もりのぼたもち

釣り、健康ランニングとお城巡りを楽しむアラ還おじさんです。
何事にもドンマイ!の気持ちであちこち出かけています。

お値段以上、〇トリと肉入りラーメン

2021年10月16日 | 日記

今日は宿直明けです。

朝は、スッキリと秋晴れでよく冷えてました。

まだ、半袖ですので、実に寒く感じたほどです。

しかし、時間の経過とともにまたまた暑くなりました。

さすが猛暑とまではいきませんでしたが、30℃近くまで上がりました。

さて、その暑さもいよいよ終わりらしいです。

今夜から雨。

その低気圧が東へ抜けると西高東低の冬型気圧配置。

寒く感じるほどの寒さになりそうです。

気温も一けた台との予報。

いよいよ、しっかりと衣替えであります。

そんなことで、家の中も冬用に変えて行かねば。

そこで、絨毯を敷くのですが、古くなっていたため、昨シーズンで処分をしてました。

新しく買わねば。

ということで、ニ〇リへ。

我が家から一番近いのが琵琶湖大橋を渡ったところのお店。

40キロくらいあります。

そのお店で一応悩んで、奥さんの意見で2枚購入。

そのうちの一枚は、サイズカットを依頼。

完成後に送ってもらうことにしました。

1週間くらいかなぁ、と思っていたら、なんと1カ月もかかることに。

こりゃ、完全に寒くなっているではないか。

まぁ、仕方なし。

配達希望を11/20(土)でお願いしてきました。

それまでは、ちょっと寒いですが仕方なし。

それから、しばし休憩。

こちらのお店です。

肉入りラーメンとクリームぜんざい。

まぁ、40年以上前からの定番です。

スガキヤは、ホンマに久しぶり。

以前と比べて器が変わりました。

先割れスプーンは健在です。

味は、いつもの味。

こりゃ、バツグンにうまい!

では、ありませんが、期待通りです。

関東にはないスガキヤですので、千葉の長男へ写真を送ってやりました。

「食べたいなぁ。」との返答があったので、またカップ麺を送ってあげることに。

子どものころに親しんだ味は、大人になっても懐かしく食べたいものであります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩んでます・・・。

2021年10月15日 | 

このところ、ネットを中心にあれこれと検索。

何かといえば、「おもちゃ」。

今月に4歳の誕生日を迎える女の子の孫。

それと、来月1歳を迎える男の子の孫。

この二人の誕生日プレゼントを悩んでいます。

ただ、1歳になる孫の方は、だいたい決まっています。

それは、先月1歳になった孫に送ったプレゼントなどを参考にし、

好評なものを選択しようかなと。

それに、1歳はまだなんでもいいので、助かります。

しかーーーし、4歳になる孫は難しい。

聞くと、きっとあれやこれやと言うでしょう。

しかし、それもその時によって違う感じ。

なので難しい。

じぃじ、ありがとう。

その言葉を言ってもらうため、悩んでます。

4歳の女の子、難しいですね。

まだ日があるため、当分悩む日が続きそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣行記 フカセ釣り ~ 小浜沖 2021.10.14

2021年10月14日 | 釣り

今日は、船で鯛のフカセ釣りに行ってきました。

釣行者は、K氏と私。

そして、お世話になるのが、いつもの「わかさ2 上野船長」です。

とにかく5月以来ですので、もうわくわく。

深夜の2時ころから、目がさえて寝られません。

ホンマに子どもと一緒であります。

それでは、荷物を積み込んで出航。

小浜新港の岸壁は、小あじ釣りの方がびっしり。

昨日は、相当うねりがきつかったらしいですが、今日もお天気は良くなる方向であるものの、

小浜湾を出ると、そこそこのうねりがありました。

うねりがあると全速力で航行することはできず、ポイントまで時間がかかります。

ホンマによく揺れました。

ポイント付くと、魚探で探ります。

それでは、準備しますが、今日はフカセ釣りではなく、天秤を使います。

水深は77メートル。

一旦底まで落として、エサかごをわっさわっさ。

さて、当たりは?

すると来ました。

1投目からは、うれしいこと。

ただ、小さな鯛でした。

それからは、なかなか続かず、いろいろと手返しよく頑張ります。

K氏は、当たりがなく焦り気味。

するとついにきました。

ただ、このあたりは痛恨のハリス切れ。

残念でした。

私は、やっとで大きなアタリが出ました。

そして、良型のメジロです。

続いて、K氏にもメジロが来ました。

それからは、鳴かず飛ばずの辛い時間が経過。

そして、釣り方も天秤からフカセに変更。

おにぎりを食べながら殺気を消していると来ました。

今度の引きは今までと全然違います。

こりゃ、ぶりだな。

と、ニタニタしていると、痛恨のハリス切れ。

大きなガックリです。

それからと言うと、K氏はウマくあたりが続きます。

記念撮影も多くなります。

実に羨ましく眺めてます。

私は、その後はごくたまにポツポツでした。

みんなで流した距離、当たりが出た距離などの情報を共有して頑張ります。

上野船長にも大きなアタリです。

そんなこんなで、K氏には頻繁にアタリが出て、ツ抜け。

私は、これだけ。

鯛4 メジロ 3 でした。

実は、夕まず目の一番釣れる可能性が高い16時過ぎに納竿。

それは、釣りをしているときに上野船長へ知り合いの方から電話。

岸壁に止めている私の車に異常が・・・。

なんだぁ?

