○ 依然として厳しい残暑が続きますが、それも今週が山場のようです。久しぶりの瑞穂で久しぶりの「仮面舞踏会」を演奏しました。すっかり忘れていましたが、だんだん思い出してなつかしかったですね。でも取り組むかどうかは未定です。それにしてもイラストのキリギリスさんたちは何を演奏しているのでしょう?
○ 9/17(月)の晴山会訪問演奏について。車に相乗りしていく方は、12時半に畑コミに集まってください。現地集合は一時です。 (演奏は2:00~3:00ですが、会場があいていて音が出せるそうです)服装は自由、打ち上げはサイゼリア作新台店(担当:寺崎さん)
○ 曲目は ラデッキー、エルチョクロ、真珠とり、慕情、ひばりメドレー、北国、青い山脈、ふるさと、金婚式、コンドル、里の秋、アニバーサリー(これはロビコンで?)曲順は次回先生が決めて下さいます。
○ 森さんと水野さんが練習を抜けだして、晴山会に直行、打ち合わせ後大急ぎで瑞穂に戻られました。大変ご苦労様でした。
○ 船橋SE第一回定演のお手伝いは、溝渕さん、寺岡さん、林さんに決まりました。よろしくお願いします。船橋SEの定演は、東日本の大震災で一年以上延期となり、ご苦労も多かったと思われます。成功するように祈りたいですね。みんなで応援に行きましょう。10/20(土)13:30開演です。於 船橋市民文化ホール。石津さん 頑張って!
○ 役員会で決定した先生のご指導について、代表から話がありました。今まで月3回でしたが、10月から4回に増やしていただくことになりました。なお10/7(日)のロビーコンサートの翌日の月曜日(体育の日)はお休みとなりました。 山のん