足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今回の風邪のウィルスはかなりしつこいようで…

保育園に行ってもう10日以上経つのにまだすっきりしません。
歳をとって免疫力が落ちたのか,それとも感染力が強いのか…

風邪には休養が一番なのでしょうが,いろいろと行事が詰まっており,なかなかゆっくりできません。重なるときは重なるものです。








先週末土曜日は学生時代のサッカー部卒業生追い出しコンパに久しぶりに顔を出してきました。

交通事故で膝を痛めてからはサッカーから遠のいていましたので,6年ぶり?7年ぶり??位の参加です。

参加メンバーでは一番年上でした。なんせ学生の一年生とは1/4世紀も年が違います。
…親子でも十分通用するんですねぇ。。。

しかし,年の近いOBが東京からも参加してくれ,昔話に花が咲きました。彼らとは10年以上ぶりに会ったのですが,何の抵抗もなくすぐあの時代に戻って話ができる関係っていいですよねぇ。


歳の近いOBたちと。現役君から見るといいおっさんたちに見えるんでしょうね。

次の日の日曜日はOB対抗戦の予定でした。
テニス後の半月板の痛みも最近はほとんど感じなくなってきていますので,今年くらいからサッカーも復帰しようかと密かに計画を立て,その復帰第一戦をOB対抗戦に照準を合わせていたのでした。(そのためのマラソンでもあったわけなのですが…)

しかし,日曜日は保険改正に伴う講習会が入り,朝から徳島へとんぼ返り。

どうも今年は物事が思うように進まない年です。

明日はお花見の予定なのですが,どうも天気が怪しいです。果たしてどうなるでしょうか…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週木曜日は,保育園の歯科検診。

気をつけてはいるんですけど…もらっちゃいます。風邪のウィルス

土曜日あたりから喉の調子がおかしくなり始め,この連休は体調が今一歩でした。
実は今日もまだちょっと喉がおかしい状態です。

それでも連休中,またもや湯治に出かけていました。
今回も徳島から一時間半ほどの有馬温泉へ。
今回は宿泊先を今まで泊まったことのないところへ。

月光園という旅館です。ここの旅館にある「月の座」というお食事処,以前立ち寄った際お昼のバイキングがとても美味しかったので,是非一度宿泊してみたいと思っていた旅館の一つなのでした。

游月山荘という和風な建物と鴻朧館という洋風な建物の二つが川を挟んで建っており,その両方を行き来できる面白い旅館です。
お風呂はその2つの建物にそれぞれと,川沿いに露天風呂と3カ所あります。好きなところへ入浴可能です。

もちろん3カ所とも入浴しましたが,特に川沿いの露天風呂は金泉の源泉掛け流し!
ありがたく二回入浴させていただきました。
誰もいない時間もあったので,ちょっと失礼して写真の方も…


洗い場の設置もない湯船のみという潔さです。川のそばですから,せせらぎの音が心地よいです。

連休ということもあって旅館も満室だったはずなのですが,なぜかお風呂ではあまり混雑することなく快適な入浴ができました。女湯も同じだったようで嫁さんと「みんなどこに行ったんだろうね???」と話していたほどです。

風の強い連休でしたが,雲はなかったので露天風呂ではのんびり景色を楽しむことができました。ウグイスの鳴く声に桜の木…

桜はまだつぼみでしたが,気の早いつぼみが一つだけ咲いておりました。
あと数日すればきれいな花を眺めながらのお風呂が楽しめるはずです。










いつものようにチェックアウトぎりぎりまでお風呂に入り,リフレッシュしました。



家族みんなリフレッシュできたはずなのですが,一緒に過ごした嫁さんと娘にもウィルスは伝播した模様で…今日あたりから少々体調が悪くなっています(^^ゞ。

今からイベントスケジュール目白押しの春休みが始まるのに,風邪など引いてる場合ではないと,娘は朝から気合いを入れておりました

どうか楽しい春休みになりますように…



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先週の木曜日は忙しい日でした。
朝7時に自宅を車で出発。40Kmほど離れた場所に所用があったのですが約束時間の5分前に到着。一時間半ほど用事をこなし,そこから今度は岡山へ。

岡山の歯医者さんへ治療の手伝いに向かいました。そこまでの距離が約150km。歯科医院に到着したのがこれまた約束時間の5分前。

もちろん高速道路走行で,時間に合わせてそれなりのペース配分をするわけですが,休憩時間もとらないでこの時間は自分でもびっくり。

その手伝い(約3時間)終了後,今度は20Kmほど移動して倉敷市での勉強会に参加。これも開始15分前に到着。勉強会終了後,即徳島に引き返し(170km)そのままテニスのレッスンへ。スクールに着いた時はレッスン開始の準備運動が始まっていました。

すべてを終えて自宅に帰ったのは23時30分。間でほとんど休憩もとらず,食事も運転しながら軽く済ませたという過密スケジュールでした。

しかし,400km近くを一日で走ったのは久しぶり。ター坊も久しぶりの遠出に満足といったところでしょうか。エンジンも回してやると「ツキ」が良くなり,軽くなった感じです。

今週もちょっと遠出の予定があります(仕事ですけど)。
暖かければ充分オープンも気持ちの良い季節

今度は余裕を持ってオープンで走りたいですねぇ…

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近,自宅PCが不調です。
3年前にXPのモデルをDELLでリース契約したのですが,どうもはずれだったようで。。。
あまり調子の良い時期が長くありませんでした。