気になります。

そんなことで、早上がりをしました。

もっともっと釣る気でしたが、もし車上荒らしなど刑事事件的なことなら、大変。

また、車に異常があったならこれまた帰れないし大変。

そんなことで、早めの切り上げとなりました。

まぁ、このところ釣れていない中、健闘をした方です。

ちなみに車には異常はなかったです。

ただ、港の漁師さんいわく、なんか点滅してたりしていたとのこと。

まぁ、大丈夫だったので帰りました。

ということで、半年近くご無沙汰でしたフカセ釣り。

鯛の大きいのが釣りたかったですが、無理でした。

最近は、ホンマに釣りにくくなっているようです。

ここも温暖化の影響が出ているのか?

ただし、海はまだ夏でした。

水深50メートルで水温25℃。

こりゃ、暑いわ。

それでは、また12月にでも予定が合えば行こうかな?

と、画策してます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8分間の緊張

2021年10月13日 | 日記

今日は大阪へ研修のためでかけてました。

満員電車は、まだちょっと抵抗があるため、車で行きました。

余裕を持って出たため、思ったほどの渋滞もなく、予定よりだいぶ早くつきました。

そのため、車を置いてから、周辺をちょっとウロウロ。

ここは、なかなかディープな商店街です。

朝の9時前では、ほとんど閉まっています。

飲み屋さんが多いので。

レトロな看板。

それと、劇場。

渋いところです。

さて、それから会場へ。

9時30分から始まりました。

ちなみに今日は発表をしなければならず、ちょっと緊張。

事前に資料は送っていましたので、参加者には配られています。

私の持ち時間は、8分。

その後、質疑応答です。

この8分と言う時間がなかなかのもの。

それなりに、しゃべらなければなりません。

一応、原稿を作成し、計測もしておきました。

私の発表時間が近づいてきました。

お茶を飲みます。

緊張感は、そんなに高くなっていません。

まずは、しっかり。

名前を呼ばれて、前へ。

まずは、「〇〇の、氏名です。よろしくお願いします。」

着席をして、マイクの位置を合わせて、フゥーーーッと一呼吸。

そして、スタート。

現行通りには話さず、アドリブ満載。

そのため、タイムキーパーの知らせた時間8分を超えました。

まぁ、仕方なし。

普段から話しをすることは結構多いため、緊張感はまぁまぁでしたが、

終わった途端にやれやれ。

とにかく終わりました。

終わればより緊張感は無くなります。

そして、お昼の弁当。

今日の弁当は、なかなかウマい。

これからの午後の部は、想像通りに睡魔との闘い。

今日は最後まで寝ずに頑張りました。

17時に終わってやれやれ。

ウマく発表ができたかどうかは、どうだか?

とにかく終わりました。

大の大人ですが、人前で真面目に話をするというのは、それなりに緊張します。

フゥーッ、やれやれです。

それから急いで帰りました。

明日は、釣りです。

その最終準備がありましたので。

もう緊張モードは完全に消え去り、釣りモードに切り替わりました。

明日は、船フカセ真鯛釣り。

大鯛目指して頑張ってきます!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっか行きたいなぁ~。

2021年10月12日 | 旅行

今日は、雨が降るかと思いきや、全然。

ちょっと雨が欲しいと、おばあさんが畑の作物の心配をしています。

お天気と言うのは、いいものですが、今年の10月は暑さで閉口です。

ホンマの秋が待ち遠しい。

さて、世間ではコロナが減少していて、実に喜ばしいこと。

滋賀県も昨日は1名の感染者と言う成績。

今日は、3名でした。

京都が12名、大阪は103名でした。

実は明日は大阪出張です。

満員電車は敬遠し、車で行きます。

朝が早いが、仕方なし。

それにしても、コロナが減ってきました。

どうしたこと?

ワクチン接種者が増えたことは間違いなし。

それと、感染リスクが高かった人(大声で騒ぐ、あっちこっちと出歩くなど)たちが、

やっぱり感染したことで、免疫を持った人が増えた。

などではなかろうかと言われていますが、確実な原因は不明とのこと。

兎にも角にも減っているのは良いことであります。

そうなると、出かけたくなります。

旅行にも行きたくなります。

旅行の予約が増えているとのことですが、どうでしょう?

まだ、早い。

いや、感染対策をしっかりしてならば大丈夫?

考え中です。

できれば、今年は35周年の珊瑚婚。

どっかに行きたいものです。

私も奥さんも立場と言うものがあり、軽はずみなことができないのですが、やっぱりどっか行きたいなぁ。

さて、どうでしょうか?

