【既に2戦終了・・・でシーズン5位!】左ハンドルGRB修行中・・・

2013-05-22 20:16:34 | Weblog
かつてないほどサボりすぎ・・・(汗)
サボりすぎたせいで、ブログ管理者側からちょっとご注意があったのでw
無理やり更新です!



全日本ラリーが開幕、2戦が終了しました。
今年からは新しい体制、マシン・・・
ランサーからインプレッサにスイッチ、
さらに、左ハンドル・・・という、
期待いっぱい、不安いっぱいのスタートになりました。

しかしながら・・・
こういうマシンで全日本ラリーを戦わせてくれているということは
本当にチームが私をドライバーとして育てることを考えてくれている
という事でもあるので・・・本当に感謝。
自分としてはそういったチームの期待に応えられるよう、
与えられているタスクをとりあえず愚直に真面目に、
こなしていこうと、心に誓いました。

で、いざラリーが始まってみると・・・予想以上に、
左ハンドルは・・・手ごわいっっ(汗)

横Gがかかった時のシフト操作がぎこちなかったり、
なぜか、ドライバーに近い左コーナーのイン側が怖くて寄れなかったり、
ギャラステで間違ってワイパーが動いた時に・・・
「え・・・あ・・・ワイパー左だっけ、右だっけ・・・左・・・あぁぁ、もういいや!」
と悩んでみたり(笑)
左ハンドルの洗礼を浴びています。

左ハンドルに習熟できるまで・・・
ある人は「10万キロ走らないとダメ」
ある人は「1日500キロ走らないとダメ」
ある人は「時間にすると3年」
といったような感じで・・・
やっぱりそれくらいの大変な修行なんだと、実感。

ただし、明らかに・・・1戦、2戦と経験してきて、
左ハンドルに対する習熟度は上がってきている・・・気は・・・します。
特に久万高原の・・・低速主体のコーナーでハンドル回しを
散々経験させてもらったおかげで、少しは自然と操舵できるように、
体が動くように、なってきました。

あと、CT9Aランサーと、GRBインプレッサの違いにも。

なんというか・・・GRBインプレッサは、全身で車を動かす感覚?
全身運動・・・今は、SSが終わると、全身グッタリします(笑)
けど、うまく操作できると、凄く楽しい・・・。

・・・そんな感じで、現在第3戦に向けて、準備中・・・
第1、第2戦を終えて、成長できたのか、そのままか、
第3戦は、ちょっとしたゲートとしての1戦となると思います。
できれば、しっかり成長している・・・
という事を確認できたラリーにしたい・・・ですね!

でわまた!

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (亮佑)
2013-05-22 23:37:39
お疲れ様です(^-^)
そして返信ありがとうございます(^-^)

右ハンドルでも手一杯気味な自分には左ハンドルで限界まで攻め込むのは想像を絶する世界です(^。^;)
話、戻ってしまいますが丸和の時…
実はセブンですれ違ってるんですよ(^-^)
駐車場でキャリアを見て「ラリー屋さんが練習がてら来たのかな?」など思いながら高山選手のポルシェの隣の隣に止めてあったオヤジのブーンの助手席へ(^-^)

またデモランなどで見る機会あったら次は声をかけてみようかな?と思っています(^-^)
第3戦頑張ってくださいね(^-^)
いい結果を期待してます(^-^)
福島で (pa.)
2013-05-23 05:22:38
昨年と同じ場所にいる予定
がんばってね
Unknown (blitzen)
2013-06-03 00:44:03
返事が遅くなってしまいすみませんでしたっっ!!
こちらのブログの確認を怠っていました・・・。

>亮佑
あ!あの時のブーンですね。ブーンが停まっていたことは覚えていますよ!
ポルシェ・・・そう、実は、はるばる兵庫県から、どんぶらこと、ポルシェで移動してきましたw
10万キロ走れ、と言われているのでww

丸和は、いいところですね。東京からもそこそこの距離で、牧場もあるし。
とてもリフレッシュできました。

いよいよ来週末ですが、気合入れて頑張ってきます!

>pa.さん
了解です!!お疲れ様です。
関東の方でも顔見知りが増えて、本当に心強いです!
頑張ります!

コメントを投稿