防災士日誌

自然災害における防災活動、救助訓練などの参加レポート

防災士とは?

2008-11-08 22:37:16 | Weblog
こんばんは。

寒くなってきましたね。
こんな日は鍋でも食べながら日本酒で一杯やりたいものです。


今日は防災士について防災士教本より簡単に説明したいと思います。


「防災士」の定義

「防災士」とは、“自助”“互助”“協働”の形を通して、社会の様々な場で災 害時の減災と社会の防災力向上のための活動が期待され、かつそのために十分な意識・知識・技能を有するものとしてNPO法人日本防災士機構が認定した人たちです。


「防災士」の“平常時”および“災害時”の活動について

【平常時】
防災意識・知識・技能を活かした災害への備え、家族・地域・職場の啓発。自宅や職場の点検、家具転倒防止。防災訓練の実施。

【災害時】
被害最小化に向けた活動。公的支援が十分でないときは近隣・地域・職場の救援活動(初期消火、人命救助、弱者支援など)。被災者支援。


今日は「防災士」について簡単に簡単に説明しましたが、防災・減災にはいろんな形や考え方があると思います。
いざという時に皆さんが自分自身、自分の周りの大切な人の命を守れる備えだけはしていてほしいなっと思います。

それでは今日はこのあたりにして、皆さんも体調を崩さないように気をつけてください。
私自身は会社でのストレスで胃の調子が…なんて今晩はさっさと寝ます
おやすみなさい。