と、毎日思案しております。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15歳の春 ~ 昭和53年4月4日

2021年10月11日 | コンサート・ライブ

今日は、宿直明けです。

だいぶ疲れています。

実は、昨日のお昼に電話がなりました。

職場からです。

休みの日の電話で良いことはありません。

出てみると、宿直の方が体調を崩されて、との相談。

そんなときは、あれこれ考えているまもなく「変わってあげる。」と返答。

すぐに用意をして出勤した次第。

本来ですと、午後から孫たちが来るので遊ぶ予定でしたが、仕方なし。

それと、前日も宿直明けでしたので、連続です。

もう一つ、昨日は休みのつもりでしたので、早朝に13キロもウォーキングし、それも疲れの蓄積に。

そんなことで、さすがに疲労困憊であります。

今日は、帰ってから洗濯をして、マッサージ機でくつろぎながらウトウト。

お昼ご飯を食べて、まったりとテレビを見てました。

そして、録画したものでも見ようかと、録画一覧を見ていると、ありゃ?

「わが愛しのキャンディーズ」

昨日の夕方、NHKで放送されていたようです。

知らなかったのですが、奥さんが途中で気づいて録画をしてくれた模様。

最初の30分ほどは録れていませんでしたが、それでも良し。

奥さんに感謝しながら、見ました。

普通の女の子に戻りたい。から始まった突然の解散宣言。

そして、昭和53年4月4日 後楽園球場 55,000人の観客。

さよならコンサートです。

この番組は、2006年7月にNHKで放送された番組のリメイク版。

真面目に見入ってしまいました。

それにしても、43年半前です。

当時の私は、15歳。

歌は、しっかり記憶に残っています。

ただ、コンサートで歌っていた、ミキちゃんの作詞「あこがれ」と言う曲と

コンサートのラストソング、蘭ちゃんの作詞「つばさ」は、記憶にありませんでした。

キャンディーズの曲では、「やさしい悪魔」が好きですが、

ラストシングルの「微笑み返し」も素敵です。

そんな中、やっぱり「春一番」と「年下男の子」は、代表曲だと思っています。

ということで、連続宿直明けで疲れている中、懐かしのキャンディーズの番組を見ながら、

一人当時を思い出しつつ、ウルウルと感動をしていました。

いやぁ、キャンディーズはいいなぁ。

歳をとると、昔を懐かしんじゃいます。

それにしても、コロナのせいで行けなかった、

先月の蘭ちゃんのコンサート、やっぱり行きたかったなぁ。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人が釣りをしていると羨ましい・・・。

2021年10月10日 | 釣り

今朝は、そんなに涼しくなく、ちょっと湿っぽい感じ。

それでは、6時過ぎにウォーキングスタート。

6:15 日の出です。

暫く進むと、いつもの近所のおじさんに会います。

「おはようございます。」

その方は、5時半から1時間ほどウォーキングをされているとのこと。

お互い健康のため頑張りましょう。

琵琶湖岸に出ました。

もう、ビワイチの自転車を数多く見かけます。

まさにシーズン。

それと、バイクも多いです。

そんなことで、気を付けていないとダメなのが足元。

今朝も、おっとどっこい、踏んじゃうところでした。

なんの幼虫かな?

きれいな黄色とかわいい黒い点の目をしてました。

さて、オートキャンプ場です。

もういっぱい。

こちらもシーズンです。

びわ湖と一体化できます。

こちらは、ちょっとお高くつく既設のテント。

グランピングも流行ってました。

ということで、今朝はそんなに涼しくなかったので、しっかりと汗をかいた13.28キロでした。

さて、家に帰ってからシャワーをして休憩。

今朝は、二人から釣果報告がありました。

一人は、昨日、船で鯛のフカセ釣りへ行ったH君。

朝の5時にLINEが来ました。

相変わらず早起きです。

昨日の釣果自慢かと思いきや、全然あかんかったとのこと。

撃沈です。

あれまぁ。

今までにないようなこと。

これでは、来週行く私としてもちょっとモチベーションが・・・。

まぁ、自然相手ですので、どっかーーーん、と釣れるかもしれんし、頑張らねば。

そして、先ほどから届くのがゴロー。

小あじ・豆アジ。

グレ。

それよりも、こんなところで釣っているのが羨ましい。

若狭大島の沖 一文字らしい。

やりよるなぁ。

青い空と青い海、そして潮風。

それが何ともよろしいではないか。

実に羨ましいこと。

また、今度連れて行ってもらおう。

ゴロー、健闘を祈る。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎる🥵

2021年10月09日 | ウォーキング

今日は、宿直明けです。

お天気は晴れ。

また、晴れてます。

そして、暑い🥵。

30℃です。

もう10月9日なのに・・・。

今更、真夏日とは・・・。

その分、洗濯物はしっかりと乾きます。

今日の予定はなし。

奥さんは昼から仕事へ行きました。

私は、その間に釣りの準備。

来週は、船釣りです。

ちなみに今日、友達のH君が行ってます。

さて、釣果は?

また、連絡が来るでしょう。

私も、5/27以来なのでイメージトレーニングが大事。

妄想しながらの準備をしました。

ただ、暑いので汗だくです。

それから、ちょっとホームセンターへ。

すると、ファンヒーターなどの暖房器具や暖かい衣類がたくさん売られています。

こっちは、まだ半シャツ・半パンなのに・・・。

売れるんだろうか?

それから、帰って、洗濯物を取り込んで、ウォーキングへ。

午後4時、実に暑い。

風が全くなく、琵琶湖もべた凪。

途中で、またまた軽トラ散歩のおばちゃんに出会いました。

犬は、頑張って軽トラの脇を走っていました。

そして、西を見れば日が沈むところ。

ちょうど夕方5時です。

御寺の鐘が聞こえます。

なかなかいい風情です。

いつもは早朝散歩ですが、夕方もいい感じ。

ただ、暑いのが閉口します。

特急電車、金沢からでしょうか?

まだ空いてます。

日没。

今日もいい天気でした。

明日が休みの夕方は、気分良し。

ということで、いい汗かいた11.67キロでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 ぶらぶら散歩 ②

2021年10月08日 | 御朱印巡り

それでは、京都 ぶらぶら散歩の続きです。

ちなみにこれで終了ですので。

大きな通りに出て来ました。

御池通りです。

私は、このあたりに来たらどうしても参拝をしておかねばならない神社です。

「御金神社 みかねじんじゃ」です。

この金ぴかの鳥居を見れば、何を目的かお判りでしょう。

ここに参拝されている方の目的は一つ。

きっとそれは、「お金」。

この絵馬も打ち出の小づち型です。

それでは、しっかりしっかりしっかりとお参りします。

「どうか・どうか宝くじが・・・。」

御朱印を頂戴しました。

金です。

今回、一番念が入ったお参りを終えて進みます。

「二条城」です。

世界遺産です。

今回は、外観だけ。

そして、これからは、堀川を進みます。

堀川通り沿いの堀川です。

二条城の石垣にもなっています。

この堀川、結構長くて、一条まで続いてます。

信号もなく、車も通らないので、いいところです。

最終、一条戻橋を超えて、公園のところから道路へと上がりました。

ちなみに「一条戻橋」と言う意味は、平安時代に死者が橋上で息を戻して生き返ったという伝説からです。

他にも、様々な伝説があるようです。

この説明書きがあった付近から、暗い公園みたいなところへとなり、微妙に気持ちが悪い。

そのため、写真は無しです。

そして、訪ねたのが「清明神社」。

そうです、陰陽師の安倍晴明の邸宅跡です。

清明井。

清明井の説明にあるように、千利休の邸宅もここにありました。

こちらが安倍晴明さん。

衣の下で印を結び天体を観測されているらしいです。

それでは、本殿をお参りします。

本での横にあるのが、厄除桃。

桃は、魔除け・厄除けの果実と言われています。

しっかり撫でてきました。

陰陽道 安倍晴明神社でした。

御朱印を頂戴しました。

それでは、次へ。

「白峯神社」です。

こちらは、蹴鞠の宗家の飛鳥井家の邸宅跡で、蹴鞠の神様として、精大明神の神社があります。

だからサッカー関係者などの参拝が絶えません。

こちらの本殿の参り方です。

私も両手で持ち、わっさわっさと鳴らしました。

願い事は、「宝くじが・・・。」

続いて、この神社の脇を進むと、こんな看板が。

歴史で名が出てくる本阿弥光悦の屋敷があったところ。

今は、ビルですが、数百年前にここに・・・。

そんなことを思うと不思議な感じがします。

続いては、「妙覚寺」。

この門は、秀吉の聚楽第の門を移築したとのこと。

そして、次は「水火天満宮」。

小さなお社です。

ただ、この石がすごい。

雷雨の中、鴨川の石の上に菅原道真公の神霊が現れたが、僧が祈ると天に昇り、雷雨が静まった。

僧がその石を持ち帰って祀ったとのこと。

不思議だ。

そして、進みかけましたが・・・。

実は、このあたりでもう足が棒になってきました。

そのため、もっと西陣周辺を行きたかったのですが、断念です。

烏丸通りを目指して帰ることにしました。

途中に、後花園天皇の火葬場塚。

そして、初めてみました。

祇園餃子。

冷凍餃子店です。

近いと買って帰るのですが。

ということで、烏丸鞍馬口まで来ました。

もう、疲れ果てました。

地下鉄で京都駅まで行き、あとは湖西線で帰ることに。

うまくダイヤがつながり、鞍馬口から一時間ちょっとで自宅へ。

なんやかんやと壬生寺から歩いて、10キロです。

朝にウォーキングで10キロ歩いてからなので、トータル20キロはきつかった。

それでも、京都の街歩きは、いろいろと歴史に触れあえるので楽しいです。

次は、哲学の道・銀閣寺かな・・・。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 ぶらぶら散歩 ①

2021年10月07日 | 御朱印巡り

さて、今日は休み。

早朝は、やはりウォーキング。

実に涼しすぎる。

最初は、寒かったです。

朝の早くはスキッとしたお天気ではなく、曇り。

びわ湖は、穏やかです。

田んぼは、だいぶ刈り取りが終わってきました。

大きな農家さんのところが残っています。

こちらは、手前は、黒米。

確かに黒い。

ということで、早朝WALKは、10.13キロ。

気持ち良し。

帰ってからシャワーを浴びて、ちょっと休憩。

おばあさんは、高島市遺族会のグランドゴルフ大会らしく、出かけて行きました。

もちろん奥さんは仕事。

そこで、私もちょっと出かけよう。

行先は、こちら。

京都です。

一年ぶりくらいでしょうか。

京都もコロナが急減してきました。

今回は、車ではなく電車です。

車だと、ぶらぶら歩きをしても、また戻ってこなければいけないため。

京都駅から、タクシーでまずはスタート地点へ。

タクシーの運転手さん、「やっと2・3日前くらいからお客さんや修学旅行生が増えてきました。」

と、喜んでおられました。

観光都市京都、コロナで大変でしたので。

それでは、スタートはこちら。

「壬生寺 みぶでら」です。

入ってすぐのお地蔵様。

孫の成長を祈ります。

ここは、保育園や老人施設が併設されていて、今回も保育園児が運動会の練習をしていました。

それでは、お参りします。

本尊は、延命地蔵菩薩です。

ただいま、京都では、新選組の企画をされています。

数が限定らしいですが、新選組ファン方はお急ぎどうぞ。

こちらは、壬生大念仏狂言」の舞台。

新選組隊士もこの境内で訓練をしていて、狂言も見物をしていたらしいです。

それでは、御朱印をいただきます。

壬生寺を出て、すぐのところにあるのが「八木邸」。

ここを屯所として、新選組が誕生したところです。

ここの奥座敷で、筆頭局長の芹沢鴨が暗殺されました。

座敷の梁に刀傷が残っているらしいです。

興味をそそられますが、今回はパス。

続いても新選組の屯所の一つ、「旧前川邸」。

こちらは、山南敬介の切腹の場です。

それでは、散歩を進めます。

京都には、ホンマに神社やお寺があちこちにあります。

神社はオープンで気楽に入れるので、お参りします。

「元祇園梛神社」です。

この地を経て、八坂神社へ祭神が祀られました。

なかなかの由緒があります。

 

続いていきます。

こちらは、坂本龍馬好きの私はちょっと関心がありました。

「武信稲荷神社」です。

もちろんお参りをしましたが、気になっていたのがこちら。

樹齢850年の大きな榎(エノキ)です。

「えんの木」に通じることで、縁結びの神様でもあります。

それよりも、坂本龍馬です。

実は、竜馬の当時恋人のお龍の父が勤王家だったため、近くの「六角獄舎」に捕らえられていました。

そこで、竜馬とお龍はこの榎に登って獄舎内の父の安否を探ったとのことです。

その獄舎跡がすぐ近くにありました。

隣の山脇東洋の碑は、初めて死体解剖をしたところだったようです。

やっぱり京都は面白い。

住宅街にいろいろと歴史遺産があります。

続いてが、「二条陣屋」。

現在は改装中です。

現在も小川さんのお家で、表札が出ていました。

家が重文とは・・・。

それでは、住宅街から出ました。

「神泉苑」です。

二条城はすぐ近くです。

こちらの池では、歴代の天皇が遊ばれたとのこと。

その池の脇にあるのが、「歳徳神」。

恵方社です。

どっちが南南東?

と、思いましたが、社の向きが毎年恵方の方向に変えられているようです。

方角を変えるというのは、日本でここだけとのこと。

さて、私が気になっていたのがこちらの橋。

「法成橋」で、一つの願い事念じて渡ると叶うと言われてます。

私は、「宝くじが・・・。」

ここでも御朱印をいただきました。

京都の狭い路地を進んでいると、いろいろなお店があります。

こちらは、お菓子屋さん。

ということで、京都 ぶらぶら散歩 ①でした。

ホンマにぶらぶらしてました。

続く・・・。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッ!と危ない。 ~ 落下物

2021年10月06日 | 日記

今日は、大阪市平野区まで出かけてきました。

仕事です。

お天気は、高島市では朝のうち小雨が降ってました。

変な天気。と思い10時出発。

しかし、京都東インターくらいでもパラパラと雨が。

こりゃ、傘を持ってきていないのになぁ、と困惑。

しばらく行った桂川PAではもう晴れてます。

それから、暑いこと。

10月に入り6日だというのに、ホンマに毎日暑い。

アッ! 10/6は次男の誕生日や。

早いもので32歳になったなぁ。

今日は、孫たちと一緒にハッピーバースディかな?

などと、思いめぐらしています。

さて、話は高速道路に戻ります。

名神高速の通行量は、それなりです。

ただ、トラックが多く、乗用車は少ない感じ。

本格的な外出は、まだ様子見かな。

と、思いつつ名神吹田から近畿道へ。

そして、門真あたりだったでしょうか、前方の車が車線をちょっとはみ出しました。

危ないやんか!

と、思った瞬間、私の目に飛び込んできた物体が・・・。

思わず走行車線側に寄りました。

それは、バーストしたでっかいトラックのタイヤ。

そのままだと、乗り上げるほどです。

こりゃ、危ない。

それと、急に慌ててよけたので、走行車線にはみ出してました。

そこに、トラックでも来ていたら・・・。

ゾッ・・・。としました。

昨夜の警察もののテレビで落下物による事故のことがあり、ホンマに迷惑やなぁ、と見てました。

それに、それに巻き込まれた人がホンマに気の毒やなぁ、と。

中には、畳が舞い上がって飛んできた、と言うものまでありました。

今日の私が遭遇したのは、トラックのタイヤ。

やっぱりデカいため、危険です。

ホンマに危なかった。

そこで、思い出しました。

昨夜の番組で、畳が飛んできたので、よけながらブレーキを踏んだ車に、後続車が衝突したというもの。

これは、災難ですが、後続車は切符を切られました。

それも人身で。

理由は、車間距離を取っていなかったから。

100キロで走っていたなら、100メートルを取る必要があるらしい。

取っていなかったから、衝突した、と言うことになるらしい。

こりゃ、災難の上に災難ですが、やはり車間距離が大切。

私も実は車間距離不足でした。

気を付けねば・・・。

ただ、100メートルも開けていると、間に入られることも。

いや、それでも、車間距離は必要です。

安全運転第一です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片づけたのに・・・。~ ゴミ20キロ

2021年10月05日 | 日記

今日は振休です。

今朝は冷えました。

もちろんウォーキングへ。

夏と同じ格好ですので、ちと寒い。

それでも、1キロほどで体は温まってきました。

その後は、じんわりと汗です。

今日も全国的に夏日の30℃超えらしい。

確かにしっかりとお日様が照り始めると暑いこと。

秋なのに残暑?

そんな中、セイタカアワダチソウが出て来ました。

これからどんどん大きくなります。

やはり秋ですね。

そして、オートキャンプ場。

9/30まで緊急事態宣言下で閉鎖されていましたが、10/1から再開。

平日ですが、たくさん来られています。

早朝は、どんよりとしていました。

平日の早朝ウォーキング、出勤される方を見ながらちょっと優越感です。

気持ちの良い12.35キロでした。

さて、帰ってから、突然思い立ちました。

物置を整理しよう。

とにかくごちゃごちゃといっぱい物があります。

いやはや、釣り道具ばかりのような印象です。

さて、どうしようか?

とりあえず、2~3年使っていないものは、もうこれからも使わないだろう、と判断。

それは、処分しよう。

それから、空いたスペースにどんどんと放り投げていきます。

う~ん、これはどうしよう?

と、悩むものもありましたが、全く使っていないのなら、処分。

決断が大切です。

あれも、これも・・・。

そんな中、靴も5足は処分しました。

それと、キャンプチェアが5脚。

まだまだ使えるのに・・・。

いや、もう使わないから、思いっきりよく。

そんなこんなと、処分用の塊ができました。

次に、分別。

これが邪魔くさい。

しかし、義務ですから。

約2時間半経ちました。

もう嫌になってます。

ということで、今回は終了。

燃えるごみは、市指定のゴミ袋へ。(明日が回収日です。)

段ボールは、ひとまとめにくくります。

雑誌などもひとまとめに。

新聞なども、専用袋に入れます。

電気製品・プラスチック類・鉄類など・・・。

リサイクルの段ボールやプラスチックごみ、雑誌・新聞は、市役所のゴミ集積場へ。

ついでに物置の蛍光管も交換し、明るくなりました。

それから、環境センターへ。

車で20分、20キロくらいのところの山の中にあります。

こちらは、鉄類などを持ち込みました。

大した量はないだろう、と思っていましたが20キロありました。

処分代が200円です。

ということで、暑くて汗をかきながらの物置の整理。

こんな風になりました。

大して片付いてないように見えますが、相当処分しました。

次の課題は、釣りコーナーの処分であります。

ここは、もうちょっと悩むことになりそうです。

とにかく釣りに行かない冬に片づけることにしよう。

「とにかく置いておこう。」

「とにかく一応残しておこう。」

その「とにかく」が物を増やす元凶です。

片付けとは、思い切って処分すること。

これですわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一寸先は・・・。

2021年10月04日 | 健康

今日は、いいお天気でしたが、実に暑かったです。

全国的にも30℃超えがあったとのことですが、ホンマに夏です。

ちょっと作業でもすると汗だく。

と、言いつつ私は作業を見ていた方ですので・・・。

このお天気はしばらく続くらしい。

洗濯物や布団干しなどには、バッチリですが、体は秋バージョンになっているので、堪えてしまいます。

さて、話は変わりまして、私の大変よく知っている人が病気で入院をされました。

その前日まで普通に仕事をされていました。

そして、翌日、どうも体調が良くないため、奥さんから病院へ行くようにと言われて受診をされたようです。

そこでの血液検査の結果が・・・。

どうも重篤な状況が判明したようでして、すぐに大きな病院を紹介されて受診をされました。

すると、即刻入院。

えぇーーーーッ。

どうやら、血液の病気が判明したとのこと。

これは大変。

これから、しっかりと治療をされていくと思います。

そして、早い治癒をお祈りしています。

と、言うようなことが身近でありました。

まさに一寸先は闇です。

一夜明けたら、大変な病気が判明し入院。

こんなことが現実であるのです。

私も・・・。

ちなみに私のように糖尿病で定期受診し、血液検査をしているようですと、早めの発見ができます。

いわゆる、突然の大病発症とはいかないと思います。

ただし、じわじわと悪くはなっていますが・・・。

ということで、ここで決めました。

いつ何が起こるかもしれない。

そうなってから後悔しないためにも、しっかりと生きておかねば。

まず宝くじを当てる。

そして、奥さんや子供たちに相応の分配をする。

次に、私のことで好きなことに遣う。

それと、高島市に「ぼたもち奨学金」を創設して、学費の援助を行う。

これをします。

これで悔いなき人生を終える。

しかし、根本的に宝くじが当たらないとすべてダメと言うこと。

これでは、考えが楽観的で甘いなぁ。

それでも、普段から考えておかねばならないことがあるなぁ、と実感。

一寸先を考えておこう。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激痛 ~ 嘔吐 ~ 下痢 ~ 脂汗

2021年10月03日 | 健康

今朝も、お天気は晴れ。

ひんやりとした秋の空気に包まれています。

本当なら、早朝ウォーキング、と行きたいところですが、今朝は事情があり控えています。

それは、昨夜のこと。

孫と一生懸命遊んで、もうクタクタ状態。

晩御飯を食べてから、のんびりしてますが、股関節辺りや肩などが痛だるい感じ。

こりゃ、だいぶ堪えたなぁ~。

孫と遊ぶのは、いつものウォーキングで10キロ以上頑張って歩くより、まだ疲れると言うことが分かりました。

そして、ダメージも大きい。

さて、それから夜の9時に「火の用心」をまわりました。

ここでは、今でも「拍子木」を鳴らしながら集落内を歩きます。

ただし、「火の用心」とは言いません。

あくまでも拍子木を鳴らすだけです。

帰ってきて、今夜はもう休もう、と部屋へ。

すると、急ですが、「腹が痛い。」

イタタタッ!

胃の付近が痛い。

なんだ、突然に。

しばらく耐え忍びます。

すると、腹がパンパン張っているのが分かります。

そして、ムカつきも出て来ました。

こりゃ、おかしいぞ。

そこで、トイレへと移動。

まずはムカつきがひどいため、ついに嘔吐。

トイレの中で、オェーーーーッ、と苦しんでいます。

何度か、嘔吐しましたが、ムカつきは少し治まったものの、胃痛は激しく続きます。

一旦、トイレから出て、近くの床に転がって苦しんでました。

しかし、治まらない。

そのうえ、またまたムカつきが・・・。

ということで、トイレへ入り、オェーーーーッ。

そして、今度は下痢も。

アカン最悪やぁ。

そんなに暑いわけではないのに、汗がタラタラ。

これが、脂汗と言うものか。

タオルで拭きつつ、格闘してます。

とにかく奥さんにはまだ気づかれないで、一人でのたうち回ってました。

何度か、トイレを出たり入ったりしながら、床に寝転んでいるところをついに発見されました。

「どうしたん?」

「なんやわからんけど、とにかく腹が痛い。」

最初に痛くなってから、1時間経過。

もうどうしようもなく、痛みが続いてます。

こりゃ、ヤバいかな?

と、さすがに思いかけました。

奥さんに救急外来へ連れて行ってもらおうかな?

そんな思いもし始めました。

とにかく胃腸薬を服用。

もう嘔吐するものはなく、胃液が出てくるほどに。

下痢の方も、もう終わり。

あとは、胃痛のみ。

何とか治まってくれ。

そんなことで、またまた30分ほど経過。

少しマシになってきました。

そして、布団に入り、横になっていると、いつの間にか寝てました。

途中で奥さんが様子を見に来ましたが、「だいぶマシ。」と返答。

そして、朝になりました。

ムカつき、胃痛はなし。

用心しながら、パンなどを食べました。

それでも、大丈夫。

ただ、少しまだ腹が張る感じはあります。

「胃痛」➡こんなことも原因かなぁ。

 

ストレス:胃酸分泌亢進と胃粘膜防御機能のバランスを乱す

ストレスは胃痛を引き起こす主な要因です。

精神的なストレスがあると、胃の働きをコントロールしている自律神経のバランスが崩れ、

さらに胃粘膜防御機能が低下し、胃酸が胃粘膜を刺激することで痛みを生じます。

胃の状態としては、胃粘膜が傷つき、炎症や潰瘍(粘膜が深くえぐられた状態)ができやすくなるので注意が必要です。

 

