<2022.10.10練習報告>
このところ寒暖差が大きいので、服装選びや体調管理に注意が必要ですね。今日はお休みが8名と多かったですが、体調不良で休んだ方はいなかったので安心しました。
練習曲:クリスマスソングメドレー、シチリアーナ、波路はるかに、コーヒールンバ、ひまわり、太陽がいっぱい、サントワマミー、夜のタンゴ
*肩の力を抜く、周りの音をよく聴く、指揮者をよく見る、楽譜に忠実に など色々とご指摘がありましたが次回以降注意しましょう! *クリスマスソングメドレーの最終小節が変更になりました。*練習後、先生にもご出席いただきTC委員および役員で定演後の練習曲について話し合いました。
<今後の予定>
10月:17(真砂CC)、24、31 11月:7、14、21,28 12月:5(真砂CCの予定)、12、21(定期演奏会) 1月:9(練習始め)16,23,30
<広報より>
千葉県生涯大学京葉学園へ行って定演チラシを置かせていただきました。受講生が我々と同世代ということもあり、それいゆの活動にご理解とご協力をいただいています。現団員の一人は受講生当時、掲示板のそれいゆ団員募集のポスターを見て連絡してくれました。コロナで暫く休校中でしたが、現在は授業を再開し皆さんが真剣かつ楽しそうに学習されている姿に刺激を受けました。学園長曰く、高齢者には「きょういく」(=今日行くべき所がある)と「きょうよう」(=今日すべき用事がある)が必要。それいゆは我々には生活の中の居場所の一つですね。生涯学習としていつまでも楽しく続けていきたいものです。そのうち、同学園の講堂で受講生の皆さんに演奏を聴いていただく機会があればと考えています。
(Mt.Fuji)