アカツメクサ

 シロツメクサの次は「アカツメクサ(赤詰草)」。これもシロツメクサと同様、ヨーロッパ原産の帰化植物。シロツメクサは江戸時代に帰化し、アカツメクサは明治時代に帰化したらしい。これもじっくり見てみるとなかなか可愛らしい花。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« シロツメクサ シャクナゲ »
 
コメント
 
 
 
やや大型? (ぶちょうほう)
2006-05-06 10:01:06
多摩NTの住人様 こちらは 「シロ」と比べるとやや大型ですね。

しかも立ち上がる傾向にあるようで、華やかさはこちらが優るような来もしますが、同時にやや大味な感じもします。

高原など、標高の高いところへ行くとこちらのほうが「シロ」よりも個体数が多くなるような気がしますね。
 
 
 
ぶちょうほう様 (管理人)
2006-05-06 17:09:53
コメント有り難うございます。

確かに形は大きいし背は高くなりますね。花をじっくりと見ることがありませんでしたが、なかなか綺麗な花でした。高いところに登ると息が切れて顔が赤くなるんですね。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。