かなりハイスペックなパーツをカスタムで組み合わせていたのですが,相性もあるんですかねぇ。。。期待していたほどのパフォーマンス(スピード)も得られず,クアッドコアなのでマルチタスクに強いかと思いきやそうでもありません。

素人である私の使い方が悪かったのかもしれませんが,最近は普通の起動さえまともな起動が3割バッタ-という打率です。

システムチェックも何度か繰り返し,さらにはいらないソフトは捨てて身軽に等,考えられることはやってみているのですが,どうもしっくりきません。

本来ならば修理を依頼するか,OSの再インストールなど行うところですが,この春にリース期間が終了するので,もう大きく手を入れず,新しいPCに移行することにしました。それまでは,だましながらでも何とか使うことにして…

しかし,症状は悪化の一途で,ついに仕事で使用するソフトにもエラーが及び始めました。
診療所のホームページはホームページビルダーで作成しているのですが,その起動画面に何かエラーメッセージが流れます。その後一応立ち上がるものの使用できません

しかし,そのエラーメッセージの表示時間はわずか0.5秒程度!(こんな時だけ起動が早いのがなんだか嫌みです…)この秒殺メッセージでは内容が読めません

DS眼力トレーニングで鍛えた瞬間視野を持ってしても無理…

考えたあげく,エラーメッセージをデジカメで撮影して解読することにしました。
何度かチャレンジして解読し,修復できたのですが,またいつ不調が訪れるかわかりません。少し早いのですがあきらめて,次のPCを発注してしまいました。
DELLを3台続けて使用してきましたが,今度はhpにしてみました。

まだ現物は来ていませんが,しばらくはPCのデータ移行に時間を取られそうです。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




日曜日,娘のテニス試合を観戦に行きました。
今回はこれまでの「普及大会」とはちがって一応「公式戦」。
「2010ダンロップ全国選抜ジュニアテニス大会徳島県予選」という勝ち上がれば全国まで道が繋がっているという大会です。

もちろん,これを勝ち上がるほどの実力はないのですが,経験を積むことが一番の上達の道。最近,普段のスクールでの練習時間も少し増やしたので,その力試しの意味も込めての参加です。

しかし,参加しているメンバーの顔ぶれは,「普及大会」でよく見る子供達
これからも同じメンバーが大きくなっていくんでしょうねぇ。。。

試合に参加するようになってわかったことですが,テニススクールにもジュニアの育成方法にはいろいろ差があるということ。

あるスクールの子供達は小学校低学年でもバンバントップスピンを打ち込んできます。一人の子だけでなく,そのスクール所属のほとんどの子が同じ打ち方をしているので,きっとそこのスクールで教わっているのだと思います。

また,別のスクールには「選手育成コース」らしきクラスもあり,週4-5回の練習をしているところもあるようです。


そんなところに比べると我が家が通っているスクールは「あまり」力が入ってないように見えるスクールの一つです。


じゃあなぜ力が入っていないのになぜ通わせるの?ってことなんですが。。。。



以前,TコーチとHコーチと一緒に飲み行った際,この「ジュニアに対する考え方」を伺ったことがあります。詳細を書けば長くなってしまうのですが,要は「どこにピークを持って行くか?」というところにありそうです。

野球やサッカーにしてもそうですが,成長期にあまり無理をしすぎると「怪我」の問題に必ず突き当たります。特に道具を使い,かつ普段日常ではあまり行わない回旋運動を酷使するテニスの動きは関節に相当の負担をかけますから,ジュニアの時期はより慎重さを求められそうです。

さて,試合の方はコンソレーションを含め5試合をこなす大健闘(←と言っても成績はたいしたことないのですが)。
今の娘の力を出し切っていたと思います。



親も頑張らないとね…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近,小学校では子供たちが10歳になる学年(4年生)に,1/2成人式なるものを企画するところが増えているんだそうです。節目となる10歳に,これまでの10年を振り返り,自分の成長を感じること,周囲への感謝の気持ちを持つようにさせることが目的のようです。
娘の通っている小学校でも今度の参観授業を利用して「1/2成人式」を行いますという案内がありました。

その授業の中で,最後にサプライズとして両親からの手紙を子供たちに渡す企画があるようでして,子供たちへの想いを綴った手紙をこっそり準備してくださいとのこと。

ふーん,なかなか面白いことをするんだなぁと感心してしまいました。
自分たちが子供の頃にはそんな1/2成人式なんてきっとどこの学校もやって無かったように思います。

参観日は平日なので,私は参加することが出来ません。ですので,私が手紙内容担当,嫁さんが参観担当となりました。

「10年ねぇ。。。」と思いながら生まれたときの写真などを引っ張り出してきてみました。10年前はまだ今ほどデジカメが普及していなかった頃。デジタル画像もあるにはありますが,うちの場合はまだ圧倒的にフィルムの方が多かった時期です。

初めてのお風呂や初歩きの頃,一歳の誕生日。。。。今見てもちょっと感傷的になってしまうのですから,将来はもっとウルウルくるんでしょうねぇ。

少しセンチメンタルな気分のままで,少々気合いを入れて愛情いっぱいの手紙をしたためてみました。

はたして娘はどんな反応を示すでしょうか?

嫁さんに見せると「ウルッ」と来ていましたが,娘は結構ドライなところがあるからなぁ。。。

参観日が楽しみです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )