たぐりハンドルと送りハンドル

2006-07-01 05:59:10 | Weblog
先日の師匠との勝負から、
・・・なんというか、違和感というか、
エボ1を運転してもらったときに、
僕の運転とは何か違う挙動というか・・・
そんなものを感じて、
そしてそれは明らかに速いコーナリングで、
その秘密を見つけようと、
ず~っと考えていました。

そして、今日、電車の中で、
それの解決の糸口となりそうなものを思いつきました!
それが、たぐりハンドルと、送りハンドル。

基本的にたぐりハンドルは、
ハンドル操作のときに、下に力を加えます。
右コーナーの場合、右手に最も力を加えています。
一方、送りハンドルはその逆で、
ハンドル操作のときに、上に力を加えます。
右コーナーの場合、左手に最も力を加えています。

たぐりハンドルの利点は、力をかけやすいので、
素早いハンドル操作ができるという点です。
弱点は、それゆえ・・・ハンドル操作が急になってしまう点です。
送りハンドルは、全くその逆、
ゆっくりと、確実に荷重を乗せることが出来ます。
多分・・・送りハンドルの方が玄人向け。

で、ですよ!
たぶん師匠は送りハンドルなのだと思います。
僕は完全にたぐりハンドルです。
送りハンドルによる、思いっきりスムーズな操舵により
外側2輪に効率よく荷重が乗る・・・
そしてそれによって生じる独特の挙動。
これが、タイムアップの鍵を握っているような気がします。
僕は・・・まだ全然出来ていません。

というわけで、グランツーリスモで反復練習しています(笑)
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (2代目なめ鯨塩太夫)
2006-07-01 22:55:57
たぐりハンドルは我が部の伝統!

いろいろ利点があるって当時の先輩方がおっしゃられてました。

・初心者はカウンターステアが絶対的に不足している。6時くらいのところからたぐるのを覚えておけばカウンターを思い切って当てられる。(赤リップのミラゲ乗りのお言葉)

・押す操作より引く操作のほうが安定している(FC3S乗りのお言葉)



最初は

「たづりハンドルて意味あんのかな?」

て思ってたけど、ドリ中のカウンターはたいていたぐりやってるわ~
返信する
Unknown (blitzen)
2006-07-02 07:14:44
偶然今日は社長さまに会ってきたので、

そこらへんの話を詳しく聞いてきました。

予想が当たり社長さまは



「送りハンドル」



でした!

そして送りハンドルの利点を

詳しく教えてもらいました。



やっぱり、たぐりハンドルは素人向け、

送りハンドルは玄人向け、

そんな感じがいたしました。
返信する
Unknown (京一@会社 休憩)
2006-07-04 13:14:49
たぐりのメリット



コーナーの角度を予想する練習にもなる
返信する
Unknown (blitzen)
2006-07-05 18:19:59
なるほど・・・確かに!一発で舵角を決める練習になりますね!!

ボクも、2回生くらいまで100%たぐりハンドル

で練習してきましたが、

そのおかげで「ハンドルが今どこをむいているか?」

の感覚を養うことができたと思います。



ボクの感じでは、

たぐりハンドルは、それで運転することが目的ではなくて、

それを練習することで、技術の幅を広げる、のが目的であると思います~。
返信する

コメントを投稿