ボンバーのいろいろな日々。

自己満足でしか書いてませんが、お時間がありましたら見てくださいな。

御徒町駅について少しお勉強してみた。

2015-04-10 08:19:07 | さるさる日記
7時20分起床。
スマートフォンの充電をしてるハズが全くしておらず、これから始める(汗)。今のスマートフォンの充電って非常に速いから助かる面もある。8時半に職場へ行くことを考えたら、もしかしたら充電完了してるのでは?と思う。
日記を書こうとしたらこのヤフーニュースにこんなタイトルがポンと載ってると何?ってなるが火災があったらしい。
<山手線・京浜東北線、一時運転見合わせ/沿線火災>
<山手線の内・外回り電車と京浜東北線の上下線は、10日午前6時33分頃、御徒町駅付近で発生した沿線火災の影響で運転を一時見合わせていましたが、6時54分頃に運転を再開しました。電車に遅れが出てます。>
突然な質問です……読めますか?御徒町駅を。正直に書きます、毎年のように東京へ行っておきながら読めないのも困るので少しだけお勉強してみましょう。
<御徒町(おかちまち)は1964年まで存在した東京都台東区の地域名。現在も御徒町・仲御徒町などの地名が鉄道の駅名として使われるなど、通称として使われている。御徒町駅周辺5駅を核とした地域・通称。東京7ヶ所の副都心、上野・浅草副都心を形成する拠点地域のひとつでもある江戸時代秋田藩が竹町(御徒町の北側)現在の佐竹商店街近辺にあり、幕末後野ッ原になった。その後明治の後半から大正にかけて、この地には寄席、見世物小屋が並び東京の一大歓楽街を成していた。寿亭、蜻蛉軒、久本亭のほかに射的、玉ころがしなどもあった。料理屋、牛肉、天ぷら、おでん等の多数の屋台が集まり大変賑わったという。その後昭和に入り御徒町駅ができると、もっぱら西側である上野広小路方面が栄えた。>
山手線・京浜東北線といえば新橋&有楽町!と豪語してる私だけど、御徒町があることも覚えておきたないって思う。交通便を見てたらパッと思いつく路線はどれだろう。
<JR山手線・京浜東北線の御徒町駅、東京地下鉄銀座線の上野広小路駅、日比谷線の仲御徒町駅、都営地下鉄大江戸線の上野御徒町駅、大江戸線・つくばエクスプレス線の新御徒町駅が通る。>
「日比谷線&都営大江戸線で六本木へ行けるワヨ~、ボンバーちゃん」
って酒井くにおさん風な口調で読んでくれたら嬉しいけどさ(爆笑)、上野や秋葉原方面へ向かうとなれば神田・秋葉原方面に行けば…と想像できた。こうやって路線を見て、この辺りやな!とかこの路線に乗ったら“大好きな場所へ!”などを考えるだけでも新橋は元気にしてるかな?また新宿へ行きたいなって想像を膨らますばかりやん。今年も東京へ行ける準備だけはしておこう。
DeNAが阪神に3タテしたことに拍手喝采してたけど、阪神の開幕カード3タテって昔もあったんやね。

<阪神・和田監督、20年ぶり甲子園開幕3連敗も「悲壮感いらない」>
<阪神はDeNAに敗れ、5連敗。甲子園での開幕カードで同一チームに3連敗するのは95年以来、20年ぶりの屈辱となった。/悪夢が甦る、20年ぶりの衝撃。甲子園開幕での同一カード3連敗は95年以来。中村勝広監督が途中休養するなど球団ワースト84敗を喫した暗黒の年だ。さらに過去4度のうち、3度が最下位に終わっている。カードまたぎでの甲子園開幕3連敗以上も過去2度。合わせて6度、すべてで優勝がない。ずばりV率0%。10年ぶりのリーグ優勝へ、厳しすぎる負のデータを、目の前に突きつけられた。>
当時は和田監督も現役であれば、亀山・新庄・さらにはグレン・クルーボーがいた時代なことを覚えてますよ。暗黒時代の阪神はとにかくチケットが取り放題だったし、当日券で行きたいな~甲子園へ(毎年そんなことを書いてそうな気がする・苦笑)。

この記事についてブログを書く
« ブレイク一丁…364回目。 | トップ | 掛布雅之さんの野球観をイン... »

さるさる日記」カテゴリの最新記事