goo blog サービス終了のお知らせ
足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?
CALENDAR
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
MY PROFILE
goo ID
bp_zet
性別
都道府県
自己紹介
マツダロードスターネタを中心に日頃の出来事を徒然に…
自己紹介は本家HPをご覧くださいませ<(_ _)>
BOOKMARK
さいか歯科医院ホームページ
本家ホームページです。お口に関する情報発信ページを目指してます。12.02.14HP更新しました♪♪
角倉剛建築設計事務所
高校時代の親友。彼の作品はとってもオシャレです。HPもオシャレですが,敷居は高くないそうです。
カッパのロードスター
京都在住でNEW ROADSTERにお乗りの紳士。奥様との30周年記念旅行など素敵な内容満載です。
寛斎不動産後藤社長BLOG
現住所に住むきっかけを作ってくださった方。その器は不動産屋にとどまらず多方面で活躍。憧れの社長さん。
愛犬レナとうららの歩み
スープの冷めない距離に住むhadamaさんの愛犬日記:絵文字多用でちょっとした暗号文です(笑)。
車のエンジンオイルと添加剤のホームページ
ロードスターに入れているオイル添加剤についての詳細な解説兼通信販売のページ。興味のある方は一読の価値ありです。
おこじょの写真
2010年夏に偶然出会ったおこじょの写真です。
おこじょの記事
上の写真を撮影したときのブログ記事です。
つれづれ
私が足を踏み入れたことのない「県」のひとつ,茨城県から日々の生活を徒然に…仲の良いご家族の雰囲気が素敵なブログ。
ENTRY ARCHIVE
2017年03月
2016年08月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年03月
2015年02月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2013年11月
2013年10月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
BlackBerryBold 9790 使用感
趣味
/
2012年02月11日
海外輸入で使用し始めたBlackBerry Bold 9790ですが,1ヶ月ちょっと経ちましたので,その使用感などコメントしてみたいと思います。
以前使用していたのが9000ですので,9900との比較を期待しておられる方には少々物足りないかもしれませんがご了承ください。
左9790,右9000 かなりコンパクトです。
まず,気に入っているのがサイズです。9700,9780シリーズと同じコンパクトサイズを採用しているらしい9790ですが,片手にスッと収まるサイズは絶妙です。
正直,こんなに違うとは思いませんでした。
厚みは,9700や9780よりも薄くなっているとのこと。
普段ポケットに入れて持ち歩くようなシチュエーションが多い方にはメリットと思います。
コンパクトになった分,キーボードは確かに小さくなりました。
が,緻密に設計されているだろうその形状のおかげで,打ち間違いはほとんどありません。
押したときの感触もやや抵抗があって好感触です。
ただ,数字入力をするときは少々不便です。数字を入力する場合は左下の「alt」キーを押した後に数字キーを押します。
数字を連続で入力する場合は「alt」キーを押したまま数字キーを押していくのですが,この状態ですぐ隣の「7」キーを押すのは至難の業です。
コンパクトサイズの影響で,キーボードが回り込むスタイルになっています。この少し斜めに盛り上がった形状のおかげで,誤入力がほとんどありません。大の男の指でも打てるんですね。。。ただ,「alt」のキーを押したままその隣のキーを押すのはちょっと無理かな…
色々なところで紹介されているように,OS7になってからタッチスクリーン操作にも対応しています。しかし,中央のトラックパッドの操作感が非常に良好なため,敢えて画面を触ろうと思いません。ほとんどの操作がトラックパッドとキーボードで完結します。
別に私がタッチスクリーン操作に不慣れと言うこともないと思います。ipadもルーティーンで使用しておりますので…
それだけタッチパッド&キーボードが良いということです。
画面の大きさですが,これは確かに「それなり」です。
大きいとはいえないので,やはりこれでネットサーフィンを積極的に行う機会はあまりないです。ネットサーフィンはipadに手が伸びてしまいますね。。。。
ただ,TwitterやFacebookは専用のソフトがあり,これが通常のWebブラウザ以上に使用感に優れていますので,スマートフォンでツィートされたりFBされる方も不満は少ないのではと思います。(個人的にです)
しかし,画面のきれいさは秀逸だと思います。嫁さんはDOCOMOのアローズF5を使っているので,よく比較できるのですが,液晶の明るさ,きれいさは9790の方が勝ちかな…(あとバッテリーの持ちもね…)
