goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

CSE・それいゆ シニアの音楽サークル活動報告 20210531

2021-06-02 17:16:51 | 日記

2021/5/31
☆定期演奏会報告☆
皆さん、お疲れ様でした。来場者は当日キャンセルもありましたが、合計238名。アンケート分析によるとそれいゆ演奏会には初めて来た方が111名と半数以上。また聴きたいという声も多く、コロナ禍の中、生演奏を楽しんだという感謝のコメントに開催して良かった!と安堵しています。県下のSEからも大勢の皆様が応援にかけつけてくれました。ありがとうございました。

☆定期演奏会☆ 他SEからのコメント:
(船橋SE A代表)コロナ禍のなか定期演奏会よくぞ開いてくれました、ありがとうございました。ここに至るまで準備、今までにない苦労があったと思います、お疲れ様でした。演奏ですが私は「サンド・オブ・ミュージックメドレー」にジンときました、司会者「さて何曲演奏するでしょう?」と言いましたので、数えていたら、10曲だったように思いました。映画のシーンが思いだし、感激しました。アメリカンメドレーは私の青春前期を思い出しました、いい選曲でした。これからもお互い頑張りましょう。ありがとうございました。

(成田SE S代表)すばらしい演奏会でしたね。感動しました。特に「皇帝円舞曲」、感じが出ていてうっとりしました。

(茂原SE)茂原SEのブログに当演奏会観戦記が掲載されています。参考になります。ご覧ください。

☆今後のスケジュール☆ 
6月 7, 14(役員会), 21(総会), 28  ※6/7 団費集金日です。
7月 5、 12, 19, 26

※6/7の練習曲:エグモント序曲、瑠璃色の地球、ウェストサイドストーリー
 パート譜のない人は、総務楽譜担当Sさんへ連絡してください。

Teddy Bearより
この日まで、コロナ禍におびえながら練習会場へ通った日々。外の駐車場や車の中で昼食をとったり、部屋の換気に気を遣い、毎回椅子や机を消毒、手指の消毒、マスク着用等々いろいろありましたね。コロナワクチンの接種予約に日々奮闘し、昨日知人の情報で漸く地域の24時間ネット対応のクリニックで2回とも予約できたのでひと安心です。でも感染予防はワクチンを打っただけでは万全とは言えないそうです。引き続きマスク着用、換気、手指消毒、3密を避けること、不要不急の外出を避けることは継続しなければなりません。移さない、移らない。 
励行しましょう。

(Teddy Bear)