サラシナショウマ・3~実

 花の姿も一風変わっていたが、実の姿もユニークな「サラシナショウマ(晒菜升麻)」。蓮生寺公園の水辺にはまだ花もたくさん残っていてなかなか面白い眺め。
コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
« トウカエデ・... トキリマメ・... »
 
コメント
 
 
 
煮付け・・ ()
2006-10-29 19:07:22
サラシナショウマの花はときどきみかけますが、

こんなえんどう豆のような実は始めてみました。

なんか野菜の煮付けにするとおいしそうですね。
 
 
 
春さま (多摩NTの住人)
2006-10-29 21:24:16
コメント有り難うございます。

この姿はなかなか美味しそうに見えますよね。味はどうでしょうね。
 
 
 
面白い (Sr.ボスケ)
2006-10-29 22:54:03
多摩NTの住人さん、こんばんわ

面白いものを見せていただきました。早速、私も探してみます。ありがとうございました。
 
 
 
Unknown (guitarbird)
2006-10-30 08:24:02
おはようございます、guitarbirdです

サラシナショウマはA公園にもあるので、双眼鏡で見てみます。

というのも、沢の途中にあって、なかなか行けない場所にあるので・・・
 
 
 
こんにちは (和さん)
2006-10-30 16:24:56
あの華麗なブラシ。

晒菜升麻からこんな実になるなんて

驚きですね。植物は何処までも不思議です。

いい物を拝見しました。

今度見てみます。
 
 
 
Sr.ボスケ様 (多摩NTの住人)
2006-10-30 21:17:08
コメント有り難うございます。

植物は花だけでなくこういう姿もありいろいろと楽しめますね。
 
 
 
guitarbird様 (多摩NTの住人)
2006-10-30 21:19:05
コメント有り難うございます。

双眼鏡とはなかなか大変ですね。沢に足を取られないようにお気をつけ下さい。
 
 
 
和さん様 (多摩NTの住人)
2006-10-30 21:26:53
コメント有り難うございます。

サラシナショウマは花も楽しめましたが、実も面白いですね。是非そちらでもご確認下さい。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。