今度ドコモから出る9900の方が画面のサイズは9790よりもう少し大きいですが,それでも最近のアンドロイド携帯に比較すると小さいです。そのあたりをどこまで重要視するか…
これがブラックベリーをお勧めできるかどうか,大きなキーポイントのような気がします。そういえばCPUも9790と9900は異なり,9900の方が高速です(どちらもシングルコア)。
このあたりは2台を使用すればスピード差を感じるようですね。私は9900を使用したことがないので,9790のスピードで充分満足しているのですが…
付属のカメラですが,当初BlackBerryのカメラ全般があまり良くないようなことを書きました。
が,使ってみると以外にいいかもです。
ウェブにアップする程度であれば何も問題はありません。9790はAFも付いているので,これは9900より大きなアドバンテージかもしれません。
カメラの画素数は500万です。それなりですがWeb使用と割り切れば特に不満もありません。
といったところが,今現在の使用感です。9000からの乗り換えという点ではもう「大満足」といったところで,欠点らしいところはほとんどありません。
この手のひらへの収まり具合がなんとも…(*^_^*)いいです。
あ,一つ欠点とすれば,充電でしょうか。microUSBの差し込みで充電を行いますが,抜き差しにはそれなりに気を遣います。MicroUSBのコネクターをいつかは曲げてしまったりしてしまうかも…
頻繁に利用する部分なので,9000や9900のようなチャージングPodで充電できるシステムが欲しかった気がします。
あまり参考にならないかもしれませんが,とりあえずの使用感です。
おまけですが,9790専用のケースはまだほとんど流通していないように思います。これは9780(9700)用のケースですがまるで問題なく使えます。
全体を保護してくれて,安心して持ち歩けます。
コメント (
3
)
|
Trackback ( 0 )
«
添い寝…
やはり徒然…
»
コメント
数字の連続打ちは
(
kanagutsuya
)
2012-02-11 21:43:03
AltとaAキーで数字ロック出来なかったでしたっけ?
解除も同じだったはず?
今,手元に無いので確認できませんが....。
確かにおっしゃるとおりです。
(
bp_zet
)
2012-02-13 11:16:37
kanagutsuya 様
コメントありがとうございます。
確かに連続入力はそれで対応できますね。
説明不足で申し訳ありません。
Unknown
(
麻生
)
2013-06-19 22:54:30
こんばんは
この機種でドコモの契約をしますとどのくらいの値段になりますか?
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
MY お勧め本
吉富友恭著 魚のウロコのはなし
ウロコって何のためにあるの?という素朴な疑問から,ウロコの有効利用法やおろし方まで,ウロコにまつわるお話しが様々な視点で触れられています。友人の先生が書きました。
マツダ/ユーノスロードスター—日本製ライトウェイトスポーツカーの開発物語
本当に車好きな開発者数名が社内の逆風も押し切って手弁当で始めたプロジェクト。それはやがて世界を冠するスポーツカーとして名を残すことになります。車好きな方には是非読んでいただきたいお勧め本です。
RECENT ENTRY
車検(6回目)
購入しました♪
自分が神経質??
おじ様御用達?
イカリングヘッドライトセットその後…
新型ロードスターワールドプレミア一年経過で新情報!!
NB オーバーホールのついでに その2
NB オーバーホールのついでに… その1
たー坊帰還
新型ロードスターに乗れる!?
RECENT COMMENT
bp_zet/
購入しました♪
路渡カッパ/
購入しました♪
bp_zet/
自分が神経質??
路渡カッパ/
自分が神経質??
ジャギ/
2015年?
路渡カッパ/
2015年?
麻生/
BlackBerryBold 9790 使用感
めぐみ/
久しぶりにROADSTERの話題でも…
bp_zet/
BlackBerryBold 9790 使用感
kanagutsuya/
BlackBerryBold 9790 使用感
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
その他いろいろ
(377)
お仕事
(78)
趣味
(45)
テニス
(36)
グルメ
(25)
ロードスター
(48)
子供の話題
(84)
ミニチュアダックス
(12)
旅行・お出かけ
(33)
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
解除も同じだったはず?
今,手元に無いので確認できませんが....。
コメントありがとうございます。
確かに連続入力はそれで対応できますね。
説明不足で申し訳ありません。
この機種でドコモの契約をしますとどのくらいの値段になりますか?