実はこのところ、仕事関連で猛烈なストレスがあります。

明けても暮れても、そのことを考えてしまいます。

昨日、孫と遊んでいるときは、すっかり忘れていますが、夜になるとまた・・・。

そんなこともあり、胃痛に影響したのかも。

こりゃ、これ以上ひどくならないよう、気を付けねば。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へとへと&くたくた・・・。😖

2021年10月02日 | 

今日は、とてもいいお天気でした。

昨日は遠くにいる台風からの強風でJR湖西線は運休。

それでも、被害が出るほどの風雨ではなく、助かりました。

そして、今朝はスッキリ秋晴れ。

私は、宿直明けです。

今日は奥さんとともに任務がありました。

大津に住む次男のところの孫(3歳)の保育園の運動会。

見に行けるかと思いきや、コロナでダメ。

そのため、下の孫(1歳)の子守りです。

それと、昨日次男がモデルナワクチン接種の2回目を受けているので、副反応が心配。

熱が高ければ、代わりにビデオ撮影を、となってました。

しかし、次男の発熱は大丈夫、ということで下の孫の子守りだけの任務となりました。

ばぁばは、先に電車で出発。

私は、11時着を目指して急ぎます。

そして、予定通り11時にマンションに到着すると、通路に次男たちの姿が。

なんと孫の運動会は、クラスごとの入れ替え制のため、10時から10時40分とのこと。

それで、もう帰宅です。

あれまぁ。

それから家で休憩し、お昼ご飯のため、近くの「サガミ」へ。

1歳の孫がいると、食事は大変ですが、寄ってたかって面倒を見ながら食事をします。

なんとか食べ終わりましたが、ゆっくりとはいきません。

まぁ、それも仕方なしです。

それから、上の孫に連れられて、「ブランチ大津京」へ。

3歳、いや来月で4歳になる女の子の孫は、ホンマによく動きます。

この広場を「じぃじ、かけっこしよう!」と何度もよーーーいドン。

暑い日でしたので、クタクタです。

それから、いろいろなお店があるので、常連の孫に連れられてあっちこっちと覗きます。

そして、あるお店では、かわいいグッズがたくさんあり、子供用のかごを持ち、どんどん入れています。

それも、それなりの値段が・・・。

最後に、ばぁばが払ってましたけど・・・。

とにかく、ヘロヘロになってきたので、休憩。

すると「カップのアイスが食べたい。」と言い、さっさと目的のお店へ。

ジェラートで、いちごとチョコのダブルです。

とにかくおいしそうに食べます。

ママに見つかったら、怒られるかも、と言いながら食べているところがかわいいこと。

ちなみに滋賀県産のお米(みずかがみ)のジェラートもありました。

ちょっとつぶつぶのお米の食感がありました。

美味しい。

私は、抹茶とミルクです。

そのお店で売っていたのがパイ。

それも世界一のパイ。

もちろん釣られてしまいました。

これが、思っていた通りのおいしさ。

なるほどです。

休憩をしてから、またまたかけっこを数本。

もうじぃじはダメ。

なんとか孫を連れてきて、今度はドーナッツ店へ。

ママとパパにお土産です。

続いて、隣のパン屋さんへ。

どんどん荷物が増えちゃいます。

もう疲れたのでぼちぼち帰ろう、となりました。

ばぁばがトイレへ。

私と孫は、今度は花屋さんへ。

そこで、ママの台所に飾るかわいい花を選んで買いました。

そして、お勘定していると、「おしっこ!」

オォーーー!

孫は、走り出しました。

私はお店の人に「後で取りに来ます。」と伝えて、孫の後を追います。

すると、トイレがどこか知っていて、迷わず女性トイレへ。

私は、もう入れません。

あとは、トイレに行っていたばぁばの話によると、

トイレの中で「じぃじーーー!」と呼んでいたようです。

その声をたまたまトイレを出ようとしていたばぁばが聞きつけた次第。

そして、おしっことついでうんち💩までしたらしい。

それも、でっかいのを・・・。

ああ、とにかく間に合ってよかった。

そして、自販機でアップルジュースを買って、ちょっと飲んでから帰りました。

ただ、帰るときも、あの広い広場を通ります。

もちろんかけっことなります。

もうじぃじはあかん。

それから、歩道を歩きながら帰っていると、今度は「かたぐるま」。

ギョエーーー!

しかし、孫の言うことは何でも聞いちゃうのが、じぃじであります。

暑い中、そしてかけっこを何度もしてクタクタなのに、マンションまでかたぐるまで帰りました。

中に入り、とにかく冷たいお茶をグビグビ。

あとは、ソファーにへたり込んで、今度は下の孫と遊びます。

と言うようなことで、夕方家に帰ってくると、体のあちこちが痛い。

もう後遺症がでてきました。

それにしても、孫は疲れ知らず。

ホンマに元気に動くものです。

とにかくじぃじは、もう疲れました。

それでも、楽しかった。

また、遊ぼ。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする