goo blog サービス終了のお知らせ 

千葉シニアアンサンブル・それいゆ(CSE) 音楽の世界

毎週月曜午後花見川区畑コミュニティセンターで練習。弦楽器、管楽器募集中

それいゆメンバーの演奏会

2013-10-14 20:50:36 | 日記

Vnメンバーの演奏会を2つ聴きました。

まずは青葉の杜の大きなホールのコンサート(9/22)でバイオリン&歌姫のtetsukoさんが歌とピアノとバイオリンでトリオを組んで3曲(歌曲2曲とアルゼンチンタンゴ)頑張っていました。すみれとエルチョクロと花です。出演のルールがエレキ系楽器不可なのでピアノは音量があるからいいけれど、歌とバイオリン(tetsukoさんの昔のテニス仲間であるとか)はホールが大きいので大変だったと思います。エルチョクロはソレイユ代表(Masahikoさん)の編曲譜で流れの良い演奏でした。

次は、アンサンブルクララの演奏会(10/11)でそれいゆのVnメンバー3人が所属しています。アンサンブルクララは創立後10年になるそうですが、いつも美浜文化小ホールで演奏会をおやりで2度くらい聴いています。今回はyuukoさんとutakoさんがコレルリの合奏協奏曲(クリスマス協奏曲)でソロ出演をするというので駆けつけました。音楽記事はコスモスのライターのhirokoさんがコスモスブログに書いているので覗いてみてください。もうお1人のhukikoさんは体調の関係で今は演奏から離れていて、ニコニコと受け付けを担当していました。

こうやって名前を書いてみると登場する皆さんは、チョビット昔のお嬢様、お姫様達なんで例外なくko(子)がついていますね。今のお姫様達はKoが殆ど付かない!女性の名前はちょっとの間に大変化なんですね~ ヤロウドモの名前は昔も今もあまり変わらない。ナンデヤロ?

右端は演奏会後のロビーに指揮者の勝又先生が来られたので近くにいたシニアアンサンブルの方々とパチリと集合写真を1枚、あいにく近くにいなくて写っていない方も多数(5~6名)でした。

Ken