blogoval | tweetoval

Twitterのtweet(つぶやき)まとめ&旧ブログ "bLogOval." 保存庫。

EDIROLのMIDIコントローラ「PCR-500」のレビュー記事とか

2007-02-27 23:59:26 | DTM
Edirol_pcr500
リンク: 【コラム】音楽をはじめよう! 第32回 MIDIキーボードを使って快適にMIDIレコーディング(3) (MYCOMジャーナル).

EDIROLの新型MIDIコントローラのPCR-500(49鍵モデル)は少々気になってて、これのレビュー記事があったのでピックアップ。ついでに、昨日手持ちのMIDIコン兼オーディオインターフェイスのOzoneを秋葉原に売りに行ったときに置いてあったんで、ちょっと触ってみた感想も一言。

とりあえず主な特徴は、アフタータッチ対応の鍵盤と、クロスフェーダーまで付いちゃった50系統のコントローラー、あとは安っぽくないボディかな。端子類が左端に集中してるのは、うちの配置だとMacから遠くて不便なんだよなぁ。コントローラについてはレビューの方でそれなりに書いてあるので、上のリンク参照。

店に置いてあった実機は音がすぐ出せる状況じゃなかったから、ちょっとだけ鍵盤叩いてツマミいじって程度しか触ってないんだけど、まずは鍵盤の感触。レビューでは『実際に鍵盤を弾いてみるとしっとりとしたタッチで、なかなかのもの。』と書いてあるけど、「しっとり」というよりはスコンと落ちてカツンと底打ちするって感じかなぁ。店に置いてあったNORD LEADと似たような感触で、個人的にはパッキリしたイメージ。
ツマミは、回すとジリジリというような金庫のダイヤルみたいな感触があって、それに合わせてLEDの数値もリアルタイムに反映される。その他のコントローラーの作りも全体的に結構良さそうな感じ。2~3年前までの安っぽいMIDIコントローラとは違って、良くできてると思う。Ozoneなんて(以下略)
バリエーションはこのほか、32鍵のPCR-300、61鍵のPCR-800がある。それから、ACアダプター(PSB-100)は別売り。PCとつなげばUSBバスパワーで動くけど、スタンドアローンで使う場合に必要。

あと、同じく店に置いてあったM-AudioのAxiom 49もちょっと触ってきた。これもちょっと触っただけなんだけど、鍵盤はややピアノ風の、少し重めな感触。ちなみに店内は電子ピアノもあって、それを触った後だと当然メチャクチャ軽いんだけど、PCR-500よりはピアノっぽい感じ。個人的にはこっちの方が好きかも。あと、トリガーパッドが大きいのもポイントか。ただ、ツマミはホイールマウスを回してるようなゴリゴリした感触で、LCDの表示も少し遅れて値が表示されるっていうあたりが微妙な感じ。ACアダプターが付いてないのはPCR-500と一緒で、値段も似たようなもの。まぁ、触ってみて好みで選ぶのが一番かもしれない。

ということで、OzoneがなくなってツマミコントローラもオーディオI/Fもなくなっちゃったんで、コントローラの方は上のどっちかが候補かなぁ。でも予算の都合でBEHRINGERの安いツマミだけになる可能性も(笑)。micronのツマミがMIDI CCアサインに対応してれば良かったんだけどね。
あと、オーディオI/Fは色々悩んでるんで、そのうちネタにするかも。

(追記)PCR-300の詳しいレビューを見つけたのでリンク追加。
リンク: 第2世代USB-MIDIキーボード、PCR-300 - [DTM・デジタルレコーディング]All About.

EDIROL(エディロール)/PCR-300
EDIROL(エディロール)/PCR-500
M-AUDIO(エムオーディオ)/Axiom49