でしたがペダルを踏む足に力を込めたのは覚えています。

もしも,写真を撮ることなどせずにそのまままっすぐ帰っていたら,事故にはあわずにすんだのでしょうか?ライトの電池交換を一日先延ばしにすれば宙に舞うことはなかったのでしょうか…

人の運命とは何が幸いして何が不幸を招くのか…わからないなぁと思います。

あの日事故に遭いながらも,幸いにも命は助かりました。ぶつかるタイミングがもうコンマ何秒かずれていたら,命はなかった可能性が高いと警察の方に言われました。

考え方によっては,写真を撮る行為がこのコンマ何秒かのズレをもたらしてくれたとも言えますよね。。。

おかげで,逆に日々の「平穏」と言うことが,いかに至福のことであり,改めて感謝しなければならない事という気持ちをもてたということは,『良い経験をした』と考えなければいけませんね。

二度も同じ事が起こることなどあり得ないことですが,今日の帰りは少し時間をずらして帰りました。同じ時間に同じ場所を通るのは少しためらわれました。

嫁さんが自宅の入り口で迎えてくれました。

「おかえりなさい,無事帰ってきてくれたね。」

きっと嫁さんも同じような気持ちだったのでしょう。


今日も暖かい晩ご飯が食べられた事を感謝したいと思います。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日は娘の7回目の誕生日でした。

誕生日が日曜日にあたりましたので,家族で何処かにお出かけを希望するかな?と思っておりましたら,「YMCAのDAYキャンプに行く!」とのこと(^^ゞ。

そうでした,第一日曜日はDAYキャンプの週でした。
集合場所に出かけていくと「○○ちゃん!誕生日おめでと~」とリーダー達から祝福を受けました

どうやら先月の時,リーダー達に「来月は誕生日当日」ということを本人からふれ込んであったみたいです なかなかやりますな。。。。
でも,一ヶ月間覚えてくれていたリーダー達も素晴らしいです。他に会うことはないのに。。。頭が下がります。

さて,誕生日といえば嫁さんの手作り誕生日ケーキ。

日記を公開しはじめてからですと5歳が「ドラえもん」,6歳が「ミニドラ」ときました。

と,すると今回は…



「ドラミちゃん」です。黄色はパイナップルで表現したみたいです。
年々腕を上げている?かな?

三年連続ドラえもんシリーズできました。結構長い間「ドラえもんブーム」が続いているのにはちょっとびっくりです。もし,このまま来年もドラえもんブームですと,次のケーキは「のび太」?それとも「しずかちゃん」??←果たしてどうなるでしょうか,来年にこうご期待です。

でも手作りケーキが作って貰える環境にいるということだけで,とっても幸せなことなんだよ~と,いつかは娘にわかってもらいたいものです。

いろいろな人から祝福を受け幸せいっぱいの娘でした。



御祝を頂いた皆様,本当にありがとうございました 御礼申し上げます。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年もなんだかんだと延び延びになっていた人間ドッグ。やっと予約をして行ってきました。

夏頃行くことを予定していたのですが,何かと都合が合わずここまで来てしまいました。去年と同じです(^^ゞ。 

これまでの三年間同じところで検診を受けてきました。

同じところで検査すればそれまでのデータを比較できるという大きなメリットがあります。しかし,ところ変われば多少雰囲気も違うかも…と思ってしまうのも確かです。こればっかりは受診してみないとわからないですしね。

↑これって逆の立場では自分の仕事にも全く当てはまることなんですが(^_^;

別に今までのクリニックに不満があったわけではないのですが,4回目になる今年は思い切って別の検診クリニックへ行ってみることにしました。

さらに今年は胃カメラにも挑戦 これも特に気になることがあったわけではありません。
X-rayでも充分なのかもしれませんが,経験しておかないと何も語れないですもんね。

今回おじゃました検診クリニックは建物がとても近代的でした。これまで行っていたクリニックはかなり年期が入っていたのですが。。。。

確かに新しい方が清潔そうに見えるし,気分的にも何だか明るくなります。

。。。。これも自分の診療所に当てはめて考えると,結構マイナスポイントなのかなぁ。←うちの診療所は決して日当たりのよい方ではないんですよね。

しかし,当たり前ですが行う検査は同じような内容でした。そうなると良否の問題はスタッフの態度であったり,先生の説明であったり,その部分が大きなポイントですよね。

さて,当日わかる範囲内の結果は今年も「至って健康!」でした。そういえば「脈拍かなり低いですね。。。」と言われました。検査時,44回/分 もうすぐ止まるのかな???
↑ま,アスリートの心臓ということにしておきましょう(笑)。

初体験の胃カメラは,思ったほど辛くはなかったですが,お腹の中に入る異物の感触にびっくりです(笑)。内臓にも触感ってあるんだぁ…と涙目になりながら思ってました。

先生:「はい,胃を抜けて十二指腸にはいりましたぁ。」

えっ!そんなに入っているの!?別に痛くはないのですが,全身から汗が噴き出てきました。

先生:「画像見てくださいねぇ~」

私:「ふぁい」

先生:「あ,返事は良いですよ。声だすと痛くなりますから。」

私:「ふぁい(あ,しまった)」

先生:「…(^^ゞ」

自分の体の内部が映し出されていると考えるとこれまた不思議な気分でした。



丈夫に生んでくれた親と,普段から食事内容にも気を配ってくれている嫁さんに今年も感謝… です

また,来年の検診まで一年間,体を大切に使っていこうと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )