アルファ~アルファ~!

2006-03-31 01:07:33 | Weblog
雪とかちらついていたし、クソ寒かったんですけど、
アルファを軽く運転しました。
あああ~やっぱりアルファを運転してると自己陶酔しますね。
406だと、そこまでは自己陶酔できません。
積極的に運転したくなってきます。

ただ、アルファのエンジン音というか・・・
全体的なことというか・・・
なんとなく、日産に近いのでは???
という感じがしてまいりました。

エンジン音は、なんとなく僕が昔乗っていたスカイラインの
RBの音に似ているような気がするし、
振動の感じも良く似ているような気がします。
さらに・・・
偶然というか、
つい先日、中学生の同級生の車に乗ったんです。
クルマは、ステージアの25のNAでした。
一回全開にしてもらったんですが、
そのVQエンジンの感じとも似ているような気がしました。
日産はアルファを研究しているのでしょうか。

そうそう、今日はランサーのエンジンマウントの強化
を試みました。
エンジンマウントが良くなると、
ミッションの入りがかなりよくなる
ということが分かってきたので
ランサーも試しに強化してみました。
結果が楽しみです。
いろいろやって、来週の月曜には装着できると思います!

よくよく考えてみると、いまうちにある車は、
406、156、ランサー
と、全部セダンですね。
アホですね。
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

ペースノート練習~。

2006-03-30 04:46:25 | Weblog
ペースノートが読める人が増えたら増えるだけいい。
ということで、昨日言った練習相手2号に
ペースノートのいろはを教えて、
早速実戦練習をしてきました~。

ペースノートって、けっこうセンスがいると思います。
読むタイミングがなかなか重要だし、
アクシデントが起きても冷静になっていないとだめだし、
なるべく酔わない体質っていうのもあるかもしれません。
僕の場合、読むタイミング自体はそこそこいけるんですが、
アクシデントが起こったときにパニくってしまうので、
あんましナビには向いていないような感じです。

練習方法は、
まず、2号がドライバーをやり、ペースノートを作る。
そのペースノートを僕が読んで、2号が走る。
次に逆で、2号がそのペースノートを読み、僕が走る。
という、簡単なものでした。

で、

全くの初めてのペースノート練習でしたが、
けっこういけてましたね!
まず、どこのコーナーを今読んでいるのか分からなくなる
ロストというのが無かったし、
タイミングもそこそこ出来ていたし、
僕が生まれて初めてやったときよりも全然よかったです。
ちょっと練習すれば、十分実戦でも戦えそうです。
残念ながら、まだ初心者なのでラリーには出れませんが~。

それにしても今日は寒かったですね~。
練習したところは、けっこう南の方なんですが、
思いっきり雪が積もっていました。
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

アルファ156インプレッション!

2006-03-29 13:42:34 | Weblog
なんとなくのノリで、Takashiとホームコースに行ってきました。
クルマは・・・アルファ156のV6!
いろんな走り屋がいるここでも、
外車をここまで多く走らせたのはあんまりいないかも。。。

着いてみると、ラッキーなことに
一難去った後みたいで、
外の駐車場にはササったっぽいくるまを隠すように
シルビアとか、シビックが囲んでいました。
これで、対向を割って飛び出してきたりする心配はありません。

ただ・・・雑誌など、いろいろな媒体で見たところ
「156の、それもV6のハンドリングは激悪だ」
という記事が大半で、色んな話を要約すると
「スポーティーな走行をするには結構いいが、
限界領域まで踏み込むと、とんでもない挙動を示す。」
というものでした。
こわいこわいこわい・・・
値段がそこそこするだけに、いやな緊張感です。。。
ま、雑誌の話を鵜呑みにしてはならない~という感じで
早速行ってみました!

・・・わかりました。。

危険と呼ばれる原因は、
リアがスライドしていくタイミングが分かりにくい
というものだと思いました。
意図的にブレーキングドリをさせようとすると、
406とかだとコッチの要求どおりのタイミングでスライドします。
しかし、156は
一瞬の待ちがあって、その後ずずずず~と流れる感じです。
しかも、そのずずずず~という流れは
けっこう唐突なので、コントロールが難しいです。

というわけで、156を走らせる場合は、
進入で無理をしてはいけないという感じッすね~。
でも!そんなことはどうでもよくて。
やっぱりアルファは雰囲気がイイ!
攻めるなんてことは滅多にないことだし、
運転してて雰囲気がいいクルマがいいっす!
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

練習相手1号と2号

2006-03-28 04:31:14 | Weblog
1回生の子(練習相手2号)と練習に行ってきました。

基本的に、1回生とか、初心者の子と2台だけで練習に行くのは
まあまあリスキーだったりするんですが、
その子は、なかなかマージンのとれた走りをするし、
自分が何を練習するか、常に考えていて向上心もあるし、
ただ・・・世間知らずな行動が多く、
いろんな先輩に迷惑をかけていますが・・・

まあ、僕も人のこと言えないですけどね!

とにかく彼は練習に対してはマジメだし、
練習相手として満たすべき条件をちゃんと満たしているので、
僕の練習相手2号となっています。

態度が悪いけどドラテクに向上心がある後輩か、
態度はめちゃくちゃいいけどドラテクに向上心のない後輩か、
自動車部として先輩ウケがいいのは後者ですが、
僕は断然前者を応援しております!
うちの自動車部員が、決して速いとはいえないクルマで、
他大学の自動車部員をやっつける!
そういうところが見たいっす!
きっと、もう引退されてしまったOBさんも
元気な後輩を見ると喜んでくれると思います!

面白いことに、練習相手1号も2号も
性格はまるっきり違いますが、
ドライビングの上達のしかたがとっても似ています。
1号と2号の年の差は1年ですが、
1号がちょうど1年前くらいにはまったスランプに
2号が入ろうとしています。


そんな中、1号が昨日のダート練習会で、
同じクラスになる他大学の自動車部員全員を破ってくれました!
いや、めちゃくちゃうれしかったですね~。
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

ルーテシア最後のドライビング

2006-03-27 15:44:17 | Weblog
昨日はダートラに行ってきました。
去年はそれこそ週3くらいのペースでダートを走っていましたが、
今年はもうダートラリーが予定に入っていないので
ダートはまだ一回も走っていません。
というわけで、後輩の車でダブルエントリーしました。

で、僕はルーテシアで会場まで行きました~。

エンジンを全開にしたり、いろいろしましたが、
やっぱりエンジンは気もちぃいい!!っす!
外から聞いててもめちゃくちゃいい音だし
ミッションのつながりもいいし、
あらためて、楽しい事を再確認です。

話によると、ルーテシアは日本での人気が高く
しかも、MT比率がかなり高いそうです。
その気持ちはよく分かります(笑)
ホットハッチで、テンロククラスで、
軽快な動きのクルマをMTで乗りたい
という人が多いのだと思います。
確かに楽しいッすからね~!

日本車でそういうクルマを探すと・・・意外と無い。。。
スイフトスポーツくらいかな???
昔、ヴィッツRSのマニュアルを運転したことがありましたが、
あのクルマはホットハッチという印象ではありませんでした。
動きが鈍いし、ドラポジが悪いし・・・

帰ってきてから、
東京からTakashiが持って帰ってきた156に乗りました。
カッコいいのはカッコいいですが、
それだけでした(笑)
アルファは、カッコと音がいい車ですね!
ブレーキのタッチが微妙なのはまあ仕方ないとして
ハンドリングは微妙でした~。
ショックが死んでいるのかもしれません。
でも、とにかくアルファは格好!!!

これで同窓会とか行ったら、
ちょっとカッコいいんじゃないかな~と思います。
http://blog.goo.ne.jp/blitzen_/

ええええ・・・と・・・

2006-03-25 03:49:41 | Weblog
今日は卒業式でした。

昼間、笑っていいともを見ていると、
レイザーラモンHGのそっくりさんが出ていました。
そっくりと言うよりも、
双子と言ってもいいくらいに似ておりました。
本物が勝っている部分は、
腰の振りのダイナミックさと、
フォー!の発声がちゃんと出来ているところでした。

言っていることの面白さからすれば、
ニセモノの方が、良く研究してるだけあって
HGらしいことを言ってたりもしました。
それにしても・・・
声といい、あごのしゃくれ具合といい、身長といい、
全てがかなり似ていました。
こんなことってあるんですね。

で・・・
実は・・・突然のことですが、
ルノー君と、お別れとなってしまいました・・・
衝動買いしてしまったせいです。
新しい車は・・・イタ車です(笑)
今までは、軽快とかさわやかとか、
そういう路線だった気がしますが、
今回はそうでもなく、エモーショナルな路線です。

いや・・・でもまさかコレに乗ることになるとは・・・

しかし車をコロコロと変え過ぎですね。
106とサヨナラするときはなかなか寂しかったですが、
今回はあんまし未練がございません。
そういう意味で、ルーテシアは
プレーンな車だったのかもしれません。
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

リストリクターついにシェイクダウン!!

2006-03-24 05:10:08 | Weblog
お願いしておいたターボの封印が終わり、
発送してもらうのを待ちきれずに、
直接お店に受け取りに行きました~。

途中、ボルトをねじ切ってしまったり・・・
まあまあトラブルはありましたが、なんとか終了!
ようやくクルマが元に戻りました。

・・・さて、ここでリストリクターの説明を・・・

そもそもリストリクターとは、
ラリー中に死亡事故が起こらないように、
ターボ車の馬力を落とすことを目的としてFIAで採用されました。
日本でも、同様の流れで、全日本選手権では2003年から、
近畿のラリーでは確か・・・2004年から、
世界共通サイズのリストリクターが採用されていきました。

これが、内径32ミリ・・・。
普通、エアクリからターボまでのサクションパイプの大きさは、
ランサーだと最低でも直径60ミリなのですが、
それが強制的に32ミリとなってしまいます・・・
面積にして、約4分の1!
吸い込む空気は確実に減ります。
はあああ・・・

まあ、
説明はこの辺で・・・。
とりあえず装着して走りました。

・・・????

・・・はや・・・い???

ホントにリストリクターついてるの???

というわけで、6000rpm以上はさすがにパワー無いですが、
それ以下の領域では・・・確かに、前よりは遅いけど
絶望的なほどは遅くありませんでした。
それを証拠に、ホームコースで、
ベストからたった1秒落ちただけでした。
ここは上り勾配のコースなので、
ここで1秒落ちだけというのはかなりいい感じです!

パワーがあまり落ちなくてめちゃくちゃラッキーでした。
それもこれも、
丹精込めてエンジンをオーバーホールしてくれた
前オーナーさんのおかげです!
ありがとうございます!
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

軽トラにカツを入れる

2006-03-23 01:35:25 | Weblog
今日は、用事で姫路の方まで行ってきました。
高速を使ったんですが、
今日は平日なのにかなりの交通量でした。
お店も、休日並みに混雑していました。

向こうでは、まあいろいろやったんですが、
「ず~っと使わずにとめたままになっている軽トラを動かす」
という仕事を頼まれたので、わくわくしながら乗車しました。
確かに、クルマはずっと使わずに放置していると
まずバッテリーが腐るし、各部も老化しますからね~。

この軽トラですが、FRと4WDに変更可能だし
ギア比をLoとHiに切り替えることが出来るし、
MTだし、なかなか高性能なモデルで、
悪路での農作業にはもってこいですね。
4駆にしてドロドロの畑でドリフトとかしたら
いい絵が撮れるかもしれません。

僕は基本的に、メカをあまり触りたくない
というところがあるんですが、
全部をちゃんと使ってやらないことには
「錆び落とし」にならないので、
4駆にしたりLoにしたり、いろいろしながら運転しました。

とりあえずブレーキを思いっきり踏んでみました。
・・・ヒール&トゥもぎりぎりできました。
まあ、ブレーキはちゃんと効いているみたいでした。
ブレーキが腐っていたらしゃれになりませんからね~。

で、
まあまあ暖まってきたところで・・・全開!
たまには全開にしとかないと腐りますからね!

・・・おそい・・・NAだし・・・けどまあ楽しいです。

リストリクターを付けて
これくらいの加速になったらどーしよと思いました。

軽トラってなんか面白いですね。
初心者の頃のような気分になりました。
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

滞ってしまいました

2006-03-22 01:06:45 | Weblog
すみませぬ。
作業なり学校の用事なりで滞ってしまいました。
今週にあともう一回くらいこういうこともありそうです。

さてさて今日はリストリクターをつけるべく
いろいろやって朝から夕方までかかりました。
タービンの分解って初めてでしたが、
いがいとなんとかなりましたね~。

これを送って、封印してもらって、搭載して
いよいよ始動です。
どうなるんでしょうね・・・
とりあえず木曜日には始動できそうなので、
結果はすぐに分かりますが・・・

そうそう!
王ジャパンが優勝しましたね!
運もあったけど、めちゃくちゃすごいことだと思います!
サッカーでは、まだこんなこと考えられないし
あらためて、日本の野球のレベルは高いんだな~
と思いました。
モータースポーツにしても、
サッカーや、バスケットや、その他いろいろ
日本が強いスポーツってあんましありません。

後は柔道くらいかな???他にもあるかな???

そんななか、野球が強いというのは、
やはり文化だと思います。
小さい頃から野球に触れる文化でしょうね~。
まあ、僕は鬼のようにコントロールが悪いですが・・・

とにかくすごいうれしい!
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/

リストリクターがついに・・・

2006-03-18 18:59:45 | Weblog
リストリクターが届いて、段取りもついて
シェイクダウンが大体来週木曜日になりそうです。。。
鬼のように遅くなるのは当たり前として、
少しでも加速ダウンを補うべく、
オリフィス調整でブーストを維持するしかありません。

タイムダウンを、上りでキロ2~3秒
平地でキロ1~2秒
下りでキロ0~1秒
くらいに抑えれたらいいんですがね・・・

よく、リストリクターを付けたら走り方が思いっきり変わる
という事を聞きますが、
やっぱりそうなんでしょうね~。
今は、2速でも立ち上がりで軽くリアが流れますが、
今後は何も起きなくなってしまうかもしれません・・・
まあ、その分全開率が増えるとは思うけど・・・

とにかく、リストリクターを付けたら
シフトタイムインジケーターをいろいろ調整して
ベストな変速ポイントを見つけようと思います。
シフトタイミングは、
ニシオガレージインプレッサが5500rpm
オサムファクトリーランサーで5000rpm
らしいです。
う~ん、僕のエボⅠだったら・・・
まあ、5000~5500rpmの間でしょうね~

見つけるために、鬼のようにテストしようと思います。
同じコース、同じタイヤで、
1本目 5000シフト
2本目 5250シフト
3本目 5500シフト
4本目 5000シフト
    ・
    ・
という感じで行こうと思います。
はあぁ・・・
お金をかけて車を遅くするって、自殺行為ですね。
http://members.at.infoseek.co.jp/s_w_r_t_/